ヴィーガン食材がFOODEX in 関西に集う!リーガロイヤルホテルのシェフによる調理デモも開催 ~ ヴィーガンメニューのヒントを探しませんか? 7/23〜25・大阪

「ホテル・レストランショー&FOODEX JAPAN in 関西」で、ヴィーガン食材の試食・展示エリア「ベジプロジェクトゾーン」設置!リーガロイヤルホテルのシェフによるヴィーガン調理デモも開催します。

「ベジプロジェクトゾーン」でヴィーガン食材と出会えます

観光庁の推計*によると、肉や魚などの動物由来食材を摂取しないヴィーガン・ベジタリアンのインバウンド観光客による外食費は、1年間で約609億円にのぼるとされています。約350万人の訪日客が見込まれる大阪・関西万博を見越してヴィーガン対応を進めてきたホテルや飲食店は、今まさにその成果を手にしている最中です。

国内の消費者の間でも、健康志向や環境・動物への配慮から、植物由来の食材を使ったヴィーガンメニューやプラントベースメニューに注目が集まっています。

こうした背景のもと、7月23日(水)〜25日(金)にインテックス大阪で開催される「ホテル・レストランショー&FOODEX JAPAN in 関西 2025」において、当法人(NPO法人ベジプロジェクトジャパン)は、動物性原材料不使用のヴィーガン・プラントベース商材を紹介する「ベジプロジェクト ゾーン」を展開します。さらに、7月24日(木)には、リーガロイヤルホテル大阪の倉員直樹シェフとのコラボレーションにより、ヴィーガンメニューの調理実演も開催します。

植物からできた明太子やハム、豚不使用の豚骨スープ、卵・乳製品不使用の焼き菓子など

当法人は動物由来原料不使用などの基準を満たす商品への「ヴィーガン認証」やコンサルティング等を通じて、ヴィーガン・プラントベース商品の開発や流通、普及を支援しています。

「ベジプロジェクトゾーン」と題したヴィーガンエリアでは、当法人が12社と共に、ヴィーガンメニューの開発やアップグレードに役立つ商材を紹介します。試食を交えながら、現場でその魅力を体感いただけます。

今年2月に開催された商業展示会「健康博覧会」での「ベジプロジェクト ゾーン」の様子(東京)

「ベジプロジェクトゾーン」出展企業(五十音順)

・アグロルーデンス株式会社(米と麹で作った新食材を使ったキーマカレーや米蜜)
・株式会社アルジャスワールド(オーガニック素材を使ったソース・ジャム)
・株式会社かるなぁ(魚介類や肉の代替品)
・試蔬看國際食品有限公司(ヴィーガン仕様のグミ)
・翔鶴佳生技(テンペを使った商品)
・株式会社松竹圓(グルテンフリー&ヴィーガンの焼き菓子、ケーキシート)
・株式会社ビタグローリー(ヴィーガンハム)
・株式会社マイセンファインフード(肉の代替品)
・丸善食品工業株式会社(ヴィーガン仕様の豚骨風や担々麺風スープ)
・株式会社山形屋商店(仙台麸)
・有限会社ラパン(エナジーバー、ビスケット、ヴィーガンピザ)
・HealthyTOKYO(ヴィーガンマフィン、CBD)

リーガロイヤルホテル大阪のシェフとベジプロ代表が登壇!ヴィーガン調理デモンストレーション(7/24 12:00~)

※予約方法は本記事の末尾をご覧ください。

7月24日(木)12:00より、リーガロイヤルホテル大阪でヴィーガンコースを手がける倉員直樹シェフによるヴィーガン調理デモを実施します。

ベジプロジェクトゾーンで紹介される植物性食材を用い、倉員シェフがオリジナルのヴィーガンメニューを披露します。当法人の代表川野陽子(かわのはるこ)がファシリテーターを務め、ヴィーガンの食材やヴィーガン対応について解説します。

ヴィーガン・プラントベースメニューの導入や改良を検討されている事業者の皆様にとって、具体的なヒントを得られる内容を予定しています。

【ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in関西2025 開催概要】


日時:2025年7月23日(水)~25日(金) / 各日10:00~17:00 ※最終日は16:30まで
場所:インテックス大阪 第5号館 ベジプロジェクトゾーン:K5-S1
入場料:無料
事前登録:https://www.ult-thunder.jp/kansai-exhibition-2025/visitor/fill-1


※来場対象以外の方、一般の方、学生の方、16歳未満の方(同伴者がいる場合も不可)、お子様連れの方の入場不可。

【調理デモンストレーション概要】

開催日時: 2025年7月24日(木)12:00~12:30
場所: インテックス大阪 第5号館 FOODEXデモンストレーションステージ
参加費: 無料
詳細: https://www.jma.or.jp/hoteres-osaka/semi_foodex_demo2025.php

ベジプロジェクト ゾーンや調理デモンストレーションにお越しいただき、ベジタリアン・ヴィーガン・プラントベース料理の可能性を実感し、貴社のビジネスにぜひお役立てください。

■NPO法人ベジプロジェクトジャパン

ヴィーガン認証、商品開発、PRをはじめ、ヴィーガン・ベジタリアン・プラントベースに関することならベジプロへ。

企業、自治体、政府、大学、国際団体と協力しながらヴィーガン・プラントベースの選択肢を世の中に増やす事業を展開しているNPO法人です。代表の川野陽子は、2024年10月に開催された『日本ヴィーガンアワード』の大賞を受賞。

京都大学、東京大学はじめ各大学や飲食店へのヴィーガンメニュー導入、メーカー様の商品作りのサポート、ヴィーガン認証の交付、自治体や政府のベジタリアン・ヴィーガン関連の事業への参画、ベジマップ制作、講演会の開催などを行っています。

HP:https://vegeproject.org/

Instagram:https://www.instagram.com/vegeproject_japan/

Facebook:https://www.facebook.com/vege.project.japan/

X:https://twitter.com/VegeProjectJP

*観光庁 (2024)「ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム旅行者おもてなしガイド 資料編」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://vegeproject.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都北区滝野川2-54-12
電話番号
-
代表者名
川野陽子
上場
未上場
資本金
-
設立
-