プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シング
会社概要

ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」がWeb管理者画面をリニューアル。顧客の声を反映し、ユーザビリティを向上(株式会社シング)

ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」を開発運営する株式会社シング (XING Inc.)(本社:大阪府大阪市西淀川区、代表取締役:楊 博)は、Web管理者画面をリニューアルしました。

株式会社シング

リニューアルしたWeRUN Web管理画面のダッシュボード

https://www.werunclub.net/

WeRUNは、歩数をもとに多様なウォーキングイベントを開催できるアプリです。このたび、Web管理者画面を刷新することによって、より開催目的に沿ったイベントをスムーズに運営できるよう、完全リニューアルいたしました。Web管理者画面はブラウザベースのため、ブラウザがインストールされているデバイス(パソコン、タブレットなど)から操作でき、イベント設定やデータ処理がスムーズに行えます。

●リニューアルの機能

  • すっきりとしたモダンなデザイン:目に優しく、操作のしやすさにこだわりました。レスポンシブデザインのためデバイスを問わず操作することができます。 

  • ダッシュボードによるデータ集計と可視化:年代別、性別による参加傾向や、歩数データを統計し、健康施策の効果を把握することができます。 

データの集計と可視化によって、健康施策の効果を把握することができます
  • メッセージ:URL付きPushメッセージの一斉配信や予約配信、個別指定配信など機能を強化し、イベントを盛り上げる施策や参加者への個別連絡など、フレキシブルに行えるようになりました。 

  • グループ設定:従来、アプリでのみ操作できる機能を追加したほか、参加者のプロフィール入力項目をカスタマイズできることにより、イベント目的に応じて参加者情報を収集でき、コミュ二ケーションの活性化を期待できます。 

参加者のプロフィール入力項目をカスタマイズすることによって、コミュ二ケーションの活性化を期待できます
  • 部門管理:登録した多階層の部門を組み合わせることによって、団体戦を行うためのチームを柔軟に編成することができます。例えば、コース別や所属店舗別、エリア別などの対抗戦を実施することによって盛り上がるイベントを実現できます。また、部門QRコードを利用して、参加者に簡単に素早くイベント参加いただけます。 

  • 日本語、英語、中国語に対応:言語を切り替えることができるため、グローバルイベントにも適しています。

●リニューアル実施の背景

WeRUNは、アプリの操作のしやすさに定評があり、幅広い年齢層にご利用いただいています。コロナ以降、健康意識の高まりやリモートワークによるコミュニケーション減少の対策として、企業での活用が急増しました。

企業内イベントの開催にあたり、多くの機能リクエストのお声をいただきました。より管理者ニーズに沿ったイベント開催を実現すべく内容を精査し、リニューアルに踏み切りました。

WeRUNの強みは、ユーザーとエンジニアの距離が近く、イベント開催者の要望を吸い上げ、スピーディにサービスに反映できる点にあります。顧客の満足度を最重視し、お客様への丁寧なサポートの中でニーズに柔軟に対応します。また、導入企業にはイベント後ヒアリングを行い、使い勝手の感想やご要望から、機能・サービスをブラッシュアップしています。

今回のリニューアルは、企業の担当者の声を反映しながら、独自のアイデアを盛り込み、実現したものです。

●WeRUNを導入する企業のニーズ

WeRUNを活用したイベントを開催する企業には、次のようなニーズがあります。

 ・社員間のコミュニケーションを活性化し、エンゲージメントを高めたい

 ・社員に運動機会を提供し、習慣を醸成することによって健康意識向上を促したい

 ・全社イベントや周年イベントとして開催し、社員一体化をはかりたい

 ・海外拠点との交流を深めるグローバルイベントを開催したい

●WeRUNが選ばれる理由

WeRUNは「みんなで歩こう、つながり生まれる」をコンセプトにしたウィーキングイベントアプリです。アプリをインストールすればすぐに利用でき、また管理者の設定・管理も容易に行えます。よく使われる機能だけを搭載しているため操作がシンプルで、デジタルが苦手な方や、幅広い年齢層の方々に好評です。

また主催者の要望に合わせて作成するバーチャルルートなど、独自のオリジナルイベントを開催できる点や、英語・中国語の搭載によって時差のある諸外国とのグローバルイベントが開催できる点も、WeRUNだけの特長です。

WeRUNオフィシャルサイトはこちら(https://www.werunclub.net/

【サービス提供会社】

株式会社シング

所在地:大阪府大阪市西淀川区千舟3-1-2

代表者:代表取締役 楊 博

設立:2003年10月1日

資本金:1,500万円

URL:https://xing-group.com/

事業内容:ウォーキングイベントアプリWeRUNの開発運営、ソフトウェア開発

【サービス導入についてのお問い合わせ先】

TEL:050-1790-1181(内線2) 月~金9:00〜18:00

e-mail:business@werunclub.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府西淀川区本社・支社
関連リンク
https://www.werunclub.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シング

1フォロワー

RSS
URL
https://www.werunclub.net/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西淀川区千舟3-1-2-309
電話番号
050-1790-1181
代表者名
楊 博
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
2003年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード