愛の家グループホーム川越小ケ谷、約5年ぶりに「世代間交流」を再開

~NPO法人川越子育てネットワークとの協働で、子どもたちの笑顔が高齢者の生活意欲を向上~

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社で、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)が運営する埼玉県川越市の認知症対応型共同生活介護「愛の家グループホーム川越小ケ谷」は、2025年6月25日(水)、特定非営利活動法人川越子育てネットワーク(埼玉・川越市/代表:本田倫江)と協働し、地域の親子とご利用者が触れ合う世代間交流イベントを開催いたしました。

愛の家グループホーム川越小ケ谷では、新型コロナウイルス感染症の影響により、長らく外部の方々の受け入れが難しい状況が続いておりましたが、このたび約5年ぶりに地域交流を再開することができました。本イベントは、川越子育てネットワークが主催する世代間交流事業『たっち』の今年度のはじめの一歩として実施され、地域の子育て世帯が安心して集える場を提供するとともに、子どもたちとの触れ合いを通じて、認知症のあるご利用者に癒やしと生活の張りをもたらすことを目的としています。

■当日の様子と交流がもたらした効果

イベント当日、事業所には多くの子どもたちと保護者が訪れ、賑やかな笑い声と活気に満ちあふれました。最初は少し緊張した面持ちだったご利用者も、子どもたちの無邪気な姿に自然と表情が和らぎ、自ら進んで「かわいいね」「いくつなの?」と話しかけるなど、積極的なコミュニケーションが生まれました。

この交流は、ご利用者に大きなプラスの変化をもたらしました。イベント後には、「またかわいい子どもたちに会えるように、これからも元気に過ごさないとね」「健康でいるために、運動や食事もしっかり頑張ろう」といった前向きな声が多く聞かれ、日々の生活に対する意欲の向上に明確につながりました。子どもたちの持つエネルギーが、ご利用者の心身の活性化を促す貴重な機会となりました。

■愛の家グループホーム川越小ケ谷 ホーム長宮島のコメント

このたびは、NPO法人川越子育てネットワークのご協力により、地域の子どもたちや保護者の皆さまと世代間交流のすばらしいひとときを過ごすことができました。心より感謝申し上げます。

当事業所は「生活に張りと楽しさを」を運営理念としています。今回、ご利用者が子どもたちと触れ合い、心からの笑顔を見せてくださった姿に、この理念を改めて体現できたと実感いたしました。ご利用者お一人おひとりの関心は異なりますが、私たちは今後も、それぞれの方が自分らしく楽しめる時間と空間を創出することに力を注いでまいります。

今回の貴重なご縁を大切にし、地域の方々との交流を継続することで、ご利用者のQOL(生活の質)の向上に努めます。そして、地域に開かれた事業所として子育て世帯の支援にも貢献し、ご利用者が社会とのつながりのなかで心豊かに暮らせる環境づくりを目指してまいります。

【団体概要】

■特定非営利活動法人川越子育てネットワーク
「ひとりの子育てからみんなの子育てへ」をスローガンに、親と子と子育てに関わるすべての人が、当事者の視点で支え合い、誰もが生き生きと自分らしくいられるコミュニティづくりを目的に活動。子育てサロンの開催や情報発信、世代間交流事業などを展開しています。


住所:埼玉県川越市広栄町2番地2

HP:https://kawagoekosodate.net/

■愛の家グループホーム川越小ケ谷

当社が運営する認知症対応型共同生活介護(グループホーム)。「愛の家」では、ご利用者一人ひとりに寄り添ったケアを提供し、住み慣れた地域で安心して生活が送れるよう目指しています。

所在地:埼玉県川越市小ケ谷379-4

HP:https://mcs-ainoie.com/search/saitama/kawagoeshi/gh235/


■メディカル・ケア・サービス株式会社  会社概要

1999年、埼玉県さいたま市で創業。創業当時より認知症ケアを専門とし、認知症高齢者対応のグループホーム「愛の家」を中心に、介護付有料老人ホーム「アンサンブル」「ファミニュー」など、多様な介護サービスを展開。現在、全国360以上の介護事業所を運営しています。海外では、中国を中心に有料老人ホームの運営や開発コンサルティング等の事業を展開。

「認知症を超える。」をブランドメッセージとし、認知症のある方も誰もがその方らしく当たり前に暮らせる社会の実現を目指しています。

https://www.mcsg.co.jp/
設立:1999年11月24日
所在地:〒330-6029 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー29階 
代表者:代表取締役社長 山本 教雄
社員:約7,200名(2024年9月期)     
売上高:396億円(2024年9月期)
拠点:日本国内33都道府県371事業所(2025年7月1日現在)
   海外(中国)13棟(2025年3月31日現在)

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月