プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シーレ株式会社
会社概要

買物代行のシーレ、築地専門買物コンシェルジュ「築地のサブちゃん」が外国人観光客向けサービスを開始

観光客が急増する築地、初の英語でお買物サポート!

シーレ株式会社

築地専門の買物代行/コンシェルジュサービス「築地のサブちゃん」を提供するシーレ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:百石弘澄)は、2022年11月より、外国人観光客向けの英語での買物代行サービス/購入サポートサービスを開始したことをお知らせいたします。観光客緩和と円安の影響で、外国人観光客が急増している東京・築地。しかし外国人観光客が築地で食材を購入するには、コミュニケーションの難しさがありました。そこで、築地専門買物コンシェルジュが英語で買物サポートすることにより、日本語を話せない観光客でも築地の食材をスムーズに購入できるようになります。滞在ホテルへのお届けや築地でのピックアップも可能なので、滞在中のスケジュールが組みやすく、鮮魚をお土産にできるのも特徴。築地魚河岸の仲卸にとってもメリットが多いです。これまでにない外国人観光客向けサービスで、築地観光や食べ歩きだけでなく、高品質な築地の商品を自国に持ち帰って楽しめるという新しいお土産の形を提案いたします。
【URL】 https://tsukiji.siile.jp
 


築地のサブちゃん」の買物代行/コンシェルジュサービスとは?
築地魚河岸の提携店舗に並ぶ商品を代わりに買って即日配送するサービスで、豊洲市場/築地の仲卸が仕入れた一級品の食材をスマホ/PCで注文できる、新しい通販・お取り寄せの形です。事前にご相談いただければ、コンシェルジュがお買物をサポートいたします。2022年11月時点、中央区/港区(台場エリア除く)/千代田区/江東区/渋谷区/文京区が配送対象エリアで、今後もエリアを拡充予定です。

「築地のサブちゃん」外国人観光客向けサービスについて
・サービス開始の背景
築地のサブちゃんの買物代行サービスでは、これまでも配送対象エリアにお住まいの在日外国人向けに英語サービスを展開しておりました。サービス提供にあたり、海外の方は区別しない魚の種類、海外では一般的ではない切り方など、言語の違いだけではなく、文化の違いを吸収しながら対応してきました。観光客の方には、お問い合わせいただいたタイミングで随時調整をして特別サービスとして提供しておりましたが、緩和された外国人観光客、為替相場の円安による影響から、「高品質のマグロを持ち帰りたい。どれを買えばいいかわからない」といった海外のお客様からのお問い合わせが増えたため、外国人観光客の方向けにサービスを開始しました。
今までにない、つの初の試み!
  1. 築地での食材購入サポートは初! 観光ガイドによる築地案内ツアーはありますが、観光客向けに商品の購入サポートを行うサービスは今回が初めて。普段から築地のサブちゃんでは国内向けに築地魚河岸の買物代行サービスを行っているため、買物サポートも他サービスにはない高い品質でご提供します。
  2. 買物コンシェルジュによる英語サポート! 英語での購入サポートサービスも、築地では初の試み。築地魚河岸には多くの店舗・商品が並んでおり、日本語を話せない訪日外国人の方は買うこともできずただ見て回るだけ…という方も多く、築地魚河岸の店舗は、外国人観光客の恩恵をあまり受けてこなかったのも事実です。築地のサブちゃんでは普段から築地魚河岸の商品を扱っており、英語と海外文化を理解しているスタッフがいるため、適切にコミュニケーションを取りながら商品の絞り込みやお探しの商品をご提案します。
  3. 滞在ホテルへのお届け、出国直前ピック可能で鮮魚もお土産に! 築地のサブちゃんは梱包・配送サービスでもあるため、滞在ホテルまで食材をお届けできます。また出国直前、空港に向かう前に築地で商品をピックすることも可能。築地での買物後に生物を持ったまま観光に出かけたり、出国前に築地で買物する時間をスケジュールに組んだりする必要がありません。帰国直前にピックすることで、鮮魚などの海産物もお土産として持ち帰れるようになりました。今はあまりメジャーなお土産ではないかもしれませんが、今後の新しいお土産の選択肢として定着してくことを確信しております。
外国人観光客にとってのメリット
  • 築地の食材をお土産にできる! 世界的に有名な“築地”の最高品質の食材をお土産として持ち帰ることができます。築地魚河岸の数多い店舗・商品の中から、コンシェルジュが海外のお客様に合った商品をご提案します。
  • 日本語話せなくても高品質な食材を買える! 築地でのコミュニケーションは、基本は日本語になるため、日本語を話せない観光客にとっては買いたい商品を伝えたりおすすめ商品を聞いたりと、コミュニケーションを取ることが難しいのが現状。築地のサブちゃんには英語と海外文化を理解しているスタッフがいるため、海外のお客様にも分かりやすい形で、日本のお客様と同じようなサポートを提供します。
  • よりディープに築地を楽しめる 食べ歩きでも築地の食材を楽しむことができますが、食べ歩きで楽しめるのは本当にごく一部。鮮魚など築地らしい食材は、実は外国人観光客の方はあまり購入していないのが現状。「築地のサブちゃん」が買物サポートおよび梱包・配送までご提供することで、現地での食べ歩きだけでは終わらない、築地のよりディープな素晴らしさを海外の方にも楽しんでいただけます。
築地魚河岸の仲卸にとってもメリット
  • 外国人観光客の集客&購入促進! 先述の通り、言語の問題もあり、今までは築地魚河岸の仲卸は外国人観光客の恩恵を受けにくかったというのも事実。しかし築地のサブちゃんが英語サポートすることで、観光客の購入意欲を促進、売上につながります。
  • 面倒なやりとりはサブちゃんにお任せ! お客様との英語でのやり取りをすべて任せられる上、築地のサブちゃんは普段から築地魚河岸で買物代行業務を行っているため、商品説明などにおいても安心できます。

飲食店休業などでコロナ禍のあおりを多大に受けた築地魚河岸ですが、国内外の観光客が戻り、再び活気を取り戻してきています。ぜひご取材のほど、よろしくお願いいたします!

【「築地のサブちゃん」外国人観光客向けサービス概要】
営業日:毎週金曜、土曜受け取り
配送対応エリア:中央区、港区、渋谷区、千代田区、江東区、文京区(事前のご相談により他エリアも可能な場合あり)
料金(税込):商品価格 + 買物代行料(商品代金の25%+1500円)(料金はエリアや現地ピックアップにより異なります)
最低購入金額:商品価格で3000円以上
支払い方法:クレジットカード
備考:帰国時の税関/検疫対象、持ち込み可否は、国、航空会社、商品などによって異なります。ご注文前にお客様にて事前にご確認いただくことをお願いしております。

築地のサブちゃんURL: https://tsukiji.siile.jp
築地のサブちゃんURL(英語): https://tsukiji.siile.jp/en/
築地のサブちゃん商品サイトURL: https://photos.tsukiji.siile.jp/
築地のサブちゃんTwitter: https://twitter.com/Tsukiji_Sabu
築地のサブちゃんInstagram: https://www.instagram.com/tsukiji.sabuchan/
築地のサブちゃんLINE: https://lin.ee/Lf55nx0

「築地のサブちゃん」サービス全般の特徴
  1. プロ向け仲卸鮮魚店の扱う、高品質商品がスマホ/PCで予約・購入できる! マグロ、ウニ、エビ、鮭、穴子、特殊な魚、高級干物など、築地魚河岸の各専門店のプロが厳選した商品をご購入いただけます。豊洲市場から仲卸様がプロ向けに買い付けてきた高品質の商品が購入できます。個人の方だけでなく、飲食店の方のご相談も承ります。
  2. 複数の店舗から購入可能! 複数の提携店舗の商品をまとめて購入できます。築地魚河岸で扱われるマグロ、ウニ、鮮魚、エビ、カニ、鮭、穴子、干物、卵、野菜、鴨肉、牛肉、豚肉、鶏肉など、ほとんど全ての食材が購入できます。
  3. 手に入りにくいこだわりの野菜や卵を購入できる! 鮮魚はもちろん、築地魚河岸の野菜や卵を扱う仲卸からも商品を購入可能なため、一般の食料品店などでは手に入りにくい季節の野菜や、こだわりの卵などを鮮魚類と同時にお買物・受け取りができます。
  4. ブランド肉、鴨肉などが量り売りで購入できる! 松阪牛や神戸牛などのブランド牛に加え、ブランド豚、鶏、ラム、鴨といった幅広い種類の高品質の肉類をお好みの量でご購入いただけます。
  5. カード決済が可能! 築地のサブちゃんサービスはクレジットカード決済のため、商品受け取り時の接触機会の低減、利便性高くご利用いただけます。
シーレ株式会社について
当社は買物代行プラットフォームの企画、開発、運用を行ってきました。買物代行に特化した操作性のモバイルアプリの開発、即時配送インフラの構築、商品データの構築を行っております。従来の買物代行とテクノロジーを組み合わせることで、新しい買物体験を提供していきます。

【会社概要】
会社名:シーレ株式会社
所在地:東京都港区南青山2-2-15
代表者:百石弘澄
設立:2020年4月
URL:https://siile.jp
事業内容:買物代行プラットフォームの企画、開発、運用

【お客様からのお問い合わせ先】
e-mail:cs@siile.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
位置情報
東京都中央区販売・提供エリア東京都港区本社・支社東京都港区販売・提供エリア東京都販売・提供エリア
関連リンク
https://tsukiji.siile.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シーレ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://siile.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
電話番号
-
代表者名
百石弘澄
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード