プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

CoachHub株式会社
会社概要

CoachHub、従業員体験を向上する先駆的な「AIコーチング・アシスタント」を発表

コーチングセッション間のギャップを埋め、より高いビジネスインパクトをもたらすウェルビーイングとエンゲージメントの強化のための新たなAI製品

CoachHub株式会社

【ニューヨーク – 2024年5月14日 / 東京 – 2024年5月15日】デジタルコーチングのグローバル企業であるCoachHub(https://www.coachhub.com/ja/ 本社:ドイツ・ベルリン)は本日、CoachHub独自のAI技術AIMY™(https://www.coachhub.com/ja/aimy/)の最新リリースである「AIコーチング・アシスタント」の提供を開始したことを発表しました。AIコーチング・アシスタントは、CoachHubのユーザーがMicrosoft TeamsのCoachHubアプリを通じてプレミアム機能として利用でき、24時間365日AIアシスタントと会話することができます。

CoachHubのAIコーチング・アシスタントは、次回のコーチングセッションまでの間に、AIによる対話を通じてコーチングを利用することができます。主な機能は以下の通りです:

  • 具体的な場面を想定したガイダンス:AIを搭載した対話ツールによる、継続的な学習および問題解決のための心理的安全性の高い空間の提供

  • ロールプレイ:持続的な行動変容を促すための、苦手な会話内容の対処や同僚へのフィードバックの提供など、重要なコミュニケーションスキルのトレーニング

  • パーソナライズされた学習のレコメンド:過去のやりとりから学習し、コーチングプログラムの目標に合わせたコンテンツをナッジ(後押し)し、知識の定着と新しい習慣の構築を促進


※AIコーチング・アシスタントは、リリース第一弾として英語、ドイツ語、フランス語にて提供されます。今後順次他言語への対応が行われます。


CoachHubのCPOであるTorben Mottes(トーベン・モッテス)は、次のように述べています。「CoachHubでは、伝統的な手法の科学と現代技術の効率性を融合させることで、デジタルコーチングを再定義しています。私たちはAIを活用して、コーチがもたらすインパクトを広げ、コーチング体験に革命を起こします。私たちのプラットフォームは、人間のコーチによるリアルタイムのコーチング、パーソナライズされたラーニング、AIコーチング・アシスタントを融合させ、コーチングのスケーラビリティと安全性、そして効果を高めることで、人材の変革的な成長と幸福を促進します。」


CoachHubのコーチングにおけるAIの活用調査と考察(https://resources.coachhub.com/ja/ai-in-coaching)によると、人事リーダーの77%が、AIは組織のあらゆるレベルでコーチングや学習開発に応用できると考えています。この傾向を裏付けるように、LinkedInの2024年ワークプレイスラーニングレポートでは、グローバルエグゼクティブの90%がL&D投資を増加または維持する予定であることが明らかにされており、AIコーチング・アシスタントのようなツールに対する大きな需要があることが浮き彫りになっています。


「私たちは、コーチングの世界で前例のないことをしています」CoachHubのデータ・AI担当シニアバイスプレジデントであるPedro Cabrera(ペドロ・カブレラ)は述べています。
「CoachHubは、最新世代のAIテクノロジーを駆使し、クライアントのエコシステムに組み込まれた新しいユーザーエクスペリエンスを提供します。当社の一連の機能強化は顧客企業のゴールとエンドユーザーの期待の双方に添う、パーソナライズされた体験に焦点を当てています。」


AIコーチング・アシスタントのレスポンスは、個々人の学習目的やユーザーの行動から得た知見を活用し、企業の目的に沿って提供されます。最先端の機能として、人間の行動を模倣する「AI thoughts(AI思考)」を導入し、思慮深いコミュニケーションを確保し、回答の精度を最大限に高めます。


「コーチングは基本的に人間が中心にあり、深い共感と豊富な経験によって成長します」CoachHubの共同創設者 兼 CEOであるMatti Niebelschuetz(マティ・ニーベルシュッツ)は述べています。「当社のAIコーチング・アシスタントは、ユーザーとパートナーシップを組み、内省を促し、潜在能力を引き出し、実用的なインサイトを生成することで、成長に向けた経験を積むことを支援します。この画期的な機能は、コーチングを受ける人の成長をサポートするだけでなく、能力を拡張し、コーチングセッションごとにウェルビーイングとパフォーマンスを向上させる、カスタマイズされたインサイトを提供します。」


CoachHubは、プライバシーと情報セキュリティに取り組んでいます。CoachHubのプラットフォームは、GDPRとCCPAに完全に準拠しており、データ保護、ISO9001、ISO14001、ISO27001の認定を受けました。品質、環境、情報セキュリティ、プライバシーの側面をカバーするSOC 2の認定も受けています。


AIMY™とCoachHubのAIコーチング・アシスタントについての詳細は、www.coachhub.com/ja/aimy/ をご覧ください。


CoachHubについて

CoachHubは、すべての従業員に対してパーソナライズされ、効果測定可能で拡張性のあるコーチングプログラムを組織に合わせて構築できる、グローバルなデジタルコーチングプラットフォームです。CoachHubのグローバルなコーチ陣は、6大陸90か国にわたり3,500名の認定ビジネスコーチで構成されており、80以上の言語でコーチングセッションを提供しています。世界1,000社を超えるクライアントに導入されているCoachHubの革新的なコーチングプログラムは、当社のイノベーションラボによる独自の科学的研究と開発に基づいています。CoachHubは、Sofina、ソフトバンク・ビジョン・ファンド2、Molten Ventures、Speedinvest、HV Capital、Partechなど業界最先端のテクノロジー投資家に支えられています。また、CoachHubはサステナブルで環境に優しい未来の創造に注力しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.coachhub.com/ja/aimy/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

CoachHub株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.coachhub.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531
電話番号
03-6555-2873
代表者名
大塚 涼右
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード