使えば分かる、全額返金保証ができるワケ。ロボットによる手書き代筆サービスとは?
中小企業をはじめ、上場企業も利用するロボット代筆サービス
代筆ドットコムが提供する代筆サービスの主な用途は、電話ではなかなか取り次いでもらえない決裁者様へのアプローチをする営業手紙や、名刺交換後や、お見積り後、ご契約後のお礼を伝える手紙やメッセージカード、新規オープンのお知らせのハガキ、歯科医院の患者さんに定期健診を促すハガキ、休眠顧客へのフォロー手紙といった「感謝の気持ち」や「御礼の気持ち」など「相手に想いを伝えたい」シーンでの利用が中心となっています。
2018年のサービス開始以来、右肩上がりで代筆利用者が増加しており、これまでに代筆した手紙やハガキの総数は延べ10万通を超えました。
運営当初は「人の手書き」のみのサービスでしたが、法人のお客様から多かった「大量に営業手紙を送りたい」をいったニーズに対し、手書きスタッフが腱鞘炎になってしまうなど、人の手書きサービスの提供に限界が近づいてきていました。そこで代筆ドットコム代表の平井は書き手不足を解消できるロボットによる手書き代筆サービスの開発に着手し、人の手書きでは実現できなかった低価格化と短納期を実現し、より多くの法人のお客様のニーズに対応できるよう態勢を整えました。
パソコンやスマートフォンが普及した時代だからこそ、温かみのある「手書き」で想いを伝えたい。大切な手紙なので失敗したくない、忙しくて書いている余裕がない、といったような様々なお悩みを抱えている方々のお役に立たせていただいており、人の手書きと変わらない高品質なロボット手書きで特別感を演出することも可能です。
今回のプレスリリースの見出しにも記載しておりますが、代筆ドットコムの代筆サービスは全額返金保証付きなので初めてのかたでも安心です。
現在、個人のお客様はもちろん、中小企業様をはじめ上場企業様にも多くのリピートをいただいております。
リピートしていただける要因の一つとして、手書きのハガキや手紙は印刷のダイレクトメールに比べ、圧倒的に高い満足度や開封率だからこそ、狙った結果や成約に繋がりやすい、といった点もございます。
また代筆ドットコムでは、文章の代筆だけでなく、ダイレクトメールなどを送付する先のリスト作成も代行可能です。ご希望の場合はチラシの同梱や発送の代行も承っております。
ロボット代筆に関するご質問等は、ぜひお気軽に下記ホームページにてお問い合わせくださいませ。
2018年に運営を開始した代筆ドットコム
https://daihi2.com/
2020年にリリースしたロボット代筆の専門サイト「ロボットレター」
https://robot-letter.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。