家族みんなの「腸活」にぴったりな有機山田錦米の糀あまざけ、神戸の「田田田堂ーたたたどうー」より12月15日(木)新発売。
お米生まれの飲む点滴。「お米の粒感」を楽しめるように粒を潰さず仕上げた、本格派「あまざけ」。
兵庫県多可町産の有機山田錦を中心に、お米の新たな楽しみ方を発信するブランド「田田田堂」(運営元:株式会社ハニーマザー/兵庫県神戸市御影)は、希少な有機JAS認証の山田錦を使った「有機山田錦 糀あまざけ」を12月15日(木)より発売します。お米を米糀で発酵させた甘酒は、ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどの栄養素が豊富なうえに、腸内環境の改善にも役立つ発酵食品。本商品は、市販甘酒の多くが糖度20度前後であるのに対し、糖度30~32度と濃厚な甘みを持つのが特長で、料理やスムージーなどアイデア次第で多彩に活躍してくれます。
- 商品紹介
田田田堂の「有機山田錦 糀あまざけ」は、山田錦発祥の地・兵庫県多可町のパートナー生産者から届く有機山田錦を米糀で発酵させ、じっくり熟成することで、砂糖を一切加えずに濃厚な甘み(糖度30〜32度)を醸し出しています。
ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどの栄養素が豊富で消化吸収がよい甘酒は、食欲のない時や、朝から脳を活性化したい時などにおすすめ。またアルコールを含まないため、乳幼児から大人までどなたにも安心してお召し上がりいただけます。
朝食に栄養満点のスムージー。
- 「田田田堂―たたたどう―」について
https://tatatado.jp/
- 兵庫県産「山田錦」について
- 運営元・株式会社ハニーマザーについて
2014年からは、プラントベース(動物性食品不使用)の料理教室をスタート。2017年には乳・卵・小麦・白砂糖不使用のスイーツ製造販売にも取り組み始めました。アレルギーに悩む方やグルテンフリーを実践されている方、環境意識などさまざまな理由から動物性食品を口にしない方も増えている中、誰もが分かち合える「垣根のないおいしさ」が当社のテーマです。2020年には神戸御影に実店舗もオープン。食品のみならず、環境にやさしいキッチングッズの販売や、料理教室も行っています。
https://honeymother.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像