プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ティアンドキュウ
会社概要

「FaW TOKYO」 ファッションワールド東京 第3回サステナブルファッションEXPO秋にて株式会社ティアンドキュウは、アップサイクルファッションの提案をいたします。

第3回サステナブルファッションEXPO秋

株式会社ティアンドキュウ

79年の歴史を誇る縫製工場を親会社に持つ株式会社ティアンドキュウは、

34年目に入るレディース・メンズの総合アパレルメーカーです。


株式会社ティアンドキュウ(本社:東京都中央区、代表:塩貝義文)は、
2023年10月10日(火)~12日(木)に東京ビックサイトでおこなわれる日本最大のファッション展示会

「FaW TOKYOファッションワールド東京」「第3回サステナブルファッションEXPO秋」に出展いたします。
総合アパレルメーカーとして長年培った経験を活かし、企画・デザイン・縫製技術による価値あるアイテムをご提案いたします。

環境への配慮
アップサイクルファッションは、リサイクルだけではなく、廃棄される可能性のある素材や衣類を再利用し、

新しい価値を創造します。これにより、不要な廃棄物を減少させ、地球資源の節約に貢献します。


持続可能なファッションへの貢献
ファッション産業は環境に多くの影響を及ぼしていますが、アップサイクルファッションはその影響を軽減する手段のひとつです。アップサイクルを支持する人が増えることで、持続可能なファッションの普及に貢献できます。


ユニークなスタイル
アップサイクルされたアイテムは、従来の新品とは異なる独自のデザインや風合いを持っています。おしゃれなだけではなく、他とは一線を画す個性的なスタイルを楽しむことができます。


価値ある投資
アップサイクルファッションは、単なる流行を追うだけではなく、長く愛用できるアイテムを手に入れる投資として価値があります。その特別なデザインと品質によって、長期間にわたって満足を得られます。

FIVE FACE SHIRTS                 
5種類の柄が違うチェックシャツを再利用して、両脇にはフロントボタンパーツを取り入れた

レギュラーカラーシャツ

FORE FACE BORDER BOARNECK CUT&SEW

4種類の柄が違うボーダーカットソーを再利用したオーバーサイズのボートネックカットソー

 TWO FACE DENIM JACKET             
 デニムジャケット/デニムパンツの2種類を再利用して上下で分けたコンビネーションジャケット        














SELVAGE CUSHION

デニムパンツの両脇を再利用したクッション 

開催日時・場所
日時:2023年10月10日(火)~12日(木) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
会場:東京ビックサイト(東展示棟)
東京都江東区有明3-11-1
(りんかい線国際展示場駅下車徒歩約7分、ゆりかもめ東京ビックサイト駅下車徒歩約3分)
ブース:A22-39

ご来場には、展示会招待券が必要になります。下記e招待券をお持ちの上お越しください。
★e-招待券はこちらをクリック★
https://www.fashion-tokyo.jp/autumn/ja-jp/to-visit/e-ticket-ex/sus.html.org-ba0e9ca7-b9b7-4b0a-940d-3c6d88f17c15.html?wb=1,ed,ExhibitorDirectoryList?rf=23au_srp_sus




会社概要
社名:株式会社ティアンドキュウ
代表取締役:塩貝義文
本社所在地:東京都中央区日本橋本町三丁目9番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング6 7階
設立: 1990年5月
事業内容: レディース・メンズ商品の企画製造卸販売・OEM/ODM事業・ブランド事業

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ティアンドキュウ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋本町三丁目9番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング6 7階
電話番号
03-3661-6201
代表者名
中山慎一
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1990年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード