顧客体験(CX)の専門家がチームの一員として貴社プロジェクトをアシストします!
イノベーション創出に向けた共創サービスの提供を開始
デザインコンサルティングを行う株式会社U'eyes Design(神奈川県横浜市、代表取締役・田平 博嗣、以下当社)は、ビジネスデザイン、サービスデザイン、UI/UXデザインに取り組むチームに顧客体験(以下CX)の専門家が加わり支援する共創サービス「Co-Creative Acceleration」の提供を開始しました。
サービス内容
CXの専門家が貴社のプロジェクトチームに加わり共創活動を行います。
イノベーティブな成果を求められるビジネスデザイン、サービスデザイン、UI/UXデザインに取り組む上で、CXが重要とは聞いていても、その分野の専門性を持つ人材確保にお困りのプロジェクトオーナーを支援します。当社から共創活動に加わる専門家はデザイン思考のマインドセットと必要なスキルを備えたメンバー(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)です。
・CXを重視する成果に向けたプロジェクトプランニングと実行を支援します
・社内におけるデザイン人材の育成と、必要なスキルを知ることができます
・固定化しがちな社内メンバーだけでは困難なプロジェクトチームの活性化・多様化が図れます
・BtoB、BtoC、業種は全く問いません
・プロジェクトの内容、規模に応じて期間やご契約形態は柔軟な対応が可能です
【こんな方やチームに特におすすめ】
デザイン思考と顧客体験について
私たちがこれまでに多様な業種、多様な分野のお客様と接してきた経験を振り返れば、「顧客」に対する共感・理解が限定的ゆえに課題の定義が曖昧になり、飛躍的な創造ができず、想像の範囲内の成果に収まってしまうケースをいくつも観てきました。
私たちはこの状況を打破し、お客様の中で「デザイン思考」が定着してイノベーティブなビジネスを創出されることを実現するため、自らがお客様のチームに加わって共創活動をさせていただきたいと考えました。
https://www.ueyesdesign.co.jp/service/co-creation.html
提供開始日:2019 年6月24日
株式会社U'eyes Designについて
本社:〒224-0001 神奈川県横浜市 都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F
代表者:代表取締役 田平 博嗣
設立:2001年
資本金:9,600万円
Tel:045-914-7820
URL:https://www.ueyesdesign.co.jp/
事業内容:デザインコンサルティング、ビジネスモデルおよびサービスデザインのマネジメント、デザイン思考の教育・訓練、デザインリサーチおよびデザイン制作の受託
CXの専門家が貴社のプロジェクトチームに加わり共創活動を行います。
イノベーティブな成果を求められるビジネスデザイン、サービスデザイン、UI/UXデザインに取り組む上で、CXが重要とは聞いていても、その分野の専門性を持つ人材確保にお困りのプロジェクトオーナーを支援します。当社から共創活動に加わる専門家はデザイン思考のマインドセットと必要なスキルを備えたメンバー(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)です。
・CXを重視する成果に向けたプロジェクトプランニングと実行を支援します
・社内におけるデザイン人材の育成と、必要なスキルを知ることができます
・固定化しがちな社内メンバーだけでは困難なプロジェクトチームの活性化・多様化が図れます
・BtoB、BtoC、業種は全く問いません
・プロジェクトの内容、規模に応じて期間やご契約形態は柔軟な対応が可能です
【こんな方やチームに特におすすめ】
- DX推進のかけ声とともにイノベーション推進部やデジタル推進部といった部署に配属されたが、具体的な方向性が示されておらず、何から始めればいいか、何をどうすればいいかわからない、とお悩みのチーム
- だれ(顧客)のどのような課題を本質的に解決しようとしているのか腹落ちしないまま、ただ多くのアイデアを出すことや、自社のシーズを活用することが目的になってしまっている現状に疑問を感じているチーム
- CXを基点にしたデザイン活動により、チームの意識を変えたいとお考えのリーダー
- 従来の取り組み方に課題を感じ、よりイノベーティブな成果を求める、ビジネスデザイン・サービスデザイン・UI/UXデザインを管掌するプロジェクトオーナー
- 自社内で継続的にイノベーションを生み出し続けられるような新たな組織づくりを求められている方々
デザイン思考と顧客体験について
私たちがこれまでに多様な業種、多様な分野のお客様と接してきた経験を振り返れば、「顧客」に対する共感・理解が限定的ゆえに課題の定義が曖昧になり、飛躍的な創造ができず、想像の範囲内の成果に収まってしまうケースをいくつも観てきました。
私たちはこの状況を打破し、お客様の中で「デザイン思考」が定着してイノベーティブなビジネスを創出されることを実現するため、自らがお客様のチームに加わって共創活動をさせていただきたいと考えました。
当社最大の強みは人間に関する深い理解、ならびに、さらに深く顧客を理解するための手段と知見を備える人材を抱えていることです。これら人材がお客様のプロジェクトに深く加わって共創する事により、チーム全体が顧客となる人々のコンテクストを掴み、より強い共感を共有することを実現し、プロジェクト全体の遂行を加速させます。
U'eyes Designの共創サービス「Co-Creative Acceleration」
https://www.ueyesdesign.co.jp/service/co-creation.html
提供開始日:2019 年6月24日
株式会社U'eyes Designについて
本社:〒224-0001 神奈川県横浜市 都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F
代表者:代表取締役 田平 博嗣
設立:2001年
資本金:9,600万円
Tel:045-914-7820
URL:https://www.ueyesdesign.co.jp/
事業内容:デザインコンサルティング、ビジネスモデルおよびサービスデザインのマネジメント、デザイン思考の教育・訓練、デザインリサーチおよびデザイン制作の受託
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングマーケティング・リサーチ
- ダウンロード