次の動画
- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
- 02:38寄付総額9,000万円突破「この一泊が、誰かのためになるらしい。」Choice Guest Club(TM)でお得に宿泊×社会貢献
- 2025/06/27 11:00
- 株式会社チョイスホテルズジャパン
- 01:01韓国旅行の強い味方!JCBカード利用で「OLIVE YOUNG」20%キャッシュバックキャンペーン開催中~おトク&快適な旅をサポート~
- 2025/06/26 15:00
- 株式会社ジェーシービー
SDGsの時代にふさわしいオフィス環境とは? エプソン、エコプロ2019で環境配慮型オフィスを提案
SDGsの時代にふさわしいオフィス環境とは?
それは、資源も、働き方も、環境も、持続可能にするオフィスの次のカタチです。
エプソンは、2019年7月1日より「環境配慮型オフィスプロジェクト」をスタートさせ、「紙」から始めるオフィスの循環サイクルの実現をめざしています。
新宿オフィス(JR新宿ミライナタワー29階)に「環境配慮型オフィスセンター」を設置。29階から32階までの全フロア―に回収ボックスを設置し、使用済み用紙を回収し、エプソンの乾式オフィス製紙機「PaperLab」で新たな用紙を生産しています。また低消費電力を特長とし、環境性能に強みを持つインクジェットプリンターで、ノートやカレンダー、また社員の名刺、メモパットなどにアップサイクルして活用しています。この活動により、エプソンの新宿オフィスでは年間30%(約130万枚)のコピー用紙購入削減を目指しています。
また、エプソンは、2019年12月5日から12月7日まで東京ビッグサイトで開催された国内最大級の環境展示会「エコプロ2019」に出展。
エプソンブースでは、エプソンが取り組む「環境配慮型オフィス」を紹介しました。
エプソン「環境配慮型オフィス」の詳細はこちら→https://www.epson.jp/products/environment/office/
2019/12/17 14:00