【健康経営推進】“社員のセルフケア”が鍵|『カラダ快調で業績向上セミナー』9/3提供開始

健康経営の取り組みを社内に定着。60分の実践型プログラム—肩こり・腰痛・眠気対策を習慣化。

グロースキル株式会社

健康経営「カラダ快調で業績向上セミナー」提供開始

企業の人材育成・健康経営支援を行うグロースキル株式会社(代表取締役:蒼木 雪、所在地:東京都渋谷区)は、2025年9月3日(水)より、イスに座ったまま取り組める実践型・健康経営セミナー「カラダ快調で業績向上セミナー」の提供を開始します。

本セミナーは、オフィスや現場で起きやすい肩こり・腰痛・午後の眠気に関して、その場でセルフケアする運動と、食事内容での“眠気マネジメント”を体系化。健康経営の取り組みを現場レベルで定着させ、生産性向上/離職防止/エンゲージメント向上に貢献します。オンライン/対面の両形態に対応し、服装・道具の準備は不要です。

本セミナーのポイント

健康経営の“実行フェーズ”を支援

60分で全社員が参加・体感。イスに座って実践でき、現場に定着。

プレゼンティーズム対策

肩こり・腰痛・眠気へのセルフケアと食事戦略で“午後の生産性”を維持。

運用まで伴走

実施後のQ&A、1分アンケート、管理者レポートで“やって終わり”を防止。

背景|なぜ今、健康経営か

長時間の座位やデジタル業務の増加により、コリや痛み、眠気が常態化。これらは集中力の低下判断ミスの増加コミュニケーションの質低下につながり、プレゼンティーズム(出勤しているが生産性が下がる状態)を招きます。本セミナーは、「理論よりアクション」をコンセプトに、健康経営の取り組みを今日から現場で再現できる習慣として設計しています。

セミナー概要

名称:カラダ快調で業績向上セミナー(実践型・健康経営セミナー)

所要時間:60分(調整可)

対象:全社員、人事・総務、衛生委員会、管理職、コールセンター、販売職 ほか

形式:オンライン or 対面(全国対応)

人数:オンラインは1回あたり原則50名まで/対面は会場規模で調整

料金:人数・形式によりお見積り

要件:椅子、通信環境(オンライン時)。服装・道具は不要

申込:公式ページ(URL: https://www.grow-skill.com/moving-body-seminar )


プログラム概要(60分)

① 自己チェック

今の 痛み・集中力・筋力 がどのぐらいかを自分で把握する。

「どこがツラい?」を見える化します。​

​↓

② 肩こり&腰痛の原因とは

イラストで “コリと姿勢の悪循環” をサクッと理解。
「だから仕事の効率が落ちるんだ」と納得できる時間です。

​↓
③ 改善に向けた セルフ運動タイム

イスに座ったまま出来る 肩回し・外旋トレ・椅子スクワット など、
かんたんで効果的な動きをゆっくり体験。
その場で覚えて、明日からすぐ実践できます。​

​↓

④ 食習慣の改善・眠気対策

・筋肉を増やす食事
・ランチ後の眠気を防ぐ食べ方
忙しい日常でもすぐ取り入れられる内容です。

​↓
⑤ 習慣化例

毎日の運動タイミングを決める

デスクでも続けられる「プロトコル」を提示
続けやすい仕組みを作り、社内標準化を目指します。

​↓
⑥ まとめ

セミナー内容を振り返り、学んだポイントを完全に理解して締めくくります。

(終了後の特典)
個別Q&A(メール対応):疑問は個別に相談可能

スマホで1分アンケート:翌日、結果をPDFで共有し社内報告にも活用できます

特徴|健康経営の取り組みを“定着”させる仕組み

参加ハードルが低い:スーツのまま、イスに座って全員で実施

再現性の高い設計:短時間ルーティン化で、会議前・昼休み・終業前に取り入れやすい

運用支援:1分アンケートで、次の打ち手(定期開催・部署別展開)を提案

柔軟なカスタマイズ:職種別(内勤/外勤)や働き方(在宅/出社)に合わせて調整、録画提供も可

※本セミナーは、健康経営優良法人の評価項目における「運動機会の増進」「食生活の改善」等の実践支援として活用いただけます。

活用シーン

・健康経営の年間計画のキックオフ施策として

・衛生委員会/安全衛生大会での全社向けプログラムとして

・人事・総務主催のウェルビーイング企画(福利厚生・社内イベント)として

・コールセンター/バックオフィスのプレゼンティーズム対策として

受講後の変化(参加者の声)

30代・男性/製造(工場)
「休憩中に1分程度のケア+自重トレを続けています。立ち上がりが早く、持ち運びや段取りへの切り替え時間が短くなったと感じます。道具いらずで作業日に取り入れやすいです。」

30代・女性/アパレル(接客)
「すきま時間に肩・背中ケア+簡単スクワット姿勢が保ちやすく、声かけ~ご案内までの対応テンポが崩れにくいと感じます。短時間で続けやすいのが助かります。」

40代・男性/営業(法人)
「商談前はその場ケア、帰社後に短い筋トレ。移動後でも集中モードに入りやすく、商談から資料作成への切り替えが速い感覚があります。在宅でも同じ手順で実践できました。」

60代・女性/管理部(オフィス)
椅子のままのケアと無理のない下半身トレを少しずつ。立ち座りがスムーズで、午後も入力やチェックのもどりが減った気がします。負担が少ないので安心です。」

※上記は個人の感想です。感じ方には個人差があり、効果を保証するものではありません。

よくある質問

Q1. 健康経営の取り組みとして、短時間でも効果はありますか?
A. はい。参加ハードルが低く、1〜5分のルーティンに落とし込むため、定着しやすいのが特長です。

Q2. 健康経営のセミナーはオンラインでも効果がありますか?
A. 主要プログラムは椅子とカメラだけで実施可能。オンラインでも体感が得られる進行を設計しています。

Q3. 健康経営優良法人の認定に役立ちますか?
A. 「運動機会の増進」「食生活の改善」などの項目に対する実践事例として活用できます(認定自体は制度の要件に依存)。

Q4. 価格や所要時間は柔軟に調整できますか?
A. 参加人数・形式に応じて最適な時間と費用をご提案します。まずはご相談ください。

セミナー開発者クレジット

セミナー開発・監修:田中 賢(BIANCA代表コンディショニングコーチ)

働く人のコンディショニングと生産性向上を専門に、健康経営支援・企業研修を展開。運動力学・神経科学・睡眠/栄養の実践知から短時間で現場に定着するセルフケアルーティンを設計。講演・メディア出演多数。

「体がついてこない。その現場の声に応えるために作りました。席で整え、前を向く。その小さな一歩が習慣となり、職場の自信に変わります。」

田中 賢

今後の展開&代表コメント

今後の展開

管理職向け『部下の体調マネジメント』編、販売職向け『立ち仕事の疲労対策』編のシリーズ化。

取材・撮影の受け入れ対応。

【蒼木 雪】

「健康経営は“理念”ではなく“運用”が肝心。今日から現場で使えるアクションに限定し、成果が出る習慣化まで伴走します。」

現在、お申し込みを受付中

グロースキル株式会社が提供する【健康経営】『カラダ快調で業績向上セミナー』(60分・実践型)は、社員のセルフケアを促進し、健康経営の実行を支援します。現在、お申し込みを受け付けております。詳細・お申し込みは、下記リンクからご確認ください。

健康経営 カラダ快調で業績向上 セミナー

オーダーメイドの内容で研修・セミナーも可能です。


グロースキル(Grow Skill)について

グロースキルでは全国対応の人材育成のための研修セミナー・資格を提供しております。
​オーダーメイドの内容で研修・セミナーも可能です。
​まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

企業情報
会社名:グロースキル株式会社
所在地:東京都渋谷区神南1-11-4 FPGリンクス 神南5階​
代表者名:蒼木 雪
設立年月日:2024年5月29日
事業内容:研修セミナー、経営コンサルティング、資格発行、コンテンツ制作、オンラインサービス提供


ホームページ

研修セミナー人材育成のことならグロースキル(Grow Skill)

https://www.grow-skill.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

グロースキル株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.grow-skill.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神南1-11-4 FPGリンクス 神南5階​
電話番号
080-5313-9342
代表者名
蒼木 雪
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年05月