【料理レシピ本大賞】「地球の歩き方」監修のレシピ本『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』が「ニュースなレシピ賞」を受賞!

選考委員も大絶賛! 料理を通して国際理解を深められるグローバルな特色が評価され、今回新設された特別賞「ニュースなレシピ賞」を受賞しました。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)発行の料理書『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』が、2023年9月12日に開催された「第10回 料理レシピ本大賞 in Japan 2023」において、「ニュースなレシピ賞」を受賞しました。

▲あの「地球の歩き方」がレシピ本になった!『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』▲あの「地球の歩き方」がレシピ本になった!『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058017953/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17128359/


▲料理レシピ本大賞10周年を記念して新設された「ニュースなレシピ賞」を受賞▲料理レシピ本大賞10周年を記念して新設された「ニュースなレシピ賞」を受賞


「料理レシピ本大賞 in Japan」(http://recipe-bon.jp)は、料理レシピ本の魅力をアピールするため、書店員有志を中心とする『料理レシピ本大賞 in Japan実行委員会』が運営。書店選考委員と料理専門家からなる「特別選考委員」の投票によって各賞が決まります。2023年度は、各出版社から134作品のエントリーがあり、9月12日(火)に朝⽇新聞東京本社にある浜離宮朝⽇ホールにて授賞発表会が開催されました。
『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』(以下:『地球のかじり方』)が受賞した「ニュースなレシピ賞」は、料理レシピ本大賞10周年を記念し、今回新たに設けられた賞。その年のニュースや世相が反映されたキーワードを考慮し、全国の書店にて料理書コーナーの盛り上げにつながるような著者・本が顕彰されるものです。



▲アンバサダーを務める天野ひろゆきさんから賞状を受け取る「地球の歩き方」の日隈理絵さん▲アンバサダーを務める天野ひろゆきさんから賞状を受け取る「地球の歩き方」の日隈理絵さん

  • 地球の歩き方編集室の全面協力によって実現した、世界のグルメを楽しめるレシピ本

『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』は、海外旅行ガイドブックの決定版「地球の歩き方」の全面協力によって実現した、世界のグルメを楽しめるレシピ本。昨年5月の予約開始段階からSNSを中心に話題となり、発売前に異例の重版が決定。「王様のブランチ」「ひるおび」(ともにTBS系列)、「グッド!モーニング」(テレビ朝日系列)など、テレビでも続々と紹介されました。
掲載レシピは、日本で入手できる食材&調味料を使って再現できるものばかり。アジア・ヨーロッパ・アメリカ・アフリカ・オセアニアのエリアごとに、62の国と地域の名物料理89品を厳選して紹介しています。食文化・食の歴史・食習慣など、現地取材データをもとにしたリアルな情報や、「食」に特化した世界の雑学も満載で、家にいながら海外旅行気分、外食気分を味わえると評判です。
選考委員のみなさまからも、料理を通して国際理解を深められる、グローバルな特色が評価され、今回の受賞となりました。


  • ニュースなレシピ賞・選考委員のみなさまからのコメント

・食の交流は、相手の国や文化を知ることにつながります。「世界への第一歩は料理から」と思わせる、今ならではの一冊だと感じました。

・具体的な作り方をよむことで、現地の生活の息遣いが感じられるようで、自然な形での相互文化理解にも適したレシピ本になっているように感じました。


  • 監修者・地球の歩き方編集室の受賞コメント

「旅の楽しみは、現地での食事」といっても過言ではないと思います。『地球のかじり方』を参考に料理をして旅先を決めてみる。もしくは旅先で食べた思い出の味を帰国してから作ってみるなど、本書を通じて旅のワクワクと余韻を感じてもらいたいです。そして世界へ旅立つときには「地球の歩き方」をぜひお供に!


  • Gakken編集担当の受賞コメント

本書の企画がスタートした2021年は、コロナ禍の真っただ中。海外へ行くこともままならず、撮影時も密を避け、感染対策に最大限の注意をはらいながらの制作でした。海外旅行ができなくても、日本にいながら世界の料理を楽しみたい、食べられるお店がないなら日本で手に入る材料で作ってみたい、そんな思いから生まれたのが、この本です。現在はさまざまな制限がなくなり、世界を自由に旅することも可能になりましたが、地球上ではいくつもの紛争が続いています。世界の料理を知ることは、その国や地域の歴史と文化を知ること、相手の文化を尊重することにつながります。ぜひ、この本を通じて、国際理解を深めていただきたいと思います。


  • 【食を通じて世界を知ろう!】
    『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』がもらえるモニターキャンペーン実施

今回の受賞を記念して、本書を読んだ感想や作った料理の写真をSNSに投稿していただけるモニター50名様を募集いたします。
いまこそ、食を通じて、世界をもっと知ってみませんか? 旅行好きの方、グルメ好きの方はもちろん、お子さんの食育にもおすすめです。みなさまのご応募をお待ちしております。


◆応募方法◆

応募は、X(旧Twitter)かInstagramから!

●X(旧Twitter)での応募方法
1)(株)Gakken広報[公式](@gkp_koho)を「フォロー」
2)対象ポスト(ツイート)を「リポスト(RT)」

●Instagramでの応募方法
1)(株)Gakken広報[公式](@gkp_koho)を「フォロー」
2)対象投稿に「いいね!」

▼応募の詳細については、以下URLをご覧ください。
https://gkp-koushiki.gakken.jp/2023/09/12/61528/

◆募集期間◆
2023年9月13日(水)~2023年9月22日(金)23:59まで


  • 【地球のかじり方 世界のレシピBOOK】

●監修:地球の歩き方編集室
1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック。新鮮な現地取材データで、見どころや町歩きスポットを解説し、旅行者をサポートする。コロナ禍の移動制限の中、『地球の歩き方 東京』などの国内シリーズ、「旅の図鑑シリーズ」といった新シリーズが好評を博す。
●料理制作:佐藤わか子
料理教室「Wakka Kitchen」主宰。食品会社、食のトータルコーディネート会社に勤務後独立。ホームステイなどで各国の家庭料理を学ぶ。『地球の歩き方』を手に、いままで訪れた国は20か国以上。 ホームステイ先は、タイ、ネパール、ペルー、モンゴルなど15か国弱に及ぶ。現在は、世界各国の料理を家庭で作れるようアレンジしながら日本に紹介している。

▲アジア・ヨーロッパ・アメリカ・アフリカ・オセアニアのエリアごとにマップを掲載。気候条件のほか、移民や交易などの歴史が、どのように食文化に影響を与えたのかがひと目でわかります。▲アジア・ヨーロッパ・アメリカ・アフリカ・オセアニアのエリアごとにマップを掲載。気候条件のほか、移民や交易などの歴史が、どのように食文化に影響を与えたのかがひと目でわかります。

▲フィリピンの名物料理といえば、酢醤油に漬け込んだ肉の煮込み・アドボ。ちなみに、フィリピンでは食事は1日5食が常識。みなさん、ご存じでしたか?▲フィリピンの名物料理といえば、酢醤油に漬け込んだ肉の煮込み・アドボ。ちなみに、フィリピンでは食事は1日5食が常識。みなさん、ご存じでしたか?



【商品概要】
『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』

監修:地球の歩き方編集室
料理制作:佐藤わか子
定価:1,650円 (税込)
発売日:2022年6月16日(木)
判型:A5判/160ページ
電子版:同時配信
ISBN:9784058017951
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380179500

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058017953/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17128359/

<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1HHH9F9/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/6a20fc04198531baa10ed018bef023aa/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月