【インボイス制度導入後の一人親方に調査】約7割が「確定申告業務がより煩雑になった」と吐露 最も煩雑な業務は「提出書類の作成」

〜64.0%が、インボイス制度導入により「以前よりも確定申告に時間がかかった」と回答〜

一般社団法人労災センター

 労災センター共済会(本社:東京都江東区、代表:齊藤 学、https://hitorioyakata.or.jp/)は、インボイス制度を受けて課税対象になった、2023年分の確定申告済みの建設業の一人親方103名を対象に、一人親方の確定申告に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。


■調査概要

  • 調査概要:一人親方の確定申告に関する実態調査

  • 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査

  • 調査期間:2024年3月7日〜同年3月8日

  • 有効回答:インボイス制度を受けて課税対象になった、2023年分の確定申告済みの建設業の一人親方103名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫

1 情報の出典元として「労災センター共済会」の名前を明記してください。

2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:https://hitorioyakata.or.jp/

■インボイス制度導入前に確定申告にかけていた時間、29.1%が「10時間未満」、22.3%が「20時間以上」と二極化する結果に

 「Q1.インボイス制度導入前、あなたが確定申告にかけていた時間を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「10時間未満」が29.1%、「20時間以上」が22.3%、「10~12時間」が10.7%という回答となりました。

Q1.インボイス制度導入前、あなたが確定申告にかけていた時間を教えてください。

・10時間未満:29.1%

・10~12時間:10.7%

・12~14時間未満:3.9%

・14~16時間未満:4.9%

・16~18時間未満:0.0%

・18~20時間未満:1.9%

・20時間以上:22.3%

・わからない/答えられない:27.2%

■インボイス制度導入後の確定申告について、64.0%が「以前よりも時間がかかった」と回答

 「Q2.インボイス制度導入後、初めて確定申告を行い、以前と比較して確定申告のためにかける時間はどの程度変化しましたか。」(n=103)と質問したところ、「1~3時間増加した」が20.4%、「5時間以上増加した」が18.4%、「0~1時間増加した」が15.5%という回答となりました。

Q2.インボイス制度導入後、初めて確定申告を行い、以前と比較して確定申告のためにかける時間はどの程度変化しましたか。

・減少した:2.9%

・0~1時間増加した:15.5%

・1~3時間増加した:20.4%

・5時間以上増加した:18.4%

・3~5時間増加した:9.7%

・わからない/答えられない:33.0%

■今年の確定申告の実施方法、「全て一人で行った」が43.7%で最多

 「Q3.あなたが今年、確定申告を行った方法を教えてください。」(n=103)と質問したところ、「全て一人で行った」が43.7%、「税理士に依頼した」が31.1%、「税務署・税理士会・商工会議所などに相談して行った」が15.5%という回答となりました。

Q3.あなたが今年、確定申告を行った方法を教えてください。

・全て一人で行った:43.7%

・税理士に依頼した:31.1%

・税務署・税理士会・商工会議所などに相談して行った:15.5%

・確定申告の代行サービスを活用した:3.9%

・その他:1.9%

 ー53歳:妻に頼んだ

 ー46歳:e-tax

・わからない/答えられない:3.9%

■42.7%が、確定申告のために「会計ソフト」を利用

 「Q4.あなたが、確定申告のために利用しているツールを教えてください。」(n=103)と質問したところ、「会計ソフト」が42.7%、「手書きの記録」が21.4%という回答となりました。

Q4.あなたが、確定申告のために利用しているツールを教えてください。

・会計ソフト:42.7%

・Excelなどのスプレッドシート:16.5%

・手書きの記録:21.4%

・その他:8.7%

・わからない/答えられない:10.7%

■約7割が、「インボイス制度によって、確定申告の業務が煩雑になった」と実感

 「Q5.あなたは、インボイス制度によって、確定申告の業務が煩雑になったと感じますか。」(n=103)と質問したところ、「非常にそう感じる」が44.6%、「ややそう感じる」が24.3%という回答となりました。

Q5.あなたは、インボイス制度によって、確定申告の業務が煩雑になったと感じますか。

・非常にそう感じる:44.6%

・ややそう感じる:24.3%

・あまりそう感じない:12.6%

・全くそう感じない:3.9%

・わからない/答えられない:14.6%

■インボイス制度で煩雑になった確定申告業務、第1位「提出書類の作成」

 Q5で「非常にそう感じる」「ややそう感じる」と回答した方に、「Q6.インボイス制度によって煩雑になった確定申告の業務を教えてください。(複数回答)」(n=71)と質問したところ、「提出書類の作成」が67.6%、「領収書や請求書の保管」が52.1%、「消費税の計算」が52.1%という回答となりました。

Q6.インボイス制度によって煩雑になった確定申告の業務を教えてください。(複数回答)

・提出書類の作成:67.6%

・領収書や請求書の保管:52.1%

・消費税の計算:52.1%

・確定申告に関する情報収集:47.9%

・適格請求書発行事業者の選定:39.4%

・所得控除額の計算:22.5%

・その他:1.4%

 ー38歳:消費税の支払いが嫌になった

・わからない/答えられない:1.4%

■「月次の書類の項目が増えた」や「売上高の区分分け」などの声も

 Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q7.Q6で回答した以外に、インボイス制度を受けて煩雑になった確定申告の業務があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=70)と質問したところ、「月次の書類の項目が増えて大変になった」や「売上高の区分分け」など39の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>

  • 60歳:売上高の区分分け。

  • 53歳:消費税込みの売上、消費税抜きの売上、どちらで申告するか等わからない部分がある。

  • 46歳:入力が増えた。

  • 54歳:書類の複雑化。

  • 43歳:月次の書類の項目が増えて大変になった。

  • 56歳:税率ごとにいちいち請求する項目を変えたり、申告する時には個別に計算しなければならず、非常に煩わしく思う。

  • 39歳:インボイス番号の入力、領収書の確認作業。

■70.9%から、「確定申告に関するサポートや情報がもっとあれば役立つ」と期待の声

 「Q8.あなたは、確定申告に関するサポートや情報がもっとあれば役立つと思いますか。」(n=103)と質問したところ、「非常に思う」が35.0%、「やや思う」が35.9%という回答となりました。

Q8.あなたは、確定申告に関するサポートや情報がもっとあれば役立つと思いますか。

・非常に思う:35.0%

・やや思う:35.9%

・あまり思わない:12.6%

・全く思わない:2.9%

・わからない/答えられない:13.6%

■まとめ

 今回は、インボイス制度を受けて課税対象になった、2023年分の確定申告済みの建設業の一人親方103名を対象に、一人親方の確定申告に関する実態調査を実施しました。

 まず、インボイス制度導入後の確定申告について、一人親方の64.0%が「以前よりも時間がかかった」と回答しました。また、今年の確定申告については、「全て一人で行った」が43.7%で最も多く、42.7%が、確定申告のために「会計ソフト」を利用しています。さらに、約7割が、「インボイス制度によって、確定申告の業務が煩雑になった」と実感しており、煩雑になった業務として、「提出書類の作成」(67.6%)などを挙げています。最後に、70.9%から、「確定申告に関するサポートや情報がもっとあれば役立つ」と期待する声が寄せられました。

 今回の調査では、インボイス制度導入により、一人親方にとって確定申告の業務が煩雑になったことが明らかになりました。多くの一人親方が、確定申告の負担が増えたことに頭を悩ませており、適切な支援や情報提供の必要性が浮き彫りになっています。インボイス制度導入に伴う影響を実感している現場の声をくみ取り、今後の支援策を拡充していくことが求められているのではないでしょうか。


■一人親方労災保険なら、労災センター共済会

最短翌日加入できる、一人親方における最安値の労災保険です。労災保険の特別加入をご検討されている方は、下記のボタンからお申し込みをお待ちしております。


■会社概要

名称 :労災センター共済会

代表 :齊藤 学

所在地:〒135-0063 東京都江東区有明1-4-20-1607

URL :https://hitorioyakata.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人労災センター

1フォロワー

RSS
URL
https://hitorioyakata.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
千葉県浦安市海楽2-6-5
電話番号
047-304-7876
代表者名
齊藤 学
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年09月