地場の工務店・建設会社による「性能向上リノベーション」支援策「リノUP(アップ)」を開始

パナソニックグループ

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:山田 昌司、本社:大阪府門真市、以下、当社)は、地場の工務店や建設会社による性能向上リノベーションを支援する新たな仕組み「リノUP(アップ)」を構築。当社の加盟店であるパナソニック ビルダーズ グループ、Panasonic リフォームClub、パナソニックの住まいパートナーズ(以下、加盟店)に対し、2025年11月28日より提供を開始します。築古の木造戸建て住宅を新築級の性能へと再生する選択肢「性能向上リノベーション」を市場でより広く浸透させるべく、拡大するリノベーション市場に投入します。

■背景

近年、団塊世代から団塊ジュニア世代への実家相続が進む中、新築住宅の価格高騰を背景に、実家を活用する動きが広がっています。そのような状況を背景に、思い出の詰まった実家を残しながら新築同等の断熱・耐震性能へと再生する「性能向上リノベーション」が新たな選択肢として注目を集めています。一方でこのリノベーションは施工技術に加え、マーケティングや積算などの面でノウハウがないと事業化のハードルが高く、市場ニーズに応えられる事業者が限られているのが現状です。

当社は、こうした課題の解決に向け、地場の工務店・建設会社による「性能向上リノベーション」事業を支援する新たな仕組み「リノUP」を加盟店向けに展開します。

マーケティング・積算・設計・施工の各サポートメニューで加盟店の事業拡充を後押し。エンドユーザーには、パナソニックの暮らし方提案「Life Style Fit」による快適性を取り入れた体感型モデルハウスで、ビフォー/アフターを実際に体感できる機会を、加盟店を通じて提供します。これにより、リノベーションの価値を実感しながら事業者を選択できる環境を整備。拡大するリノベーション市場において、加盟店とエンドユーザー双方の課題解決を目指します。

当社は『くらしの「ずっと」をつくる。“Green Housing”』を事業スローガンに掲げ、変化する価値観や社会課題に向き合いながら、持続可能で豊かな社会の実現を目指します。

<特長>

1. 業界有数のコンサルタントの協力を得て当社にてマニュアル化したマーケティングノウハウを提供

2. 見積り提出までのリードタイムを大幅に短縮する、「スピード概算見積りツール」を提供

3. リノベーション独自の課題となる、「性能向上設計」と「施工ノウハウ」のサポートを提供

【お問い合わせ先】

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

営業本部 住宅・建築政策推進室

電話:06-6909-7676(代表)

受付:平日 9:00~17:30

全文は以下プレスリリースをご覧ください。

▼[プレスリリース]地場の工務店・建設会社による「性能向上リノベーション」支援策「リノUP(アップ)」を開始(2025年11月28日)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn251128-2

<関連情報>

・コダリノ研究所

https://www.kodareno.com/

・パナソニック ビルダーズ グループ

https://panasonic.co.jp/phs/pasd/pbg/

・Panasonic リフォームClub

https://reform-club.panasonic.com/

・パナソニックの住まいパートナーズ

https://sumai.panasonic.jp/sumai-partners/

すべての画像


会社概要

パナソニックグループ

689フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月