カンヌからロイヤルアスコット、瀬戸内を経て—日本発サステナブル・ラグジュアリー「Musubu STUDIO」、“富裕層の聖地”モナコ公国で展示販売を開始

女性起業家が挑む「日本文化の世界巡礼」。カンヌデビューから3ヶ月、次なるステージへ

BranPeak合同会社

ヴィンテージ帯をアップサイクルした"身に纏うアートピース"を発信するMusubu STUDIO(運営:BranPeak合同会社、代表:河野友香)は、2025年8月11日(月)より、モナコ公国の旧市街ロシェ地区に位置するセレクトショップ「MONACO EMU SHOP SAKURA」にて、商品の販売を開始しました。今年5月のカンヌでのデビュー、6月の英国ロイヤルアスコットでのお披露目、そしてブランドの原点である瀬戸内でのコレクション発表を経て、ついに、南仏リヴィエラエリアを中心とした欧州市場への本格進出の第一歩を踏み出します。

モナコ公国の旧市街ロシェ地区に位置するセレクトショップ「MONACO EMU SHOP SAKURA」

世界を巡る「日本の美」:カンヌから始まった3ヶ月の軌跡

カンヌ国際映画祭でのグローバルデビュー(2025年5月)

2025年5月、Musubu STUDIOは世界中の映画人やセレブリティが集まるカンヌ国際映画祭期間中の公式関連イベントであるGALAにてデビュー。Cannes Collection 2025と題し、レッドカーペットにインスパイアされた金糸・銀糸輝くゴールドの帯を厳選したコレクションを発表。期間中の関連イベントや高級ホテルでの完全招待制ファッションショーでのお披露目で参加したセレブリティたちに高い評価を受け、"ウェアラブルアート"としての価値が認められました。

Cannes Collection 2025
世界各国から集まった女性たちが、それぞれのスタイルに合わせてMusubuクラッチをコーディネート

英国ロイヤルアスコットでの特別なお披露目(2025年6月)


英国王室も臨席する格式高い競馬祭典ロイヤルアスコット。その中でも限られた者だけが立ち入れる「ロイヤルエンクロージャー」のボックス席にて、Musubu STUDIOの作品が華やかなデビューを飾りました。 モナコを拠点に活躍するドレスデザイナーMAMI OKANO氏が、当ブランドのロイヤルブルーの帯を用いたクラッチバッグを着用して来場。日本の皇室の家紋であり象徴とも言える「菊」の柄と、英国王室を象徴する「ロイヤルブルー」を融合させたコーディネートは、伝統と格式を重んじる英国社交界で大きな注目を集めました。 同素材は、Musubu STUDIOのパートナーでもあるフランスの帽子ブランド「Ada」にも使用され日仏のコラボレーションが実現しました。

ロイヤルアスコット用に特別に仕立てたダブルリボンクラッチ
英国王室も臨席する格式高い競馬祭典ロイヤルアスコットの様子

■2026年ロイヤルアスコット向け「オーダーメイド・セット」受注開始

この反響を受け、パートナーであるフランスの帽子ブランド「Ada」とのコラボレーションを継続。来年のロイヤルアスコットに向けた「ロイヤルアスコットコラボレーション2026 バッグ&ハット オーダーメイド・セット」の受注を、Musubu STUDIOが日本の代理店として本日2025年8月19日(火)より正式に開始いたします。

お客様のイメージやカラーをヒアリングし、それに合わせて厳選したヴィンテージ帯を調達。その一つの帯から、Musubu STUDIOがバッグを、Adaが帽子を制作する、世界に一つだけの特別なコーディネートを創り上げます。

全てオーダーメイドの1点もの ロイヤルアスコットコラボレーション2025

「ロイヤルアスコットコラボレーション2026 バッグ&ハット オーダーメイド・セット」受注概要

受注期間: 2025年8月19日(火)~ 2026年3月15日(日)

納品時期: 2026年6月上旬予定

備考: 2026年6月のロイヤルアスコット開催に合わせ、約3ヶ月の制作期間をいただきます。上記期間内でのご注文をお願いいたします。

お問い合わせ・ご注文窓口: info@musubustudio.com

瀬戸内での原点回帰(2025年6月末)

ブランドの原点である瀬戸内にて「Setouchi Collection 2025」を発表。瀬戸内の海と空をイメージした「瀬戸内ブルー」をテーマに、地元クリエイターと共に作り上げたオール・メイド・イン・瀬戸内のプロジェクトは、地方創生の新しい可能性を提示しました。

瀬戸内の海と空をイメージした「Setouchi Collection 2025」

そして、モナコへ。旅の新たな目的地(2025年8月)

カンヌから英国、そして日本を経て、再び南仏の地へ。世界屈指のラグジュアリーシティ・モナコ公国の旧市街ロシェ地区に位置する「MONACO EMU SHOP SAKURA」にて、Musubu STUDIOは現地販売をスタートします。南仏リヴィエラを中心とした欧州市場への本格参入の第一歩として、日本の伝統美とサステナブル・ラグジュアリーの融合を世界に届けます。

2. モナコ展開:世界のラグジュアリーが集う場所で、日本の美を発信する

“富裕層の聖地”モナコ公国

■販売店舗「MONACO EMU SHOP SAKURA」について

モナコ公国旧市街、大公宮殿にもほど近いロシェ地区に位置する「MONACO EMU SHOP SAKURA」は、日本の優れた製品を欧州に紹介するセレクトショップです。世界有数の富裕層が集まるこの特別な場所で日本の伝統美を紹介することは、Musubu STUDIOが提唱する「新しいラグジュアリー」の価値を世界に示す絶好の機会となります。

王宮に程近いセレクトショップSAKURAに展示販売されているMusubu STUDIO

■モナコ展開商品ラインナップ

ロイヤルアスコットで披露されたロイヤルブルーのバッグから、瀬戸内の海を越え地中海へと渡った「瀬戸内ブルー」のアクセサリーまで。これまでの旅の物語を凝縮した特別なコレクションを、モナコのライフスタイルに合わせてセレクトしました。

Royal Ascot 2025 (ダブルリボンクラッチ): 英国社交界で注目を集めた、ロイヤルブルーが印象的なクラッチバッグ。

瀬戸内コレクション2025 (水引アクセサリー): 瀬戸内の穏やかな海の色を水引で表現したピアスやヘアタイ。

その他、A4サイズも収まるシグネチャー・トートや、日常使いに最適なエブリデイ・サコッシュなど、様々なシーンに寄り添う"ウェアラブルアート"をご用意しています。

■今後の展望

南仏を拠点に欧州市場へ 今回のモナコでの販売は、欧州市場への本格進出に向けた重要な一歩です。今後は「MONACO EMU SHOP SAKURA」をショールーミングの拠点としながら、カンヌやニースといった南仏リヴィエラの主要都市、さらにはパリやミラノのバイヤーとの商談を本格化させていきます。日本のサステナブルなものづくりと職人技の価値を、ヨーロッパそして世界へ届けてまいります。

3. Musubu STUDIOの哲学とブランドストーリー

「結ぶ」という理念

ブランド名「Musubu(結ぶ)」には、過去と未来、日本の地方と世界、そして人と人をつなぐという使命が込められています。成人の節目に贈られた着物と帯の美しさに感銘を受けながらも、フリーマーケットで雨ざらしになっている帯や着物を見て胸を締め付けられた経験から、日本の伝統美を未来へと「結ぶ」という挑戦が始まりました。

アップサイクルを通じた循環型ものづくり

Musubu STUDIOの製品は、全国から厳選した状態の良いヴィンテージ帯のみを使用し、職人が1点ずつ丁寧にほどき、再構築しています。トートバッグやサコッシュのストラップには日本の伝統工芸である「組紐」を用いるなど、細部に至るまで日本の美意識と技術が宿るものづくりを実践。これは単なるリサイクルではなく、素材が持つ物語ごと、より価値ある美しい形で未来へ継承する「アップサイクル」の取り組みです。

グローバル視点と日本の美の融合

創設者の河野友香は、LVMHグループ傘下の「マーク ジェイコブス」やDIESEL JAPANなど世界的ラグジュアリーブランドでの経験を持ち、グローバル視点から日本の美を再評価。「グローバルでのブランド戦略を手がけたからこそ見えた、日本の伝統が持つ圧倒的な可能性」を世界へと発信しています。


4. Musubu STUDIO Founder & Brand Director 河野 友香 コメント

Musubu STUDIO Founder & Brand Director 河野 友香

「カンヌでのデビューから、ロイヤルアスコット、瀬戸内を経て、今モナコという新たな舞台に立つことができました。この3カ月は、日本の伝統工芸の価値を世界に示す挑戦の連続でした。しかし、私たちは海外だけを向いているわけではありません。この間も、全国を巡り、素晴らしい文化や伝統を守ろうと奮闘する多くの作り手たちに出会いました。彼らのような日本の宝を、世界に正しく届けたい。その想いが今の私の原動力です。グローバル企業を離れ、改めて日本を見つめ直した時に気づいたのです—『日本の伝統文化には世界を魅了する力がある』ということに。同時に、その素晴らしい技術や素材が適切に評価されず失われつつある現実に胸を痛めました。

私たちの『身に纏うアートピース』は、単なる商品ではなく、日本の職人技と美意識を現代の暮らしへ、そして世界へ手渡すツールです。モナコという国際的ラグジュアリー市場で日本の伝統美を発信できることは、ブランドにとって次のステージへの重要な一歩。これからも“結ぶ”の名の通り、日本の地方と世界、伝統と革新をつなぐ架け橋として成長していきます。」


5. 今後の展開予定

欧州市場でのさらなる展開

モナコでの展示販売を起点に、リヴィエラ(モナコ/カンヌ/ニース)でのショールーミングとバイヤー商談を段階的に拡大。2025年秋以降はパリ、ミラノのショールーム・小売との交渉を進め、B2CとB2Bの両面で欧州展開を加速します。提携パートナーMarutechと連携し、現地アトリエやクリエイターとの共同開発も進行中です。

日本の作り手と世界を「結ぶ」プラットフォームへ

Musubu STUDIOの挑戦は、一つのブランドの成功に留まりません。今回のモナコでの実証実験で得た知見やネットワークを活かし、将来的には、日本の優れた伝統工芸や才能あるアーティストたちが世界へ挑戦するためのプラットフォームを構築することを目指しています。日本のものづくりが持つ無限の可能性を、世界へ届ける架け橋となるべく活動を続けてまいります。

【本件に関するお問い合わせ】

Musubu STUDIO Founder & Brand Director:河野 友香(Yuka Kawano)
Email:info@musubustudio.com
Instagram:https://www.instagram.com/musubu_studio/

公式サイト:https://musubustudio.com/

※取材・掲載に関するお問い合わせは、上記メールまたはInstagram DMにてお気軽にご連絡ください。

会社概要

会社名:BranPeak合同会社
代表者:河野 友香(Yuka Kawano)
所在地:東京都三鷹市
設立:2023年10月
Webサイト:https://branpeak.com/
※BranPeak合同会社は、「Musubu STUDIO」の企画・運営母体です。

#MusubuSTUDIO #モナコ #サステナブルラグジュアリー #ヴィンテージ帯 #アップサイクル #伝統工芸 #女性起業家 #地方創生

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BranPeak合同会社

4フォロワー

RSS
URL
https://branpeak.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都三鷹市井の頭5-1-1
電話番号
-
代表者名
河野友香
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年10月