給与100 万円アップを目指す「5・50・100(ゴーゴーイチ)計画」大阪万博の通期パスを支給し、アイデア創出に向けた福利厚生も

5年間で年間50個のアイデアが出る組織を目指す

株式会社エーディエフ

 アルミ製品の設計・製造・販売を行う株式会社エーディエフ(本社:大阪府大阪市西淀川区、代表取締役社⾧:島本敏)は、今年から5 年で社員の給与100 万円アップを目指す「5・50・100(ゴーゴーイチ)」計画をスタートさせました。

これは、「5 年間かけて、年間50 個のアイデアが生み出せる組織になり、その結果として社員の給与100 万円アップさせる」というものです。3月15 日(土)に、計画達成に向けた「5・50・100(ゴーゴーイチ)会議」の第2 回を社内にて行いました。

5・50・100(ゴーゴーイチ)会議の様子 ※画像は1 回目のものです

5 年間で給与100 万円アップを目指す「5・50・100(ゴーゴーイチ)計画」

 当社では、オーダーメイドに特化したアルミフレームメーカーとして、さまざまなジャンルの困りごとや課題に向き合い、アイデアとアルミ加工の技術力で「世の中にあった方がいい」という製品を開発しています。

これまで、顧客の抱える課題や、日常の生活の中で見つけた課題を解決するため、0から商品開発を行ってきました。コロナ禍では、医療現場の課題から、患者や医療従事者にやさしい「車いす用陰圧ブース」や、医療従事者を飛沫感染から防ぐ「ストレッチャー用ビニールカバー」など、短期間にアイデアを形にし、商品化するなど、自由な発想力は当社の強みです。

物流の効率化が求められた「2024 年問題」において、トラック内の荷物の積み重ねを可能にし、一度にたくさんの荷物を運べる物流ボックス「ダンカーゴ」など、世の中の新たな選択肢となる商品も生み出してきました。

 昨年は会社設立25 周年を迎え、新たな四半世紀に向けた新年度(2 月)から、「5・50・100(ゴーゴーイチ)計画」をスタートさせることとしました。

5 年計画で、5 年後には年間で50 個のアイデアを創出できるような仕組みを整え、全社員の給与100 万円アップさせる取り組みです。自由な発想で、自社にしかつくれない商品を世に出すことで、その商品価値を高め、会社の成⾧、社員の給与アップにつなげていくのが狙いです。

そのために、月に一度、「5・50・100(ゴーゴーイチ)会議」を開催、その第2回を3 月15 日(土)に社内で行いました。

日常のアイデアから商品が生まれることに気づく機会。現場のミスも商品開発のチャンスになる

 当社はこれまでも毎月、製造部門による「製造会議」を行ってきました。新たにスタートした「5・50・100(ゴーゴーイチ)会議」では、製造部門だけでなく社⾧含めた他部門の社員も参加します。

顧客とのやりとりのある部門では、自社商品について直接意見や改善案をもらう機会もありますが、実際に工場で商品を作る製造部門は、外部の意見を直接聞く機会がなく、新たなアイデアが出てこないという課題がありました。

部門を横断した情報共有により、自社製品を改めて知ることで、製造部門のメンバーのモチベーションアップにつなげる目的もあります。

 また、近年では物流2024 年問題を機に物流ボックス「ダンカーゴ」が大きく売り上げを伸ばすなど、受注増により、現場でのミスやケガが増えてきた、という課題もありました。

しかし、これらは同じ製造業であれば他社でも発生しうる課題であり、これらの課題から自社で新たな改善につながる商品を開発する機会にもなり得ます。

課題から前向きな発想で新たなアイデアを出してほしいと願っています。1 人1人が目先の業務以外にアンテナを張って、まずは自社にとって良い、と思えるものを形にしてみることが重要だと考えます。

 すでに1回目、2回目の会議を経て、作業におけるミスの報告から、具体的な改善案が生まれ、対策を取ることになりましたが、それも同様の課題を抱える製造業の現場に向けて、今後、商品化につながるかもしれません。

“自走化集団”としての実績・信頼から、あえて会議にルールは設けない

 「5・50・100(ゴーゴーイチ)会議」では、特別なルールは設けていません。これまで当社では社員のアイデアから新商品開発や新部署の設立などを行うなど、社員が自ら行動してきた実績があります。「自走集団」としての信頼があるからこそ、それぞれの自主性と個性を活かしたアイデア出しの場にしてほしいと思うからです。

 「年間50 個のアイデアが出る組織にし、給与100 万円アップ」を目標にしていますが、全員が0からアイデアを出す必要がありません。

アイデアを0から出す人、そこに更なる改良を提案できる人、課題を見つけられる人、新たなシーンでの活躍の可能性を見出す人、そんなさまざまな形の新たなモノづくりにそれぞれが個性を活かし、参加できればと考えています。

アイデア創出のための福利厚生として、大阪万博の通期パスを全社員に支給

 また、社員へのアイデア出しの場を設けるだけでなく、アイデア創出のための刺激を得てもらうことを目的に、新たな福利厚生として、大阪万博の通期パスを全社員に支給しました。

会期中であれば何度でも入場できるチケットです。世界の未来を見てもらうことで、新たなアイデアを生み出すきっかけにしてほしいと考えています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
その他
関連リンク
https://adf-al.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エーディエフ

1フォロワー

RSS
URL
https://adf-al.com
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市西淀川区福町1-1-22
電話番号
06-6474-9995
代表者名
島本 敏
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
1999年02月