宮本製作所、東急ハンズと協同「洗剤をつかわない洗濯”洗たくマグちゃん”」使用済商品の回収をスタート。循環型農業の実現へ。
【SDGs「つくる責任・つかう責任」】メーカー 小売 協同でエコサイクルへの取り組み
マグネシウムを使用した生活用品メーカー株式会社宮本製作所(本社:茨城県古河市、代表取締役社長:宮本 隆)は、全国の東急ハンズ及び、ハンズビー店舗計71店舗にて、洗剤をつかわない洗濯”洗たくマグちゃん”」使用済商品の回収を行う「エコサイクル」活動を3月20日よりスタートします。
- 2019年・東急ハンズ全店で最も売れたヒット商品「洗たくマグちゃん」
この度、利用者からのリクエストを受けて「つくる人・うる人・つかう人」が一体となり、エコサイクルの実現へ向けて新たな一歩を踏み出します。
- 小さなエコサイクルを、共に大きなサイクルに育てるために
「つくる責任・つかう責任」の観点から、SDGsの達成に向けたエコサイクルを両社協同で推進します。
- 洗濯用品で、循環型農業と健康づくり
- エコサイクルを通じて新たな楽しみを提供
今後の取組みとして、回収した”マグちゃん”の高純度Mgを施肥した畑や田圃での農業体験や、採れたての野菜が食べられる野菜バーベキュー、旬野菜の料理教室など、家族が楽しめるイベントを計画中です。イベントを通じて、エコサイクルへの理解を深め、楽しみながらエコサイクルへ参画できる仕組みをつくります。
- エコサイクルキャンペーンのお知らせ
詳細は、下記の特設ページにてご確認ください。
宮本製作所キャンペーンページ:https://www.miyamotoss.co.jp/news/?p=547
東急ハンズキャンペーンページ:https://www.tokyu-hands.co.jp/campaign/20-magu.html
- 「洗たくマグちゃん」について
高純度のマグネシウム99.95%を使って水素を含む弱アルカリ性の水を生成し、汚れを落とし、また汗や部屋干しの原因となる嫌な臭いを抑えてくれる、今までにないマグネシウムで洗う新発想の洗濯用品です。第三者検証で、汚れ落ちは液体洗剤と同レベル、臭い落ちは合成洗剤の約10倍と確認されているものです。
1個のマグちゃんで300回使える節約と、自然環境にも肌にも優しい安全性が支持され、2013年の発売以来400万個を売り上げるベストセラーに。
https://magchan.com (商品販売サイト)
- 宮本製作所について
https://miyamotoss.co.jp(コーポレートサイト)
【お問い合わせと画像の請求はこちらにお願いします】
広報担当:大崎
TEL:03-6260-8172
E-mail:prmarke@miyamotoss.co.jp
●宮本製作所コーポレートサイト :https://www.miyamotoss.co.jp
●直販サイト「マグちゃんオンライン」:https://magchan.com
●Facebook @miyamotoss ●Instagram maguchan_miyamoto
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像