従業員の8割以上が人事評価と給与は「連動していない」・「連動しているかわからない」と回答 連動していない理由は「年功序列だから」・「固定給だから」という回答が目立つ結果に
会社規模30名未満の給与基準は「社長の独断」が52.1% ~中小企業の評価と給与に関する調査~
人事評価クラウド型運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価®」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、評価と給与に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、会社経営者・人事担当者・従業員の間で大きな意識の差があることが明らかになりました。
- 評価と給与に関する調査トピックス
■「導入している」という回答が2014年は35.7%に対し、2017年は54.5%と18.8ポイント差で増加傾向
■会社経営者の6割以上、人事担当者の4割以上が人事評価について「従業員は満足していると思う」と回答
■一方、従業員の約7割が会社の人事評価制度について「満足していない」と回答
経営者の6割以上が人事評価について従業員が「満足している」と思っているが、従業員の約7割は「満足していない」と回答している。経営者と従業員の人事評価制度に対する満足度の実態のギャップが明らかとなった。
≪人事評価と給与の連動≫
■会社経営者の7割以上、人事担当者の半数以上が「連動している」という回答
■一方、従業員の8割以上が「連動していない」・「わからない」と回答
「人事評価と給与の連動」について「会社経営者・人事担当者」と「従業員」の間に大きな意識の差があることが判明。
≪会社規模による給与の決め方≫
■給与の決め方は「社長の独断」が最も多く34.1%
次いで、「人事評価制度」23.2%、「人事または上司との面談」13.0%の順に。
また、会社規模が30名未満では「社長の独断」52.1%と半数を超えた。
従業員30名以上の会社と比べ、社長の独断によって給与が決められるケースが多い傾向に。
- 調査方法
1. 調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
2. アイリサーチ登録モニターのうち、従業員300名未満の会社で、人事に関わることがある会社経営者もしくは、人事に関わることがある人事担当者もしくは、人事評価を受ける立場の従業員男女20歳~69歳を対象に実施
3. 有効回答数:1200人(会社経営者:400名、人事担当者:400名、従業員:400名)
4. 調査実施日:2017年3月10日(金)~2017年3月14日(火)
- 調査結果詳細
① 人事評価制度の導入について
あなたの会社では人事評価制度を導入していますか。(単一回答)n=400
会社経営者に対し、人事評価制度を導入しているかをお聞きしました。2014年に実施した調査では「導入している」という回答が35.7%に対し、今回(2017年)の調査では「導入している」という回答が54.5%と18.8ポイント差となり、人事評価制度の導入が増加傾向にあることがわかります。
現在の中小企業では「人手不足」・「賃上げ」・「時間外労働の規制」・「労使紛争」・「社会保険料の負担増」という「五重苦」の状況に置かれているケースが多いようです。こうした状況を解消し、競争力を高めていくためには「人事評価制度を時代に合った形に変える」ということも重要であるといえます。
② 人事評価の満足度について
あなたの会社の【人事評価】について従業員は満足していると思いますか。(単一回答)n=800 ※経営者n=400、人事担当者n=400
あなたは、会社の【人事評価】について満足していますか。(単一回答)n=400 ※従業員n=400
会社経営者と人事担当者に対し、【人事評価】について従業員は満足していると思うかをお聞きしました。「満足していると思う」と「やや満足していると思う」を合計した結果をみると、全体では55.1%が「満足していると思う」という結果となりました。役職別でみると、人事担当者より会社経営者の方が「従業員は満足している」と思っているようです。
また従業員に対し、【人事評価】について満足しているかをお聞きしました。「あまり満足していない」と「満足していない」を合計した結果をみると、約7割が「満足していない」という結果となりました。
経営者の6割以上は、人事評価について従業員が満足していると思っていますが、従業員の約7割は「満足していない」と回答し、経営者と従業員の人事評価に対する満足度の実態のギャップが明らかになりました。
2.人事評価と給与の連動について
あなたの会社では、人事評価と給与は連動していますか。(単一回答)n=1200
会社経営者の7割以上、人事担当者の半数以上が「連動している」という回答に対し、従業員の8割以上が「連動していない」・「わからない」と回答しました。人事評価と給与の連動について「会社経営者・人事担当者」と「従業員」の間に大きな意識の差があることがわかります。
あなたが前問で、人事評価と給与は「連動していない」または「わからない」と回答した理由をお答えください。(自由回答)n=325
※従業員のみの回答
【「連動していない」の回答理由】
・固定給だから(20代)
・頑張っても給料が安いから(20代)
・昇給がないから(30代)
・年功序列だから(30代)
・上司が評価していても経営者が評価を下げるから(30代)
・社長がすべて決めるから(40代)
・評価がわからないから(40代)
・能力が正当に評価されていない(50代)
【「わからない」の回答理由】
・ある程度、年功序列だから(30代)
・明確な線引きがなされているように感じないから(40代)
・評価に関わらず、給料の差がみられるから(40代)
・人事評価点は当人にも全く知らされず、目標の具体性がわからないから(40代)
・評価内容が不透明であり、また仕事の成果に関わらず賃金がほぼ一定だから(40代)
・評価基準がよくわからないから(50代)
・ここ数年、給与が上がったことがない(50代)
・経営者の気まぐれだから(50代)
前問で「連動していない」または「わからない」と回答した理由を自由回答形式でお聞きしたところ、「年功序列だから」や「固定給だから」という回答が目立つ結果となりました。
3.会社規模による給与の決め方について
① 会社規模について
あなたの会社の従業員数を教えてください。(単一回答)n=1200
会社の従業員数をお聞きしたところ、「10名~30名未満」が23.8%で最も多い結果となりました。
② 給与の決め方について
あなたの給与は、どのように決められていますか。(単一回答)n=1200
給与は、どのように決められているかをお聞きしました。全体で最も多い回答が「社長の独断」34.1%という結果となりました。次いで、「人事評価制度」23.2%、「人事または上司との面談」13.0%の順となっています。また、会社の従業員数別で結果をみると、従業員が30名未満の会社で最も多い回答が「社長の独断」52.1%と半数を超える結果となりました。従業員が30名未満の会社は、従業員が30名以上の会社と比べ、社長の独断によって給与が決められるケースが多いようです。
今回の調査で人事評価に対する従業員の満足度は、経営者が思っているより低いということがわかりました。
また、従業員の8割以上が人事評価と給与は「連動していない」・「わからない」と回答し、理由として「社長がすべて決めるから」や「評価基準がよくわからないから」などの声も挙がっています。
社長の独断のみで給与を決めず、正当な人事評価によって給与を決めていく仕組みが今後求められるのではないでしょうか。
■会社概要
代表者 : 代表取締役社長 高橋 恭介
本社所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル 6F
事業内容 : ・人事評価クラウド型運用おせっかい「ゼッタイ!評価®」
・あしたの人事評価クラウド「コンピリーダー®」
・教育・研修事業「MVP倶楽部®」
・その他人事関連事業
資本金 : 4億1,010万円(資本準備金含む)
設立 : 2008年9月25日
URL : http://www.ashita-team.com/
- 報道関係者様へ
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「あしたのチームが実施した調査結果によると…」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード