ロッテ「噛むVP2022」 受賞者はプロ野球 千葉ロッテマリーンズ 山口航輝外野手、アイスホッケー レッドイーグルス北海道に決定!
2022年スポーツシーンで“噛むこと”を積極的に取り入れたアスリートに贈る
千葉ロッテマリーンズ レッドイーグルス北海道
山口航輝外野手 三田村康平選手(左)・橋本僚選手(右)山口航輝外野手:気持ちを落ち着けたいとき、集中力を上げたいときに噛んでいる。
橋本選僚手:ガムで心も体も整っている気がする。最近は姿勢が良くなった感じも。
- 好調の秘訣は「噛むこと」!? 練習前や試合前にガムを噛み、集中力アップや競技パフォーマンスの向上にも!
また、チームでの受賞となったレッドイーグルス北海道には、2022年からチーム専用のトレーニングガムをロッテより提供。2022年の7月にはスポーツにおける噛むことの重要性をスポーツデンティストの武田教授より学び、各選手の噛む力を測定する取り組みを実施しました。キャプテンの橋本僚選手から「毎日練習に行く車内でガムを噛みながら練習への心と気持ちを準備しており、試合の時も、陸上でのウォームアップ時にガムを噛んで準備する習慣があります」とコメントをいただきました。「ファンの皆様と最後に笑ってシーズンを終えられるよう全力で戦い抜きます」とシーズン後半戦へ意気込みも語っていただきました。
- プロ野球 千葉ロッテマリーンズ 山口航輝外野手 チームの主軸に成長した’’球界の俳人’’が一句「噛むことで 集中高める 試合前」 ガムを噛むことでリラックス効果を感じ、気持ちも落ち着かせることができる!
Q:受賞した感想をお聞かせください。
A:マリーンズにもたくさんガムを噛んでいる選手がいる中で、選んでいただけて光栄です。
Q:普段どのぐらいの頻度でガムを噛んでいますか。またどんな場面で噛むことを意識されていますか。
A:ガムはほぼ毎日噛んでいます!練習前や試合前気持ちを落ち着かせたいとき、集中力を上げたいときに噛むことを意識しています。
Q:プロフェッショナルガムを取り入れてから変化や効果を実感されていますか。
A:リラックス効果や、やはり集中力を上げたいときに噛むと気持ちも落ち着かせることができると感じています。
Q:ご自身がガムを「噛むこと」について、一句お願いいたします。
A:噛むことで 集中高める 試合前
Q:ファンの皆さんへのメッセージをお願いいたします。
A:今シーズンは5位と悔しい結果になりました。来シーズンは吉井新監督のもとリーグ優勝、日本一を目指して頑張ります。個人としてもホームラン30本、100打点を目指して頑張りますので、来シーズンも熱い声援を宜しくお願い致します。
- レッドイーグルス北海道 キャプテン 橋本僚選手 練習に向かう車内でガムを噛みながら練習への心と気持ちの準備をすることがルーティンに! 武田教授からの指導で改めて噛むことの重要性やスポーツへの影響を認識!
Q:受賞した感想をお聞かせください。
A:この度「噛むVP2022」を受賞できて光栄です。
Q:普段どのぐらいの頻度でトレーニングガムを噛んでいますか。
またどんな場面で「噛むこと」を意識されていますか。
A:私は毎日練習に行く車内でガムを噛みながら練習への心と気持ちを準備しています。試合の時も、陸上でのウォームアップの時にガムを噛んで準備する習慣があります。
Q:武田教授から7月に指導を受けてから食事面やケアで更に意識していることはありますか。
A:武田教授による指導で改めて噛むことの重要性やスポーツへの影響を認識しました。
Q:トレーニングガムを取り入れてから良い変化、効果などは実感されていますか。
A:はい、噛むようになってからは心も体も整っている気がします。最近は姿勢が良くなったと感じています。
Q:ファンの皆さんへのメッセージをお願いいたします。
A:シーズンも後半戦へと入っていきます。ファンの皆様と最後に笑ってシーズンを終えられるよう全力で戦い抜きます。ぜひ一緒に戦ってください!チームとしても前半戦の良かった部分、改善点を見直し、常に成長し続けていきます。
- 筋活動アップ!?スポーツデンティストが解説するスポーツにおける「噛むこと」の重要性
- 筋活動アップ 重いものを持ち上げる時など、グッと力を入れようとすると、自然と口の周りにも力が入っていませんか?歯をしっかりと噛みしめることで、筋活動量が7-19%も増加するとの報告があります。
- 重心・姿勢の安定効果 噛み合わせることで身体のふらつきが軽減したり、動いているときのバランスを保ちやすくなります。噛み合わせが悪いとバランス機能低下につながる為、整えることが重要です。
- 集中力・判断力アップ スポーツをしながらガムを噛むことで、認知機能を司る前頭前野の血流がよくなり、集中力と判断力が高められます。
- リラックス効果 スポーツをしながらガムを噛むと、噛むという「リズム運動」により、「セロトニン」分泌が増加することでストレスが低減し、精神の安定にも繋がります。リラックスした状態でスポーツをすることができます。
- スポーツデンティスト 武田友孝教授コメント
<武田教授プロフィール>
⽇本スポーツ⻭科医学会認定医・⽇本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
⽇本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医・⻭学博⼠
東京⻭科⼤学⼝腔健康科学講座スポーツ⻭学研究室教授。2018年から現職。スポーツ⻭学の研究に従事し、咀嚼や咬合と全⾝状態との関連の解明を⾏う。1997年から⽇本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ・スポーツドクターでもある。
「噛むこと」はスポーツシーンにおいて非常に大切です。咀嚼筋を鍛えたり、噛むバランスを整えたりすることで、パフォーマンスの向上に繋がることが様々な研究で明らかになっています。あるアスリートの噛むバランスをチェックすると、口腔内の右側だけで噛んでいました。その選手に、左右でバランスよく噛むようにアドバイスしたところ、後日聞いた話では、体のバランスが良くなり調子も上向いたようです。瞬間的なパワーを効率的、効果的に発揮するには、偏りなく噛めるということも大事なのです。
皆さんもぜひ、日頃から「噛むこと」を意識し、ガムトレなども実践してみてください。
- 日常に取り入れてパフォーマンス向上!ロッテ噛むこと研究部監修 「ガムトレ」
- 「噛むスポプロジェクト」について
「噛むスポプロジェクト」は、ロッテが “噛むこと”の必要性や“噛むこと”がもたらす意外なチカラを通じて社会に貢献したいという想いのもと、これまで培ってきた知見や研究を活かし、プロアスリートから子どもたちまで多くのスポーツを頑張る人のパフォーマンスを噛むことを通じてサポートするプロジェクトです。「研究」「情報発信」「噛む力測定」「ガム提供」など様々な活動によって噛むことの重要性を普及してまいります。スポーツにおける「噛むこと」の重要性など、スポーツと「噛むこと」の関係性に関する情報発信を行い、日常から“噛むこと”やガムトレを取り入れていただくことで、一人でも多くの方のスポーツにおけるパフォーマンス向上を目指し、“噛むこと”によるサポートを注力しています。
▼実施チーム、アスリート、団体一覧
千葉ロッテマリーンズ/川崎フロンターレ/レッドイーグルス北海道/千葉ロッテマリーンズ・ベースボールアカデミー/ゴルフ(高柳直人プロ・西脇まあくプロ・中嶋常幸プロ・トミーアカデミー)/スキー/eベースボール千葉ロッテマリーンズ/日本スポーツ協会/NSGグループ等
■今後の取り組み予定(※一部抜粋)
<2023年>
1月下旬 川崎フロンターレアカデミーへの口腔健康セミナー・噛む力測定
2月 千葉ロッテマリーンズ石垣島スプリングキャンプへ若手選手への口腔健康セミナー・新人選手噛む力測定
※予定のため、変更になる可能性があります。
- 「噛むこと研究部」とは
「噛むこと研究部」は、ロッテが社会のためにできることとして、2018年に設立。様々な自治体や研究機関・企業と連携し、“噛むこと”を通じて世の中に貢献したい、最適な“噛む”を提供することで皆さまの力になりたい、という思いを掲げて活動しています。その活動のひとつとして、現在、様々なスポーツチームやアスリートに向けて、“噛むこと”についてのサポートをしています。
詳しくは:https://www.lotte.co.jp/kamukoto/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像