アフタースキーの夜は「飛騨牛」で決まり。愛知の人気焼肉店「牛ざんまい」を、国際リゾート・白馬村に12月9日(火)、長野県初出店。

希少部位もリーズナブルに。契約農家から一頭買いしたA4・A5等級の飛騨牛を、職人が店内で手切り。インバウンド客に人気の「WAGYU」体験をカジュアルに提供いたします。

株式会社AJドリームクリエイト

株式会社AJドリームクリエイト(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:蓮川 昌実)は、2025年12月9日(火)、愛知県を中心に13店舗を展開する「飛騨牛焼肉 牛ざんまい」の新店舗「HAKUBA店」を、長野県白馬村にオープンします。国内外から多くの観光客が訪れる国際的マウンテンリゾート白馬エリアへの初出店です。契約農家から一頭買いし、熟練職人が手切りするこだわりの飛騨牛を、スキーやスノーボードを楽しむインバウンド旅行客にもリーズナブルに提供することで、その魅力を世界へ発信してまいります。

出店の背景

白馬村は、コロナ禍後もインバウンド観光客数がV字回復しており、特にウィンタースポーツを楽しむ欧米豪からの長期滞在者が多い国際的リゾートですが、そんな彼らにとって「WAGYU」は日本訪問の大きな目的の一つです。

1. 国際的リゾートとしての白馬村の魅力と集客力

白馬村は、長野県の北アルプスを臨む雄大な自然に囲まれた地域で、「HAKUBA VALLEY」と呼ばれる10のスキー場が集積する、国際的なマウンテンリゾートです。

■コロナ禍後のV字回復とインバウンド需要の拡大

コロナ前シーズン19年から20年対比152%のインバウンド来訪者を記録                       HAKUBAVALLEY 策道事業者プロモーションボード調べ

冬期観光客の急増:

新型コロナウイルス感染症のパンデミック後、インバウンド観光客数がV字回復を見せています。特にコロナ前シーズン(2019年〜2020年)と比較して、インバウンド来訪者が152%を記録するなど(HAKUBAVALLEY 策道事業者プロモーションボード調べの棒グラフより)、回復が顕著です。

国際的な構成:

エイブル白馬五竜の23-24年シーズンの外国人スキーヤー国別構成比を見ると、オーストラリア(37%)香港(16%)シンガポール  (12%)アメリカ合衆国(8%)など、欧米豪やアジアからの長期滞在型スキーヤーが多数を占め、国際的なリゾートとして確固たる地位を築いています。

エイブル白馬五竜の23-24年シーズンの外国人スキーヤー国別構成比

通年観光: 観光入込状況(令和5年公表)では、冬季だけでなく、グリーンシーズンの観光客も多く、オールシーズンで需要が見込めます。

令和5年 白馬村観光客入り込み状況 (株)NTTドコモ提供の「モバイル空間計画®」を活用 引用

2. 飲食店の「圧倒的な不足」という機会

国際的な観光客が押し寄せ、長期滞在者が多い白馬村ですが、その需要に対して、村内の飲食店は絶対的に不足しています。

■既存店舗数の状況

飲食店数の現状: 令和2年公表の白馬村のデータによると、村内(白馬村)の飲食店総数は133店舗(令和2年公表)でした。

この店舗数は、2024年時点で120店舗前後となっており(資料内の記述)、店舗数の大きな増加は見られていません。

白馬飲食店数 令和2年公表白馬村 引用

冬場の不足: この店舗数に加え、特にインバウンドが集中するウィンターシーズンにおいて、観光客の食事需要を満たせていない状況で、令和6年(2024年)現在は120店舗前後です。

3. 出店の決定と事業の優位性

上記の市場環境、特にインバウンド需要の急回復と、飲食店の圧倒的な不足という状況は、当社にとって大きな事業機会であると判断しました。

🥩 ターゲット層と主力商品

インバウンドの目的: 欧米豪からの長期滞在者にとって、「WAGYU(和牛)」は日本訪問の大きな目的の一つであり、非常に高い需要があります。

当社の強み: 愛知で培った「本物の飛騨牛をカジュアルに」提供するノウハウとサプライチェーンを活かし、この地で世界に向けて飛騨牛の魅力を発信できると確信しています。

飛騨牛の魅力: 飛騨牛は、きめ細やかな肉質と美しい霜降り、口の中でとろける芳醇な香りと味わいが特徴の高級黒毛和牛であり、海外からの評価も非常に高いブランド牛です。

コンセプト: 「Resort YAKINIKU and BBQ」

主力商品: 飛騨牛カルビ、ロース、大皿盛(和牛)、炊き立てご飯など、高級和牛をリゾート地で楽しめるメニューを提供します。

こだわり

肉のプロが厳選した肉を仕入れします。

【一頭買い】飛騨高山の契約農家から直送。希少部位も余さず提供。

【厳選仕入れの飛騨牛】
肉の芸術品「飛騨牛」。
全国和牛能力共進会で日本一を獲得した飛騨牛は、芳醇な香りと深い味わいが特徴です。

飛騨牛は、岐阜県飛騨地方で肥育される黒毛和種。
霜降りが多く、美しい桜色をした肉は、筋繊維が細かく、その食感の柔らかさが特徴です。

近年、ますます注目を集める飛騨牛を、
心ゆくまでご堪能いただけます。

自社工場にて真空熟成のためのカット

【職人の技】鮮度を保つ自社工場の真空熟成と、食感を高める「隠し包丁」。

今日一番の「美味しい」をお届けするために、
「捌く技術」「肉の知識」「新鮮を保つスピード感」を兼ねそなえた熟練の職人が、慎重かつ迅速に解体します。お肉に特製タレがしっかりと絡むように、一枚一枚丁寧に包丁で切り込みを入れ、

最高の焼肉体験を提供しています。

飛騨牛カルビ盛合せ

【自家製揉みダレ】肉の旨味を最大限に引き出す、秘伝のタレ。

「牛ざんまい」がこだわる3つの要素、

それは「肉」「タレ」「米」です。

厳選した飛騨牛を一頭まるごと仕入れ、精肉卸問屋直営だからこそ実現できるお手頃な価格でご提供しています。
お肉にはフルーティーに仕上げた特製ダレを揉み込み、ご飯との相性も考えた味わいに仕上げています。
さらに、毎日自家精米する特Aランクの銘柄米を炊き立てでお出しし、焼肉との相性を最大限に引き出しています。

店舗概要

店名

飛騨牛焼肉 牛ざんまいHAKUBA店

開店日

2025年12月9日(火)15時~

所在地

399-9301

長野県北安曇郡白馬村北城八方口5597-1

アクセス

白馬駅から徒歩5分

席数

50席

営業時間

15時~22時

公式サイト

https://www.gyuzanmai.com/

コメント

代表取締役 / 蓮川 昌実

学生時代、スキークラブに所属し、スキーシーズンに入ると、白馬村で住み込み生活をしておりました。
27年前の創業以来、「いつかは大好きな白馬村でお店を出したい」という夢を抱き続けてきましたが、今回、その夢のひとつが実現しました。

毎年、スキーで訪れる中で感じていたのは、コロナ前後で大きく変化したインバウンドの増加と、年々発展していく白馬の街並みです。
一方で、スキー客や観光客、インバウンドのお客様を十分に受け入れられる飲食店は、まだまだ少ないと感じていました。
この大自然に囲まれたリゾート地で、弊社が誇る「飛騨牛焼肉」を提供できたら、きっと多くのお客様に喜んでいただける——そう確信し、今回の出店に至りました。

届けていきたいのは、良いものを「実直」に。

真心を込めた料理と温かみのある接客で

今日一番の “最高の美味しい 和牛焼肉体験” を地元のグルメ層、観光客やインバウンドのお客様にもお届けしたいと思っています。

代表取締役 蓮川 昌実

今後の展望

弊社は、焼肉店を中心に店舗展開を行っております。(現在、国内では「飛騨牛焼肉 牛ざんまい」「名古屋名物味噌とんちゃん屋」などを店舗展開し)、現在、海外では、タイ・バンコクに「炭火焼肉 牛ざんまいバンコクバンケイ店」を展開しています。 世界各国から人が集まる国際リゾート・白馬から、日本が誇る焼肉文化を発信し、その魅力を世界に広めていきたいと考えています。 今後は、「飛騨牛焼肉 牛ざんまい」の海外展開に向けた足掛かりとして、さらなる挑戦を続けてまいります。

AJドリームクリエイト グループ店舗

名古屋名物味噌とんちゃん屋            直営7店舗 FC19店舗
赤ワインとステーキ   ニクバルダカラ       直営2店舗 FC2店舗
前沢牛舎伏見屋        炭火焼肉 伏見屋飛騨牛 別邸2店舗
コリアンダイニング       梨泰院 2店舗
写真は 飛騨牛焼肉 牛ざんまい平針店  (ひらばりてん)

飛騨牛焼肉 牛ざんまい

直営9店舗(愛知県内8店舗)

FC 4店舗(愛知県内3店舗+鳥取県1店舗)

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社AJドリームクリエイト 

牛ざんまい業態 メールアドレス zanmai_info@aj-dream.com

折り返し担当者よりご連絡させていただきます。

会社概要

ミッション:すべてはお客様の旨いのために 今日一番の旨いもの創り
会社名:株式会社AJドリームクリエイト
所在地:愛知県名古屋市中区栄2-2-21 アーク白川公園ビルディング別館2階
設立:2001年9月
代表取締役:蓮川 昌実
事業内容 :飲食店の運営

URL:https://www.aj-dream.com/

すべての画像


会社概要

URL
http://www.aj-dream.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄2-2-21 アーク白川公園ビルディング別館2f
電話番号
052-203-5575
代表者名
蓮川 昌美
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
-