就活ハラスメントゼロ宣言、続々!

就職活動中の学生が企業の社員から受ける「就活ハラスメント」が深刻な問題になっていることをうけて、キュカではサ イト内で「#就活ハラスメント」をフィーチャーし問題の解決に向けて取り組んでいます。就活ハラスメントの問題が集まり、就活ハラスメントゼロ宣言が増えてきたことを受けて、キュカ内の就活ハラスメントタグリストでもフィーチャー掲載する仕組みをリリースいたしました。この仕組みを通して、声を上げることが世の中が変わっていくことにつながるという体験になります。

 


また、以下の調査のように「どうせ変わらない」と感じている学生も多くいるようです。

就活セクハラ被害者の7割が相談できない理由、大学への不信感と「どうせ変わらない」無力感
https://www.businessinsider.jp/post-185457


就活ハラスメントゼロ宣言企業
 

画像引用元:https://we-too.jp/zerohara/job_declaration.php

就活ハラスメントゼロ宣言企業は以下の通りです。


株式会社ドワンゴ
代表取締役社長 夏野 剛 様
URL:https://dwango.co.jp/



 


高松琴平電気鉄道株式会社
代表取締役社長 真鍋 康正 様
URL:http://www.kotoden.co.jp/


 


株式会社manma
代表取締役社長 新居 日南画 様
URL:https://manma.co/


 


ディップ株式会社
代表取締役社長 冨田 英揮 様
URL:https://www.dip-net.co.jp/


 


株式会社チャリツモ
代表取締役社長 船川 諒 様

URL:https://charitsumo.com/


 


株式会社ゼネラルパートナーズ
代表取締役社長 進藤 均 様
URL:http://www.generalpartners.co.jp/


 


株式会社PRINCESS ROOM
代表取締役 木村 麻子 様
URL:https://www.princess-room.com/


 


株式会社JUBILEE WORKS
代表取締役 深川 泰斗 様
URL:https://www.jubilee.works/


 

 


株式会社アイスタイル
代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹師 様
URL:https://www.istyle.co.jp/




就活ハラスメントに関する悩みが投稿

キュカ内には、就活ハラスメントに関するいくつかの悩みが寄せられていて、内容を分析してみると、以下のような悩みがあることがわかりました。
・結婚や出産などのプライベートなことを聞かれる
・セクハラに当たる発言
・性別による差別

就活ハラスメントに関する悩みは以下のURLよりみることができます。

#就活ハラスメント
https://www.qccca.com/questions/就活ハラスメント

こうして、就活ハラスメントのゼロ宣言が続々と集まる中、次へのアクションへの繋がりが無力感を下げ次の声をあげる力になります。安全安心な就職活動のため、賛同してくださる企業や大学を広く募集しております。ぜひお問い合わせください。(pr@qccca.com)

キュカでは、引き続き安心して悩みを共有できる場を作ってまいります。


■​キュカ(α版)サービス概要対応端末:パソコンウェブ / スマートフォンウェブ(アプリもリリース予定)
対応言語:日本語(他言語も随時対応予定)
URL:https://www.qccca.com
公式Twitter:https://twitter.com/qcccajp
公式ブログ:https://note.mu/qccca
Facebookページ:https://www.facebook.com/qcccajp

■会社概要(2019年6月27日時点)
社名:株式会社キュカ
所在地:東京都中央区晴海5-1-17-108
代表者:代表取締役CEO ウ ナリ
資本金:1,500万円(資本準備金含む)
設立:2018年8月1日
コーポレートサイト:https://www.qccca-corp.com

※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. RadarLab株式会社 >
  3. 就活ハラスメントゼロ宣言、続々!