- 02:03「スポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条」改訂、最重要ポイントは“身体冷却”
- 2025/07/08 11:00
- 公益財団法人日本スポーツ協会
- 02:09カラーマスクブランド『MASMiX』2025年秋新作、藤本美貴コラボカラー&新CMメイキング解禁!
- 2025/07/08 10:00
- 川本産業株式会社
- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
「グランドセイコースタジオ 雫石」オープニングセレモニーを、岩手と東京の2拠点をリモートで繋いで開催
セイコーウオッチ株式会社(代表取締役会長 兼 CEO:服部真二、本社:東京都中央区)は、7 月20 日、岩手県雫石町 盛岡セイコー工業内に腕時計ブランド「グランドセイコー」の機械式時計を製造する新施設「グランドセイコースタジオ 雫石」を開設しました。同日、三密を避けるため、達増拓也岩手県知事らを迎えた岩手県のスタジオと、設計を担当した隈研吾氏らを迎えた東京の和光本館を同時中継でつなぎ、ソーシャルディスタンスを保ってオープニングセレモニーを開催いたしました。
服部真二会長 兼 CEO は、「ここは匠たちの日々のものづくりの場、そして次世代育成の場として最適な環境だと思っている。 THE NATURE OF TIME というグランドセイコーのブランド哲学を体現する場として、また、機械式時計の聖地として世界に発信する施設にしたい。」と述べました。
隈研吾氏は、「グランドセイコーが考える自然観を設計に反映した。木造建築でありながら、究極の精度を持つ時計を組み立てるクリーンルームの環境を両立させることは初めてのチャレンジであり、やりがいのある仕事となった。」とコメントしました。
セレモニーでは、スタジオから初めての新製品出荷となるグランドセイコー「メカニカルハイビート36000 80 Hours」を搭載した新モデルが公開され、匠たちとともにその完成を祝いました。
来訪者は、ブランドの歴史や機械式時計のしくみなどが学べるショールーム、組み立て体験イベントなどを開催するスタジオセミナールーム、岩手山を望む2 階のラウンジなどで、グランドセイコーの世界観を体感することができます。ラウンジには、グランドセイコー初のコンセプトモデルが限定展示され、スタジオのオリジナルモデルを販売するショップコーナーを併設いたします。
なお、当スタジオは、完全予約制での一般公開を予定していますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、一般公開を見合わせております。予約受付の開始時期につきましては、グランドセイコー公式Web サイトにて改めてご案内いたします。
「グランドセイコースタジオ 雫石」の特設Webサイトはこちら
→https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/studio-shizukuishi/
2020/07/21 19:29