プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社講談社
会社概要

講談社現代新書60周年を記念して、新サービス「わたしの現代新書」がスタート!

講談社現代新書は2024年4月に創刊60周年を迎えました。周年を記念した特別キャンペーンを現在開催しています。

株式会社講談社

2024年4月に創刊60周年を迎えた講談社現代新書。

その一環として、特設サイトの開設や(https://60th.gendai-shinsho.jp/)、大澤真幸さん(社会学者)×千葉雅也さん(哲学者)の特別対談イベントの開催、記念冊子の制作等をしました。

そして今回、新書好きの方々はもちろん、まだ新書になじみのない方にも現代新書との接点をつくろうという思いから、「わたしの現代新書」というサービスを立ち上げました(https://60th.gendai-shinsho.jp/maker)。

AI編集者と一緒に、現代新書の特徴であるカラフルなスクエアが入った書影をつくることができるサービスです。

タイトルと著者名を入れ、色を選ぶと、AIがキャッチコピーを提案してくれますのでお好きなものを選択し、書影が完成します。

5月8日時点で、17万件以上の書影が作成されており、指定のハッシュタグをつけて投稿をしてくださったキャンペーン参加者は約3万人と、非常に盛り上がりを見せております。

著名人の方から作家、研究者、書店員、そして多くの読者の方々が参加してくださっています。キャンペーン締切は5月24日ですので、まだまだ間に合います。

皆さま是非ご応募ください! 

【キャンペーン概要】

60周年を記念して制作したサコッシュ・冊子・卓上カレンダー・ステッカーのセットが、講談社現代新書公式X(@gendai_shinsho)のフォロー&ポストで10名様に当たります!

応募方法:講談社現代新書公式X(@gendai_shinsho)をフォローして、「わたしの現代新書」でつくった本(書影)を、2つのハッシュタグ「#現代新書60周年キャンペーン」「#わたしの現代新書」をつけてXにポスト

応募締め切り:5月24日(金)23:59まで

【講談社現代新書とは】

講談社現代新書は、1964年に創刊された教養新書のシリーズです。政治・社会・ビジネスから哲学・思想・芸術まで、幅広いジャンルを取り扱っています。

現代新書の歴史など詳細については、60周年記念冊子「新書へのとびら」をご覧いただけますと幸いです(特設サイトからダウンロードすることができます)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://60th.gendai-shinsho.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,354フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード