プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Insight science
会社概要

(株)Insight Science、10分で50本以上の競合差別化を意識したコピーを自動生成する、AIコピーライター「UniCopi(ゆにこぴ)」をリリース

月額9,900円で、企業の規模を問わず、クリエイティブを武器にする革新的ツールが登場。

株式会社Insight science

2023年4月17日 - 株式会社Insight Science(本社:東京都中央区、代表取締役:村上和也、以下 Insight Science)は、競合差別化しつつ、月額9,900円の低コストで高速にコピーが量産し放題の、AIコピーライター「UniCopi(ゆにこぴ)」をリリースいたしました。ニーズやターゲットが細分化した現代において、企業のクリエイティブ制作を新たな時代へ導きます。
 

10分で、50本。競合差別化コピーを量産するUniCopi10分で、50本。競合差別化コピーを量産するUniCopi


■背景
昨今、広告業界はユーザーのニーズの多様化や、Web広告の主流化により、企業は多様なチャネルで広告出稿を行うことが一般的になっています。しかしながら、情報過多の現代社会では、従来の広告表現ではユーザーにアピールできなくなっており、企業はリソース不足により広告表現の最適化に対応しきれない状況が続いています。
 また、Web広告では、従来のマス広告と異なり、広告クリエイティブ1本あたりにかけられる制作費は非常に限られているのが実情です。一方で、広告クリエイティブがよくないと、広告の成果が下がり、同じ露出量に対して2倍・3倍のコストを支払うことになることもあり、多くのWeb広告担当者の悩みの種にもなっています。
 Insight Scienceでは、これまでもこのような広告主、広告代理店様に向け、テクノロジーを活用して、より安価に広告クリエイティブを制作し、検証するサービスを提供してきて参りましたが、アイデアの創出の点では、どうしても人件費がかかってしまうことが課題と感じていました。

■競合差別化し、表現の工夫を凝らしたコピーを生成するAIコピーライター「UniCopi(ゆにこぴ)」を開発
そのような中で、「UniCopi」は、昨年末より登場し業界問わず話題になっているChatGPT(米OpenAI社提供)等のAI技術を駆使し、そういった業務を効率化できないか研究を進め開発しました。特にWeb広告では、綺麗なコピーやハッとする表現など、表層的なコピーライティングテクニックを追求するだけでは勝つことができません。そこで、Insight Scienceは以下の2点を叶えるコピーの生成を目指しました。

1.USP(ユニーク・セリング・プロポジション=「独自の売りの提案」)を反映したコピーであること
2.ユーザーが無意識に読みたくなる、表現の技術を施したコピーであること

 この発想に基づき、当社ではインプットとして与える情報事態の工夫と、プロンプトの工夫により、上記2点を実用的なレベルまで叶えるコピーの自動生成に成功しました。

 この技術背景として、Insight Scienceでは、これまでコピーライターとしてサービスの提供を行いつつ、独自の訴求軸を3グループ14パターンに分類し、体系化をしてきました。また、コピーライティングのテクニックのうち、実業務上でよく使用するテクニックに凝縮してナレッジ化をしています。これらを複合的に組み合わせ、「UniCopi」のコピーライティング技術は構成されております。

■特長的な機能
 Insight Scienceは、「クリエイティブをカガクする」世界を作ることをミッションとし、創業以来取り組んで参りました。その理由は、現状のクリエイティブが、経験からくる勘にのみ依存しすぎており、ユーザーの反応を分析してクリエイティブが改善されることが少なく、ややプロダクトアウトなクリエイティブが多くなってしまっていることを課題視してきたためです。

そのため、このカガクするための機能も「UniCopi」には盛り込まれています。例えば、AIが独自の訴求軸にカテゴライズをしてくれる機能があります。ここでは3つのカテゴライズを行い、「顧客層(認知、興味、検討)」、「表現タイプ(機能orベネフィット)」、「訴求軸(基本14パターンの軸に分類)」の3つの分類を行うことが可能です。これを使用することで、訴求表現のラベリングや反応分析も容易に行え、どの軸で効果をあげるコピーを開発するかを常に分析することが可能になります。

さらには、競合優位性を5段階で評価してくれる機能を搭載しております。(例えば、評価=3なら、「★★★☆☆」と評価が出てきます。)

また、ChatGPTで懸念されている情報漏洩についても配慮し、API経由での通信により提供を行うため、入力されたデータが提供事業者に学習用途で使われることはありません。なお、Insight Scienceでは、使用するAI技術をChatGPTに限定せず、自社開発技術を含めて、様々な技術を活用していく予定です。いずれにしても、情報漏洩に関する規約について確認を進め、ユーザーの安心につながるよう配慮をして参ります。
 

アウトプットイメージアウトプットイメージ



■価格等
「UniCopi」は、広告業界の制作コストを劇的に改善することを目指し、できる限り低価格での設定を行いました。(2023年4月時点)
サブスクリプション契約:月額9,900円(税込)/使い放題プラン
オンデマンド契約:1回あたり3,300円(税込)
※初回のみ550円(税込)のお試し利用もございます。
 



■Insight Scienceの目指す世界
「UniCopi」を活用すれば、たった10分で50本以上のコピーを制作することが可能です。コピーライターとして業務を行う専門人材であっても、表現を工夫したコピーを書き上げることは非常に労力を伴います。「UniCopi」を利用することで、コピーのアイデア出しの労力が激減し、制作スピードが一気に上がる見込みです。また、「UniCopi」を活用することで、広告バナーやランディングページの成果改善のためのPDCAサイクルの検証も可能になります。
さらに、カテゴライズされたコピーの検証を行うと、どのカテゴリの反応が良いかなどを集計することが可能になるため、クリエイティブのナレッジ化に大きく貢献することができると考えています。
ニーズが多様化し、クリエイティブの重要度が上がり続ける昨今において、競合より一歩抜きん出たい全マーケターの皆様に「UniCopi」の活用を強くお薦めいたします。

Insight Scienceは、「UniCopi」を通じて、企業の広告制作における革新的な解決策を提供し、広告業界およびWebを通じて顧客獲得をされる全事業者様の発展に貢献してまいります。

詳細については、以下のサービスサイトをご覧ください。
https://service.unicopi.com/index.html

株式会社Insight Scienceについては、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://insight-science.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://service.unicopi.com/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Insight science

0フォロワー

RSS
URL
https://insight-science.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋小網町8-2 エクサムビル8F
電話番号
03-4405-9260
代表者名
村上 和也
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード