プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Safamii
会社概要

Safamii、SHIN4NYが共同で「感情スコアリング技術開発」に向けた技術連携開始のお知らせ

音声解析技術を活用し、顧客の満足度を評価する新たな指標として「感情の数値化」を行うことで「街や地域の住みやすさ」や「観光・レジャー体験」を数値化することに貢献いたします。

株式会社Safamii

株式会社Safamii(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役:小平裕、以下「当社」)は、SHIN4NY株式会社(神奈川県小田原市、代表取締役CEO:工藤春香、以下「SHIN4NY」)と共同で感情スコアリング技術の開発に向けた技術連携を開始することを発表いたします。

  • Safamiiの事業内容と実績

当社はシステムアプリケーションの開発・実装やデータ解析を主な事業内容としており、自社サービスとして「一人一人に合った休養促進提案アプリ」Moodのテスト版を提供しています。直近では、神奈川県相模原市のレジャー施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」においてイルミネーション体験が人の心に与える数値計測の実証実験を行い、2日間で約500以上のサンプル収集と、以降複数回のテストを経てこの度の対外的なリリースに至りました。


  • SHIN4NYの技術と強み

SHIN4NY株式会社は、発話音声を使用して人の心理的な状態を可視化する「音声解析システムエンジン」を開発しています。このシステムエンジンは、約70万の計測データを基に、声の周波数を中心に計測・収集し9つの感情指標に分類し、数値的・視覚的に結果を表示します。プロットしてデータの精緻化を進めています。強みとして以下の3点が挙げられます。

1. 短時間計測が可能である

2. ノイズ耐性があり、騒音がある中でも計測可能である

3. 言語フリー(不要)で計測が可能である


  • 技術連携の背景と目的

音声解析による心理状態の計測は従来、医療現場や研究開発現場で多く行われてきました。今回の技術連携では、SHIN4NYの音声解析システムエンジンの強みを活かし、Safamiiが以下の要素を提供することで、独自のスコアリング技術を開発・拡張していきます。

* 話者の音声計測を目的とした、発話を促すUI/UXの考案

* システムアプリケーションへの実装

* 体験を提供する事業者に向けた、カスタマイズ性の高い感情計測アルゴリズムの生成(9指標以外の感情も含む)

* 計測したデータの分析と示唆報告


  • スコアリング技術の主な活用用途

この技術は、以下の用途で活用される予定です。

1. レジャー産業や小売サービス現場での顧客満足度調査

   * 例:満足度を感情の軸でスコアリングし、対外的なPRやデータ解析に活用

2. 事業者が独自に企画したツーリズムや体験の評価

    * 例:訪日外国人向けの地域の”食”を基軸にしたツーリズムの満足度評価

3. スマートシティ領域など、エリア内のウェルビーイング指標のスコアリング

    * 例:観光地以外の埋もれがちなエリアの価値の数値化と、移動のきっかけ創出


  • スコアリング技術の初期提供デバイス

初期的には、以下のデバイスを通じてスコアリング技術を実装して参ります。

(1) Safamii社が提供する「一人一人に合った休み方提案アプリ」のMood(β)
2024年7月15日(月)を目処に当該技術の実装を予定しております。
▼Mood テスト版のダウンロード用URL

 【App Store】:https://is.gd/OzZ6xf

 【GooglePlay】:https://is.gd/25019I


(2) 個別の要望に応じたミニアプリ(スマートフォン、タブレットなど)の開発・実装


その他、録音した音声データの解析や、オンライン面談などリアルタイムでの測定も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

  • 代表者のコメント

◆株式会社Safamii 代表取締役 小平 裕(こだいら ゆう)コメント

SHIN4NY社が提供する「音声解析システムエンジン」は発話音声を使用して70万件にも及ぶデータ計測実績を有しその背景に「スポーツ領域での熱狂度計測」や「就職面接での好印象の測定」など先進的な事例創出を行われています。

「短時間・ノイズ耐性・言語フリー」という特徴を持つ音声解析技術と、当社の持つ主にツーリズム領域の顧客、開発基盤を一部領域で融合し共同開発を行うことで"体験やサービス満足度の評価"といった「リサーチ&マーケティング領域における新しい市場」を切り開いていけるビジネスパートナーであると確信しております。今後、両社で連携しながら事例創出を行いつつ、顧客の調査目的に応じて適宜、画像解析等とも絡めて柔軟に技術を拡張させて参ります。ご期待ください。


◆SHIN4NY株式会社 代表取締役 工藤 春香(くどう るか)コメント

ストレスケアに課題を持つ方に向けた休養促進アプリの「Mood」の開発や移動・ツーリズム領域における開発等の支援事業を行ってきたSafamii社の取り組みに、私たちは心から共感しています。Safamii社の代表、小平さんとは以前から事業アイディアについて意見交換を重ね、お互いの会社の成長を目指して切磋琢磨してまいりました。

この度、Safamii社と共同で研究開発を行えることを光栄に思うとともに、大変ワクワクしています。私たちSHIN4NYは、声を通じて真の感情を伝える世界を目指しており、この技術連携によって領域を拡大し、移動・ツーリズム産業等における顧客の快/不快を数値化する事例を創出できればと考えています。


  • 会社概要

株式会社Safamii

本店:〒 220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-10-13横浜東口ビル509

支店:〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 DESK10

代表取締役:小平裕

創業:2021年7月1日
設立:2021年1月29日
事業内容:

・自社アプリケーションMood(β)の開発、提供

・感情スコアリング技術を活用したデータ収集、解析

・システムアプリケーションの受託開発、コンサルティング 等

HP:https://safamii.com/


  • 技術連携企業の概要

SHIN4NY株式会社

本店:〒250−0011 神奈川県小田原市栄町2−12−10

代表取締役:工藤春香

事業紹介:

SHIN4NYは、「ワクワクテック」を掲げ、言葉で伝えられない思いを可視化し、持続可能な社会を実現する革新的なセンシング技術を開発しています。日常生活の中で「ちょっと、いいよね」「なんか、いいよね」と感じる瞬間を増やすことを目指しています。具体的なサービス内容としては、オンラインでの専門家相談、幼児・高齢者のモニタリング、心の元気のセルフチェック、相手に与える印象を考慮した話し方トレーニング、インターネット空間でのリアルタイム感情センシング、クリエイティブな仕事や学習の適応度と快適度の評価、生活上の異常検知などが含まれます。SHIN4NYは、人を理解し寄り添うセンシング技術を確立することで、一つでも多くの笑顔を増やすことを目指します。

HP:https://shin4ny.com/


<問合せ先>
株式会社Safamii
担当:小平裕

メール:info@safamii.com


SHIN4NY株式会社

担当:岡崎貫治

メール:info@shin4ny.com


今後も両社は、さらなる技術革新とサービス向上に向けて協力を続けてまいります。
皆様のご支援とご期待をよろしくお願い申し上げます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000125875.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Safamiiのプレスキットを見る

会社概要

株式会社SafamiiRSS
URL
https://safamii.com/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島2-10-13 横浜東口ビル509
電話番号
-
代表者名
小平裕
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード