「『もったいない』が、ごちそうに。」有名ホテルも認める和牛・国産牛のアップサイクルから生まれた、「とろける旨みコンビーフ」誕生。
和牛・国産牛のフードロス削減を目指す「モッタイナイビーフ」から、牛肉専門仲卸が手がける「国産牛 とろける旨みコンビーフ」発売。タイパ最高のおうちバル体験を。
東京・品川にある東京食肉市場で牛肉を専門に取り扱う食肉卸売業を営む株式会社オーエムアイ(所在地:東京都港区港南、代表取締役:尾身雅弘)は、フードロスから生まれた100%国産牛・和牛のD2Cブランド「モッタイナイビーフ」の新商品「国産牛 とろける旨みコンビーフ」を、2025年9月25日(木)より公式オンラインストアにて発売いたします。
本商品は、ブランド和牛を含む国産牛を100%使用。牛肉を知り尽くしたプロが素材の旨みを極限まで追求し、お肉が持つ本来の旨みを凝縮し、とろける食感に仕上げました。そのままお召し上がりいただくのはもちろん、様々なアレンジも楽しめて食卓を贅沢に彩る逸品です。
パックを開けて解凍するだけで本格的な一品が完成するタイパの良さで、贅沢な「おうちバル」を手軽にお楽しみいただけます。

「モッタイナイビーフ」とは?
当社はこれまで35年間有名ホテルや宮内庁などに選りすぐりの和牛・国産牛を卸している食肉の仲卸問屋です。
我々は牛肉を一頭まるごと仕入れて加工しておりますが、卸用の商品を製造するにあたり、形を整えるために端材が出てしまったり、規格外となってフードロスとなってしまう“もったいない”牛肉たちが多く存在しています。そんな牛肉たちを「モッタイナイビーフ」と名付け、サステナブルな食材としてより多くの人に楽しんでいただけるよう、一般のお客様向けに精肉商品として販売を始めました。
1番の人気商品の「焼肉用 国産牛」はベストお取り寄せ大賞2024の肉グルメ部門の金賞を受賞し、注目を集めています。

【モッタイナイビーフWebページ】 https://www.omibeef.co.jp/mottainaibeef/
開発背景:なぜこのコンビーフが生まれたのか?
日本のフードロス量は年間523万トンにのぼり、そのうち約半数の279万トンが、食品関連事業者から発生する「事業系フードロス」です(農林水産省 令和3年度推計)。私たち食肉卸が日々扱っている高品質な牛肉も例外ではなく、加工の過程で発生する端材やわずかな規格の違いを理由に、その価値を認められないままの“もったいない”現実がありました。
きっかけは、プロとしての「もったいない」という想い
有名ホテルに卸す牛肉と同じ品質でありながら、形が不揃いというだけで正当な価値を認められないお肉たち。この“もったいない”を最高の“おいしい”に変えたい、という想いが「モッタイナイビーフ」の原点です。 しかし、ブランドを始めてもなお、活かしきれていない端材や規格外の部位がありました。どうすれば、牛肉の価値を余すことなくお客様に伝えられるか。その答えが、牛肉の脂の美味しさも含めすべてを活かしきる「コンビーフ」でした。
開発期間1年以上。目指したのは「国産牛本来の旨みを体感できる」コンビーフ
目指したのは、添加物などに頼らず、和牛・国産牛のピュアな美味しさを直感的に感じてもらえるコンビーフ。その一心で開発に着手しました。牛肉の旨みがダイレクトに味わえるように、そして、とろけるような食感にたどり着くまで試行錯誤を重ね、開発には1年以上の歳月を要しました。 ついに、私たちが本当に届けたかった、牛肉の旨みが凝縮されたコンビーフが完成しました。
新商品「国産牛 とろける旨みコンビーフ」の特長
➀有名ホテルも認める「ブランド和牛を含む国産牛100%」
全国各地の牛肉が集まる日本最大の東京食肉市場から厳選された高級和牛を取扱い、普段は卸問屋や飲食店・有名ホテル・宮内庁などに納めている食肉卸のオーエムアイだからこそできる、こだわりの目利き力で選ばれたお肉を使用。ブランド和牛を含む、厳選された100%国産牛でつくられている商品です。
②国産牛本来の旨みをダイレクトに体感できる味付け
余計な添加物などは一切使用せず、和牛・国産牛の本来の旨みをそのまま楽しめる味付けにこだわりました。牛肉本来のピュアな旨みを引き立たせる調味料・香辛料の配合を追求し、旨みを堪能できつつ、かつ、くどくない、思わず食べ進めてしまう味付けに仕上げました。
③じゅわっととろける和牛の旨み・しっとりとろけるくちどけ
和牛・国産牛ならではの甘い脂の旨みを活かし、口に入れた瞬間に旨みがじゅわっと溶け出し、お肉の繊維がほろっとほどける。そんな“とろける食感”を実現しました。
おすすめの召し上がり方:おうちごはんを格上げするアレンジレシピ
●まずはそのまま楽しんで。気づけばやみつきに…
一番のおすすめは、なんといっても「そのまま」で。絶妙な塩味と、ほろっととろける食感。気づいたら、ついついもう一口…なんてことになっちゃう、やみつきになる美味しさです。

●とろけるコンビーフのブルスケッタ
バゲットにコンビーフを乗せるだけ。簡単なのに、おしゃれなおもてなしにもなる一品です。クリームチーズなどを乗せて簡単アレンジもおすすめ。

●コンビーフマッシュポテト
なめらかな食感のマッシュポテトにコンビーフを混ぜるだけ。コンビーフの食感や塩味が適度にアクセントになり相性バツグンです。

●コンビーフのホットサンド
カリっと焼いたパンにコンビーフを刻んだ玉ねぎと一緒に挟むだけで、主役級の美味しいコンビーフサンドに!手軽に絶品なおしゃれサンドの完成です。

開発担当者コメント:株式会社オーエムアイ マーケティング担当 尾身 彗斗より
コンビーフは、まだ皆様にとって馴染みの薄い食べ方かもしれません。だからこそ、この商品を通じて『もったいない』が持つ可能性と、「こんな和牛の楽しみ方があったんだ!」という新しい美味しさを発見するきっかけになれたら嬉しいです。
開発者である私自身、完成したコンビーフを初めて口にした時、そのイメージが覆されるほどの衝撃を受けました。とろけるような食感と凝縮された旨みは、まさに“やみつき”になる美味しさです。お肉が好きな方はもちろん、これまでコンビーフに馴染みがなかった方にも、ぜひ一度お試しいただきたい自信作です。
<商品概要>
「モッタイナイビーフ 国産牛 とろける旨みコンビーフ」
・発売日:2025年9月25日(木)
・価格:2,480円(税込)
・内容量:250g
・賞味期限:製造日から6ヵ月間
・保存温度:冷凍(-18℃以下)
■販売場所
公式オンラインショップ商品ページ:https://omi.shopselect.net/items/118969235
公式LINEのお友だち登録で10%OFFクーポンをプレゼント
現在、公式オンラインショップで使える10%OFFクーポンをプレゼントしております。モッタイナイビーフのLINE公式アカウントにお友だち登録をいただいた方全員にクーポンを発行しております。ぜひこの機会にご確認ください。
<モッタイナイビーフ 公式ページ&SNS>
公式ホームページ :https://www.omibeef.co.jp/mottainaibeef/
LINE公式アカウント :https://line.me/R/ti/p/@400xlhge
Instagramアカウント :https://www.instagram.com/mottainai_beef/
株式会社オーエムアイについて
日本最大の東京食肉市場に拠点を置き、厳選された和牛を枝肉で仕入れ、加工・販売まで一貫管理を行う食肉卸。親会社となる株式会社オミ・ビーフカンパニーは1988年に創業。現在は、大手食品メーカー・ホテル・スーパー・レストラン・宮内庁など幅広い取引先に、高品質のA4・A5ランクの和牛を中心に商品を提供している。
会社名 :株式会社オーエムアイ
代表者 :尾身雅弘
所在地 :東京都港区港南2丁目7番19号
設立 :2002年3月
事業内容:国産牛・和牛の食肉卸売業、食肉商品の消費者向け小売販売、海外への食肉輸出
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社オーエムアイ マーケティング担当:尾身 彗斗
TEL:03-5460-0301 FAX:03-3471-6720 MAIL:keito-omi@omibeef.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像