北九州市における地域活性化を目的とした産学「包括連携協定」を締結
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルコミュニケーションサービス株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:軽井 宏直、以下 パーソルコミュニケーションサービス)は、学校法人 福原学園 ※1(所在地:福岡県北九州市、理事長:福原 公子、以下 福原学園 )と、学生の実践的な人材育成を起点とした地域活性化を目指す包括連携協定を、本日10月27日に締結いたしました。
※1 学校法人 福原学園
私立学校の設置を目的として文部科学省に認可された学校法人で、九州共立大学、九州女子大学、九州女子短期大学、自由ケ丘高等学校、九州女子大学附属折尾幼稚園、九州女子大学附属自由ケ丘幼稚園、九州女子大学附属鞍手幼稚園の7校を設置運営する総合学園。

【本協定の内容】
(1)社会人として必要な能力を有する人材育成を見据えた教育の強化に関すること
(2)企業の人材確保、人材育成ならびに能力向上に関すること
(3)学生への就職キャリア支援や市内企業への人材採用支援に関すること
(4)その他、協定の目的達成のために必要な事項
本協定においてパーソルコミュニケーションサービスは、福原学園に在籍する学生を対象としたビジネススキルに関連する講義を開催し、また希望者には実際の就業経験の機会を提供いたします。主事業であるコンタクトセンター運営の経験・ノウハウを通じて、在学中に学生の方々へ実践的なビジネスの経験をしていただくことで、ご本人の能力向上や就業機会の拡大を支援いたします。当社の取り組みと、福原学園で開発されている科目・講義や単位取得制度の連携により、地域の活性化、ひいては雇用創出に貢献できるよう取り組んでまいります。

パーソルコミュニケーションサービスは、2000年9月より福岡県北九州市において事業所を開設し、現在は北九州エリアで約850名の社員が勤務しています。大型事業所である「北九州サポートセンター」「黒崎サポートセンター」に加え、雇用創出や地域活性化への貢献を目的に、2016年には福岡県豊前市へ「豊前サテライトオフィス」を開設。福岡県内の3拠点にてコンタクトセンターを中心とした事業を展開しています。今後も、全国の事業所における地域活性化や雇用創出への貢献を目指し、取り組みを推進してまいります。
■パーソルコミュニケーションサービス株式会社について<https://www.persol-bd.co.jp/csl/>
パーソルコミュニケーションサービス株式会社は、ヘルプデスク、ITサポート、コンタクトセンター業務を中心としたアウトソーシングサービスを提供しています。「企業と顧客を人とICTのチカラでつなぐ」をメッセージとして掲げ、あらゆる接点において、従業員、顧客に対して最適な対応を行い、ロイヤルティの維持・向上と企業価値の最大化に貢献いたします。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
