“48歳でレギュラー番組ゼロ”窮地に追い込まれたサバンナ八木真澄をFP1級合格へ導いた笑えて学べる勉強法を大公開する一冊、予約開始!
『世界一ゆるい勉強法』
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2026年1月16日(金)に発売予定の新刊『世界一ゆるい勉強法』(サバンナ八木真澄)の予約受付を開始しました。
本書は、「ブラジルの人聞こえますか~!」のギャグでおなじみ、吉本興業所属のお笑いコンビ・サバンナ八木真澄の最新刊。同氏は2024年10月に難関国家資格・ファイナンシャルプランナー1級に合格。レギュラー番組がゼロになった48歳から勉強を始め、わずか2年のスピード合格でした。その支えとなったのが、自らが考案したオリジナルの勉強法。「いかに苦痛を感じずに継続できるか」を信条に編み出した勉強法はなんと500項目以上。その中から厳選して96項目を紹介しています。

【書誌情報】
書名:世界一ゆるい勉強法
著者:サバンナ八木真澄
発売日:2026年1月16日(金)電子書籍同日配信予定
定価:1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:9784041166864
発行:KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322506000807/
https://www.amazon.co.jp/dp/4041166861
【目次】
第1章 基本スタンス
001 目標を決めない
002 時間を決めない
003 興味のないところはやらない
004 イヤになるまでやらない
005 わからなかったら飛ばす
006 失敗しまくる
007 心地よく終わる
008 夢を持つ
第2章 勉強のある生活
009 自分が勉強したいから静かに
010 勉強机は使ったことがない
011 人に話すと記憶に焼きつく
012 家族で取り組む
013 紙でなくていい
014 移動時間は最高の勉強タイム
015 朝を活用
016 習慣が最強
017 勉強すれば物欲が消えていく
018 カフェ巡り
019 眠ると記憶が整理される
020 今日のベストを尽くす
021 お気に入りのチャンネルを見つける
022 「あー間違えた」はだいぶいい感じ
023 相方と台本を覚えるスピードが全然違う
024 仲間をつくる
025 知らない街で
026 本棚をかっこよく
027 旅行先でもルーティンは変えない
028 雑誌のように問題集を見る
029 社会人の勉強方法
030 やっている勉強、今日が一番難しい
031 勉強するからテーブルが楽しい
032 停滞した時は楽しむ
第3章 八木流テクニック
033 興味のあることに置き換えて覚える
034 強度を変える
035 難しい問題をやってみる
036 短い時間を繰り返す
037 優越感に浸りながら復習
038 複数の教材でやってみる
039 ゲーム感覚を持たせる
040 字を大きくする
041 単語だけを覚えようとしない
042 わからないところで知識を拾っていく
043 声に出して読む
044 感情を乗せて勉強する
045 コインを置く
046 浅く広く
047 心地よい負荷をかける
048 軸になるテキストをつくる
049 大切なものを我慢するとプレッシャーになる
050 集中とダラダラを使いわける
051 勉強は心の旅行
052 ドーパミンをセットにする
第4章 試験に対する心構え
053 問題は落とすようにできている
054 試験は緊張したほうがいい
055 試験が迫っても同じように過ごす
056 合格した後をイメージする
057 小テストはボロボロでOK
058 路線変更もOK
059 難しいイメージを取り払う
060 人と比べない
061 試験は落ちてOK
062 一歩ずつ
063 模擬試験でドキドキに慣れる
064 試験の次の日が大切
065 試験後のスケジュールを考えておく
066 一喜一憂する暇はない
067 「悔しい」は一歩手前
068 唯一、勉強しない日
069 落ちてこそ人をリスペクトできる
070 計算間違い、試験ならOK
071 試験当日
第5章 こうやってFP1級に合格した
072 映像をイメージする
073 模擬試験で時間配分を把握
074 やればやるほど速度が上がる
075 和暦と西暦を押さえる
076 電卓を使いこなす
077 体験すると入る
078 FP1級基礎編 一問一答で理解を深める
079 引っかけたいポイントを見つける
080 道理的な軸を持ちイレギュラーを覚える
081 会社法
082 言葉に慣れる
083 難しいところを徹底的にやる
084 FP1級応用編 繰り返すと作業になる
085 FP1 級学科試験に合格した日
086 FP1 級実技試験 学科がよりリアルに
087 「きんざい」の面接対策は耳と口で覚える
088 面接で必ず聞かれること
089 「FP協会」の実技試験は年に1回しかない
090 計算の反復練習から意味を知る
091 論述をどうするか
092 口に出すと論述しやすくなる
093 論述は模範解答より広く
094 見える瞬間がある
095 受かってからが本物の勉強
096 勉強は冒険
※目次は変更になる可能性があります
なお、11/7(金)よりWEBザテレビジョンにて集中連載「サバンナ八木の笑えて学べる人生相談」がスタートします。「お金」「勉強」「人生」に関するリアルな悩みに、同氏が忖度なしで真剣に答えます。毎週金曜日公開予定。新刊発売までの期間でこちらもお楽しみください。
■サバンナ八木の笑えて学べる人生相談■
https://thetv.jp/news/detail/1304581/

【いずれも重版5刷!好評既刊 書誌情報】

書名:FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
著者:サバンナ八木真澄、ほんださん(本多遼太朗)
発売日:2025年3月27日(木)※電子書籍同日配信
定価:1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:9784041157312
発行:KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322409000185/
https://www.amazon.co.jp/dp/4041157315

書名:年収300万円で心の大富豪
著者:サバンナ八木真澄
発売日:2024年6月20(木)※電子書籍同日配信
定価:1,760円(本体1,600円+税)
ISBN:9784041149331
発行:KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322401000568/
https://www.amazon.co.jp/dp/4041149339
【著者略歴】
サバンナ八木真澄
1974年生まれ。京都府出身。立命館大学産業社会学部卒業。94年に学生時代の後輩・高橋茂雄とお笑いコンビ・サバンナを結成。「ブラジルの人聞こえますか~!」など1000個以上のギャグを持ち、柔道2段・極真カラテ初段の筋肉芸人としても活躍中。著書に『年収300万円で心の大富豪』『FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます』などがある。24年に1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得した。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
