プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ガーヴェラ
会社概要

8割以上の人が自宅でのホームホワイトニングに満足している!他の人にも勧めたい理由とは?

「自信が持てるようになる」「家で手軽にできる」という理由から、ホームホワイトニングを勧めたいと回答!

Whi-Ya(ホワイヤ)

セルフホワイトニングサロン『Whi-Ya(ホワイヤ)』は、都内在住の26歳~35歳男女を対象に、「自宅でのホワイトニングケア」に関する調査を実施しました。

2023年3月中旬から「マスクの着用は個人の判断に任せる」という、いわゆる“脱マスク”が始まりました。

息苦しさや煩わしさもありましたが、一方で口元のコンプレックスを隠すことができる便利アイテムだったマスク。
脱マスクに向けて、口元のコンプレックスを解消すべく自宅でのケアを行ってきた人もいるようです。

そこで今回、セルフホワイトニングサロン『Whi-Ya(ホワイヤ)』(https://whi-ya.com/lp1/)は、都内在住の26歳~35歳男女を対象に、「自宅でのホワイトニングケア」に関する調査を実施しました。


<調査概要>
調査概要:「自宅でのホワイトニングケア」に関する調査
【調査期間】2023年6月21日(水)〜2023年6月23日(金)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
【調査人数】1,006人
【調査対象】調査回答時に 都内在住の26歳~35歳男女 であると回答したモニター
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
 

  • 半数近くが脱マスクに抵抗・口元のコンプレックスが気になる人が約3割

はじめに、普段の生活の中でマスクを外すことへ抵抗があるか伺っていきたいと思います。


「普段の生活の中でマスクを外すことに抵抗はありますか」と質問したところ、『少しある(31.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『全くない(27.9%)』『あまりない(24.1%)』『ある(16.2%)』と続きました。

マスクを外すことに抵抗を感じる方が半数近くいることが分かりました。

では、なぜマスクを外すことに抵抗を感じるのか理由を伺ってみましょう。

「抵抗があると感じる理由を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『感染症罹患が気になる(60.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『マスクをしていないことに対する人目が気になる(46.8%)』『口元のコンプレックスが気になる(31.1%)』『顔(口元以外)のコンプレックスが気になる(21.7%)』と続きました。

口元のコンプレックスが気になるため、マスクを外すことに抵抗を感じる方が約3割いることが分かりました。
感染症対策のためだけではなく、コンプレックスを隠すための手段としてマスクを使用している方がいるようです。
 

  • 脱マスクに向けて行ったケアランキング1位は『口臭ケア』

先程の調査でコンプレックスを隠すためにマスクを使用している方がいることが分かりました。
では、マスクを外すためにおこなっているケアには何があるのでしょうか。


「脱マスクに向けて行ったことがあれば教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『何もしていない(61.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『口臭ケア(18.2%)』『ホワイトニング(17.3%)』『歯列矯正(9.2%)』『エステや美容医療の施術(5.4%)』『メイクスキルの向上(5.4%)』と続きました。

ケアをおこなっている方は口臭ケアやホワイトニングといった口元のケアをしているということが分かりました。
マスクをして生活する期間が長かったため、口内の乾燥や唾液の減少で口臭が気になるようになった方もいるかもしれません。

また、マスクがなくなり口元が見えるようになると綺麗な歯を見せたいと思う方が多いのではないでしょうか。
 

  • 自宅でのホワイトニングケアを行っている方は約3割。その満足度は?

先程の調査で、脱マスクに向けて準備を進めている方は口臭ケアや歯のホワイトニングなど口元のケアをおこなっていることが分かりました。
自宅でホワイトニングケアをおこなっている方はどのくらいいるのか見てみましょう。


「現在、自宅で歯のホワイトニングケアを行っていますか?(行っていましたか?)」と質問したところ、『なにもしていない(71.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『(専用のホワイトニング剤を使用する)ホームホワイトニングを行っている(15.3%)』『ホームホワイトニング以外のケアを行っている(12.9%)』と続きました。

約3割の方が自宅で実際にホームホワイトニングや何かしらのケアをおこなった経験があることが分かりました。その内の半数以上がホームホワイトニングをしている結果となりました。

ケアをしている方は実際にどのようなことをしているのでしょうか。
自宅でのホワイトニングケアの方法を伺ってみました。

「自宅でのホワイトニングケアとして行っているものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『専用歯磨き粉の使用(60.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『歯の消しゴムの使用(16.9%)』『歯医者のホームホワイトニングの使用(16.9%)』『歯のマニキュアの使用(10.0%)』『(通販サイト等で購入できる)ホワイトニングキットの使用(9.2%)』と続きました。

次に自宅でおこなうケアでどのくらいの満足度が得られているのか伺ってみました。


「自宅でのホワイトニングケアの満足度を教えてください」と質問したところ、『あまり満足していない47.7%』と回答した方が最も多く、次いで『どちらかといえば満足(33.9%)』『まったく満足していない(10.0%)』『とても満足(8.5%)』と続きました。

自宅でのホワイトニングケアに満足していない方が6割近くいることが分かりました。
色々なホワイトニングケアがある中で、満足度もそれぞれ異なるようです。
 

  • ホームホワイトニングを始めた理由は?満足度はどれくらい?

様々なケアの方法がある中で、今までの調査から約15%の方が自宅でホームホワイトニングをおこなっていることが分かりました。
ホームホワイトニングを実際にしている方の満足度はどれくらいなのでしょうか?

まずは、ホームホワイトニングを始めた理由から伺ってみたいと思います。

■ホームホワイトニングを始めた理由は…?
・歯が白いと印象がいいから(20代/女性/会社員)
・歯が黄ばんでいて気になったから(20代/男性/会社員)
・口元が気になるから(30代/女性/会社員)
・清潔感を上げたかったから(30代/男性/会社員)


次に、「ホームホワイトニングの満足度を教えてください」と質問したところ、『どちらかといえば満足(46.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『とても満足(37.0%)』『あまり満足していない(13.6%)』『まったく満足していない(2.6%)』と続きました。

8割以上の方がホームホワイトニングに満足していることが分かりました。

また、ホームホワイトニングをしている男性の声もあり、ホームホワイトニングは男女共に口元のケアとして利用されていることが分かりました。
 

  • 6割が「他の人にも勧めたい」と回答。その理由もご紹介

先程の調査で8割以上の方がホームホワイトニングに満足していることが分かりました。
実際に使用した方はホームホワイトニングを他の方にも勧めたいと思うのか伺ってみましょう。


「ホームホワイトニングは他の人にも勧めたいと思いますか」と質問したところ6割以上の方が『勧めたい(63.0%)』と回答しました。

■他の人に勧めたい理由は?
・自信が持てるようになるから(20代/女性/自由業)
・口元を気にしている人が多いから(20代/女性/経営者)
・家で手軽にできるから(30代/女性/会社員)
・歯は印象を左右するから(30代/男性/会社員)

6割以上の方がホームホワイトニングを勧めたいと思っていることが分かりました。
自分自身がホームホワイトニングをして良かったと思った経験から、人にも勧めたくなるようです。
 

  • まとめ:脱マスクに向けての準備はホームホワイトニング!

今回の調査で口元のコンプレックスが気になることからマスクを外すことに抵抗を感じる方が3割以上いることが分かりました。

長いマスク生活で、口元が隠れていることに慣れてしまった人が多く、口元を隠すアイテムとしてマスクを利用している方もいるかもしれません。
実際に、口元のコンプレックスとして、歯の黄ばみが気になるという声がありました。
また、白い歯だと清潔感がある、綺麗に見えるといった憧れを持つ方もいるようです。

手軽にできるケアとしてホームホワイトニングも挙げられますが、利用した方の8割以上が満足しているという結果になりました。
ホームホワイトニングをすることで、口元が綺麗になっているということが自信につながっているようです。

自信をもってマスクが外せるようにホームホワイトニングをして脱マスクの準備をしてみませんか。
 

  • 自宅でサロンのホワイトニングができる!『おうちホワイト®』


「歯が気になって、マスクが外せない・・・」
「清潔感を上げて、自信を持てるようになりたい!」

そんな思いを抱えている方におススメなのが、セルフホワイトニングサロン『Whi-Ya(ホワイヤ)』(https://whi-ya.com/lp1/)がプロデュースした『おうちホワイト®』です。

Whi-Ya(ホワイヤ)のホワイトニングは「歯本来の明るさに戻す」ホワイトニングです。
回数を重ねるごとに、歯の表面がコーティングされていき。着色しにくい歯になっていきます。
歯周病予防、歯垢除去、口臭予防にも効果的です。

食事制限もなく、痛みもないので、気軽にホワイトニングできます。

歯科のホワイトニングは歯の表面のエナメル質を溶かして漂白する施術であり、即効性を感じる方も多いです。
※場合によっては、食事制限があることもあり、人によっては歯が染みることがあります。


Whi-Yaプロデュースの『おうちホワイト®』は実際にサロンで使用している同じホワイトニングジェルを採用することで、サロンのホワイトニングが自宅でできるホームホワイトニングとなっています。


『おうちホワイト®』を使用することで、手軽に歯磨き粉では落ちない黄ばみを除去し、自宅でメンテナンスすることができます。


『おうちホワイト®』は神楽坂に店舗を構える『Whi-Ya』のサロンにて購入可能です。


【​Whi-Yaの特徴】



■安価な料金設定

単発メニューだけでなく、低価格なサブスク(定額)コースを行っております。

定期的なメンテナンスをしたい方にご好評いただいています。

歯のホワイトニングと同時にネイルケアの施術も可能なので時短になると大変人気です。


■採用率1.47%選りすぐりの美女ホワイヤガールズのサポート

初めてでドキドキしているあなたでも安心して施術が受けられるようご対応させていただきます。

271名の応募者から採用された容姿端麗なホワイヤガールがキャビンアテンダントのようにやさしく丁寧におもてなし致します。


■もぎたてのオレンジようなシトラスの香りに包まれた扉付きの完全個室!

混雑しやすいお仕事帰りや休日の時間帯でもご予約しやすいように6個室(VIPルーム有)ご用意しています。

もぎたてのオレンジのシトラスの香りに満たされた扉付きの完全個室で、人目を気にせずネイルケアが可能です。


【定期的なホワイトニングで歯の綺麗を保ちましょう!】

プライベートやビジネスシーンなどのふとした瞬間に見える歯は、相手からの印象を左右する重要な要素となります。

『Whi-Ya』がプロデュースする『おうちホワイト®』で、清潔な歯を手に入れてみてはいかがでしょうか。



■Whi-Ya(ホワイヤ):https://whi-ya.com/lp1/

■TEL:03-4400-7228(営業時間:【平日】11:00~21:00 【土日祝】10:00~20:00)

■LINEアカウント:https://lin.ee/ditYfVl

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://whi-ya.com/lp1/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ガーヴェラ

1フォロワー

RSS
URL
https://whi-ya.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区本郷1-33-11 村田ビル4F
電話番号
03-6823-5408
代表者名
山田裕典
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード