博報堂SYNVOICE、商談の音声をAIで解析・要約し、営業活動の質を向上させるアプリ「voice value」本格提供開始
〜商談内容の記録・評価を一元管理しスタッフ育成や顧客対応力底上げを支援〜
株式会社博報堂SYNVOICE(本社:東京都港区、代表取締役社長:金野敏和)は、AIを活用して対面商談の品質向上・管理強化を実現するアプリケーション「voice value」の本格提供を開始しました。

自動車ディーラー・不動産販売店・金融機関営業所をはじめとした多くの業種業態では、対面商談において様々な課題を抱えています。商談から得られたお客様のニーズや次回のアクション等を記録する商談メモの作成精度のばらつきによる営業機会の損失・信用低下や、商談のブラックボックス化、およびスキルの俗人化により、管理者の適切な指導、スキルの横展開での商談力底上げ等が難しい状況にあります。
このような背景から、博報堂SYNVOICEではこれまで、博報堂DYホールディングス独自のAI技術を活用し、対面商談の評価や商談メモをAIで自動作成する商談サポートアプリを開発し、さまざまな業種の企業において実証実験を実施してきました。その結果、本アプリを活用することにより、営業報告書作成の時間が大幅に短縮されたり、管理者とスタッフのコミュニケーションが円滑になるなど、営業活動の向上に寄与する効果が確認されました。実証実験により得られたニーズを機能に反映し、販売現場にとってさらに使いやすいものにアップデートすることで、このたび新アプリとして「voice value」の本格提供を開始する運びとなりました。また今回のリリースに合わせ、無料のオンラインセミナーを配信してまいります。
「voice value」は、タブレット端末にアプリをインストールし商談を録音(※)すると、AIによって商談種別毎に最適な要約結果やTODOが出力され、営業活動を支援します。管理者にとっても、誰が、誰と、いつ、どのようなテーマで商談したかの記録を一元管理することで、適切な監督・指導を行いやすくなります。さらに、音声解析技術により商談力が分析・評価されるため、営業スタッフのスキルを定量化・可視化することができます。本アプリは定期的に機能のアップデートを実施し、営業スタッフ・店舗管理者・お客様に対して有益な情報アウトプットに向けた機能の拡張を行っていきます。
※録音は同意のもと実施できるよう機能実装され、録音された音声や記録についてはセキュアな環境で分析・管理されます。
博報堂SYNVOICEは、博報堂DYグループの横断的な AI 推進プロジェクト(HCAI Initiative)の一環として、音声ソリューション開発によるクライアントのビジネス課題解決に取り組んでまいります。
■本サービスに関するウェビナー(オンラインセミナー)開催
タイトル:「「声」が企業の宝になる日~AI× ×ボイスソリューションが実現する商談力アップの方法とは? ~ 」
開催形式:セミナーの録画視聴
費用:無料
主催:博報堂BIZGARAGE
参加方法:下記URLより事前登録制
URL:https://www.bizgarage.jp/seminar/20251106
※セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
■voice valueについて
<製品サイト>
https://www.synvoice.co.jp/product/voice-value/
<提供価格>
初期費用:無料
月額費用:2000円/ID ~
※各種オプション設定もございますのでお問い合わせください
<主な機能>
①商談記録
アプリによって誰と誰がいつどのようなテーマで商談したかが記録されます。商談は録音され、いつでも聞くことができます。

②商談要約の自動作成
生成AI技術により、商談内容を商談種別ごとに要約できます。要約スタイルはカスタマイズ可能です。

③AI音声分析による発話傾向
音声解析技術により商談の傾向を解析します。商談のクセを把握することでより良いお客様対応の改善につながります。

④本部で管理
全ての商談は本部で管理が可能です。店舗・スタッフごとの商談の傾向や顧客ニーズの把握により顧客対応力の強化につながります。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社博報堂SYNVOICE 事業本部
E-mail:mlps@synvoice.co.jp
すべての画像