ミスターマックス・ホールディングス、jiniusのAI共創型採用プラットフォーム「yomitoki」を導入

九州・中国・関東で総合ディスカウントストア「MrMax」を展開する株式会社ミスターマックス・ホールディングス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:平野 能章、以下:ミスターマックス)は、AIと人が共に採用を進化させる共創型プラットフォーム「yomitoki」(提供:jinius株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:重松 知憲、以下:当社)を導入しました。
本導入を通じて、「人を選ぶ採用」から「候補者の挑戦に寄り添い“あと押し”する採用」を推進してまいります。
■導入の背景
「採用拡大フェーズで求められた、面接の生産性と精度の両立」
ミスターマックスは、出店拡大に伴い採用人数の目標が引き上げられ、面接回数も大きく増える一方で、採用に充てられる人員や時間は限られていました。
そのため、面接の記録・評価・対話を同時進行で行う現場の負担は大きく、面接票作成の手間を抑えつつ、内容の精度を高めることが喫緊の課題でした。
加えて、面接官の経験や印象による評価のばらつきを抑え、評価基準をそろえたうえで全体の水準を引き上げる必要がありました。
■ 活用の目的
「AIと人の協働で、“あと押しする面接”を実現」
yomitokiの導入により、面接票の作成を自動化・標準化し、面接運営にかかる手間を減らすとともに、評価の妥当性と一貫性を高めていきます。
面接官を事務作業から解放し、候補者との対話に専念できる環境を整えることで、候補者の価値観をより深く引き出し、当社の企業理念や大切にしている考えを的確に伝えます。
さらに、AIが面接内容をもとに生成するアトラクトメッセージを通じて、候補者一人ひとりに響く言葉でフィードバックやメッセージを届けることで、意向形成を促進し、志望度を高める取り組みも進めています。
その結果、入社志望度の向上や入社後のギャップ縮小が見込め、面接を単なる評価の場から、候補者を前向きに「あと押し」する場へと転換できていると考えています。
ミスターマックス 人事部 教育・採用課 課長 山元 崇智 様 コメント
私たちは採用を“選ぶこと”ではなく、“候補者の挑戦に寄り添い「あと押し」すること”だと考えています。
yomitokiの導入により、面接官は候補者の強みや価値観、ワクワクする原動力を丁寧に見つけ出せるようになりました。面接の中で、候補者自身も気づいていなかった価値観やこだわりを一緒に言葉にしていっています。
ミスターマックスのこのような活動が“多様な人材が自分らしく活躍できること”につながり、その「きっかけ」づくりになればと考えています。
■ 今後の展望
面接データを活用し、人材マネジメントの土台を築く
まずは採用面接での活用を定着させ、蓄積される面接データやフィードバックを踏まえて、評価基準と運用を継続的に磨いていきます。次の段階として社内面談への展開を進め、誰もが「あと押し」できるコミュニケーションを組織全体に根づかせたいと考えています。
最終的には、採用後の育成やキャリア支援にも広げ、オンボーディングから定着・活躍まで一貫して支援できる人材マネジメントの土台を築いていきます。
jinius株式会社 代表取締役CEO 重松 知憲 コメント
ミスターマックス様は、“候補者に寄り添い、双方にとって最適な採用活動を行う”ことを大事にされていらっしゃいます。
yomitokiは、そのような挑戦をされている企業様を支える存在でありたいと考えています。
私たちは今後も、人とAIが共に進化しながら、企業と人材が深くつながる採用の未来をつくってまいります。
■ 「yomitoki」について

「yomitoki」は、人が行う採用面接の中でAIが“ミスジャッジ”と“面接後作業”を減らす採用支援サービスです。
AIによる客観的な分析と自動サマリーにより、面接官のスキルに依存せず、候補者ごとに最適なコミュニケーションが可能になります。
主な特徴:
-
面接内容の自動録音・文字起こし・AI整理
-
採用基準に基づくAIフィット判定
-
候補者ごとのアトラクトメッセージ自動生成
-
面接官が候補者理解に集中できる設計
サービス詳細・資料ダウンロードはこちら:
🔗https://www.jinius.co.jp/doc_form.html?doc=doc4
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 概要
-
本社所在地:福岡市東区松田1丁目5番7号
-
代表者:代表取締役社長 平野 能章
-
事業内容:総合ディスカウントストア「MrMax」のチェーン展開を行うグループ会社の経営管理及びショッピングセンター運営事業
-
従業員数:2,367人(グループ全体、パート含む)
jinius株式会社 概要
-
所在地:東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール3・4階 402
-
代表者:代表取締役CEO 重松 知憲
-
事業内容:AI共創型採用プラットフォーム「yomitoki」の開発・販売・サポート、採用支援事業、戦略人事サポート事業
-
資本金:5,460万円(資本準備金含む)
-
サービスサイト:https://www.jinius.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
