現場の担当者が資料をアップするだけで使える、超シンプルAIチャットボット「NetBot」誕生。

専門知識不要で「信頼できる高精度」を実現。企業のAI活用を根底から変える一手

株式会社イーコース

AIとDXを先導するシステム開発を手掛ける株式会社イーコース(本社:東京都練馬区、代表取締役:ペイバステ ベザット)は、専門知識を一切必要とせず、誰でも簡単に高精度なAIチャットボットを構築・運用できる「NetBot」の本格提供を開始したことをお知らせします。

多くの企業がAI導入の必要性を感じながらも、「何から手をつければいいかわからない」「IT部門に頼らないと進められない」「導入したが精度が低く使われない」といった高い壁に直面しています。

「NetBot」は、この「難しさ」「複雑さ」という最大の障壁を完全に破壊するために開発されました。AI導入の成否を分けるのは、もはやツールの多機能さではありません。現場の誰もが、日々の業務の中で当たり前のようにAIを使いこなせる「究極のシンプルさ」と、その回答を信じて業務に活用できる「信頼できる高精度」、この両立こそが、企業の生産性を真に向上させる鍵であると私たちは確信しています。

■ NetBotが約束する、新しいAI導入の常識

究極のシンプルさ:専門知識は一切不要。誰でもAIのオーナーになれる。


NetBotの管理画面は、WordやPDFといった既存の資料をドラッグ&ドロップするだけ。これまでのチャットボットのように、複雑なシナリオ設定やIT部門によるデータ整形は過去のものとなります。部門の担当者自身が、必要な情報を、必要な時に、自分たちの手でAIに学習させ、日々の業務を改善していく。NetBotは、そんな自律的なAI活用の文化を可能にします。

信頼できる高精度:なぜ、シンプルなのに回答は正確なのか。


NetBotの高い精度は、偶然ではありません。私たちは、基盤となる最新の大規模言語モデル(LLM)に対し、日本のビジネス環境に最適化するための丁寧なファインチューニングを施し、その性能を日々アップデートし続けています。この継続的な改善努力と、お客様がアップロードされた質の高いナレッジベースが組み合わさることで、常に最適な回答をスピーディーかつ正確に提供できるのです。

■ 導入後の成功まで見据えたサポート体制

NetBotは、ツールを導入して終わりではありません。AIを組織に定着させ、文化として根付かせるためには、導入後のサポートが不可欠です。ご希望の企業様には、AIチームの組成や活用方法に関する初期サポートもご提供し、貴社のAI導入プロジェクトが確実に成功へと向かうためのお手伝いをいたします。

※詳細な伴走支援サービスについては、後日改めて発表予定です。

■ 導入企業様の声

富士管財株式会社様

「ITの専門家ではない総務部の私たちが、本当に使えるか不安でしたが、マニュアル類をアップロードするだけで驚くほど賢いAIが完成しました。今では社内規定の問い合わせ窓口として、なくてはならない存在です。」

LOTUS様

「NetBotのシンプルさもさることながら、回答の精度とスピードに驚いています。以前のツールでは対応しきれなかった複雑な質問にも的確に答えてくれるため、お客様からの信頼も向上しました。」

■ 今後の展望

今後は、さらに多くの業務システムとの連携を深めるとともに、AI導入を成功に導くための方法論を体系化した「AIサクセスプラン」を正式にリリースする予定です。株式会社イーコースは、NetBotを通じて、すべての企業がAIの恩恵を最大限に享受できる社会の実現を目指してまいります。

NetBotサービスサイト: https://www.netbot.jp/

【株式会社イーコースについて】

会社名:株式会社イーコース

所在地:〒177-0053東京都練馬区関町南4-14-29-203

代表者:代表取締役 ペイバステ ベザット

設立:2003年4月7日

事業内容:AIとDXを先導するシステム開発、最先端AIソリューション、学習管理システム開発

URL: https://www.e-course.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

会社名:株式会社イーコース

担当者名:宮前 卓真

TEL:070‐8940‐1580

E-Mail:miyamae@netbot.jp

すべての画像


会社概要

株式会社イーコース

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都練馬区関町南 4-14-29-203
電話番号
03-4400-6168
代表者名
ペイバステ ベザット
上場
未上場
資本金
-
設立
-