患者さんからの「ありがとう」が1ヶ月で100件超!感謝の気持ちがスタッフのやりがいを生み、職場が変わる
〜 スタッフと患者をつなぐ『チッピー』導入事例【やました歯科医院】〜
「こころとこころをつなぎ、世界を思いやりで満たす」をパーパスに掲げ、ウェルビーイング経営の実現を支援する株式会社チッピー(代表取締役:山崎令二郎)は、神奈川県相模原市の「やました歯科医院」におけるポジティブ・コミュニケーションツール「Chipee(以下、チッピー)」の導入事例を公開します。
導入からわずか1ヶ月で患者さんから届いた感謝のメッセージは100件を超え、スタッフの意識が高まり、職場環境にもポジティブな変化が生まれています。

◾️導入背景
やました歯科医院は、地域に密着した総合歯科医院として幅広い年代の患者さんに愛されています。2025年の開院10周年を機に「患者さんとの“つながり”をもっと大切にしたい」という想いから、患者さんの声をスタッフに届ける仕組みとして「チッピー」を導入しました。
◾️具体的な取り組み内容
-
やました歯科医院オリジナルの「チッピーカード」※を作成。麻酔の待ち時間やちょっとした合間に、スタッフが直接お声がけし、患者さんに手渡してメッセージをお願いしました。
-
高齢者やお子様などスマートフォンの操作が難しい方に向けて、カード裏面には手書きでメッセージを書き込めるスペースを用意しました。
-
待合室や受付など、院内の目立つ場所に専用ポスターを掲示。患者さんが気軽に感謝や応援の声を届けられるよう、雰囲気づくりにも工夫しました。
※チッピーカード:名刺サイズでQRコード付きのカード。やました歯科医院では、「医院の良いところを1つ教えてください」というメッセージを添えて、スタッフが患者さんに直接手渡しています。患者さんはカードのQRコードをスマホで読み取るだけで、感謝や応援の言葉を簡単に届けることができます。


◾️導入後の効果
-
導入からわずか1ヶ月で、患者さんからの感謝メッセージがデジタル(チッピー)と手書きのものを合わせて100件を突破しました。
-
患者さんからの「受付が笑顔で案内してくれて助かった」「スタッフの皆さんが優しく丁寧で感動した」といった具体的な声がスタッフ全員に共有され、「自分の働きが見えている」「誰かに喜ばれている」という実感が、職場全体に広がっています。
-
治療スタッフだけでなく、受付・清掃・保育士など裏方スタッフにも感謝の言葉が届き、職場全体で「誰かの役に立てている」実感が広がっています。
-
ポジティブな声が可視化されたことで、スタッフ同士のコミュニケーションも活性化し、職場全体のモチベーション向上につながっています。


◾️やました歯科医院 院長 山下 宗 先生のコメント

医療現場というのは、なかなか「感謝」や「応援」の声が届きづらい職場だと思います。
チッピーを導入してから、患者さまからの「ありがとう」の言葉がスタッフに直接届くようになりました。あるスタッフが、「これ、自分のことだ!」と嬉しそうにメッセージを見ていた姿が印象的で、私自身も本当に嬉しく感じました。
普段、私は患者さまから直接「ありがとう」と声をかけていただく機会が比較的多いですが、受付やアシスタント、清掃や事務などの裏方のスタッフは、なかなかそうはいきません。だからこそ、このように感謝の言葉が可視化される仕組みには、大きな価値があると感じています。
これまで見えにくかった「誰かの役に立てている」という実感が、患者さまの感謝の言葉を通じて届くことで、スタッフの心が自然と満たされていきます。その結果、患者さまへの接し方にも余裕やあたたかさが生まれ、さらに新たな感謝が生まれます。今、院内ではまさにそのような感謝の循環を実感しています。
今後もチッピーを通じて感謝の声が日常的に届く環境をつくりながら、働く人が「やりがい」や「つながり」を実感できる職場づくりを目指していきたいと思っています。
今後もチッピーは、「こころとこころをつなぎ、世界を思いやりで満たす」というパーパスのもと、人と人、地域や企業をつなぐ新たな仕組みを提供し続けます。
■ 株式会社チッピーについて https://about.chipee.jp
株式会社チッピーは、ポジティブなコミュニケーションを軸に、企業と顧客・従業員の関係性を深めるサービスを提供しています。企業のサービスを利用したり商品を購入するお客様が、感謝や応援のキモチを簡単に届けられるポジティブ・コミュニケーションツール「Chipee(チッピー)」、感情や行動データを活用し組織の成長につなげる「エングラフ」を通じて、企業のエンゲージメント向上とウェルビーイング経営の実現を支援します。現在、宿泊施設・飲食店・美容室・学習塾など、幅広い業種で導入が進んでいます。
◾️会社概要
会社名:株式会社チッピー
代表者:代表取締役 山崎令二郎
所在地:東京都渋谷区桜丘町4-17
設立日:2023年6月
資本金:2億1,085万円(資本準備金含む)
事業内容:感謝や応援の気持ちを届ける「Chipee(チッピー)」、感情と行動データを活用し組織の成長につなげるエンゲージメント向上サービス「エングラフ」の企画・開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像