【12/5開催】橋梁BIM/CIMの最新事例が一挙集結!清水建設・IHIインフラシステム・駒井ハルテックが登壇「第3回橋梁CIMシステムセミナー」をオンライン開催

国土交通省やNEXCOによるBIM/CIM活用の推進や、橋梁インフラの老朽化対策が喫緊の課題となる中、本セミナーではBIM/CIMの最新活用事例と今後の展望を実務者の視点からお届けします!

オフィスケイワン株式会社

オフィスケイワン株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:保田敬一)は2025年12月5日(金)、橋梁分野におけるBIM/CIMの最新活用事例を紹介する「第3回橋梁CIMシステムセミナー」をオンライン開催いたします。清水建設、IHIインフラシステム、駒井ハルテックといった橋梁建設のトップランナーが登壇し、「設計」「施工」「維持補修」「床版更新」など各フェーズにおけるBIM/CIMシステムの活用法を徹底解説。新設・既設の現場で実際に導入された最新事例や、今後の展望についても共有いただきます。

特に注目は、PC箱桁橋システム「CIM-BOX」、橋梁架設シミュレーション「Sim-BRANE」、吊り足場専用新システム「CIM-FLOOR」が実際の施工現場でどのように生産性向上・品質向上につながったか具体的に学べる点です。「橋梁のBIM/CIM導入を検討している」「BIM/CIM活用の成功事例を知りたい」という土木・建設実務者に最適な内容となっています。ぜひご参加くださいますよう宜しくお願い致します。

【開催概要】

開催日時:2025年12月5日(金)14:00~17:00

開催形式:オンライン開催(Microsoft Teams使用)

参加費用:無料(事前申込制)

参加対象:BIM/CIM導入に関心のある建設・インフラ関連企業・技術者

参加定員:先着150名(お早めにお申し込みください)

申込URL:https://forms.office.com/r/UK7wRTAqaJ

【プログラム】
(1)橋梁CIMシステムセッション(14:00 ~ 15:00)

  ・CIM-GIRDER、CIM-BOX、CIM-COMPO メンテナンス報告(★)

  ・CIM-GIRDER、CIM-BOX、Sim-BRANE新機能のご紹介

  ・その他

  

(2)ユーザー事例セッション(15:10 ~ 16:10)

  ・清水建設による「CIM-BOXによる足羽川ダム付替橋の省力化の取り組み」

  ・駒井ハルテックによる「Sim-BRANEによる鋼橋架設シミュレーション適用ノウハウ」

  ・IHIインフラシステムによる「仮設へ広がるCIMシステム適用と将来展望」

  ・橋梁ICT活用研究会による「VR安全教育システムで目指すゼロ災害」

  

(3)特別セッション「建設DXを実現する新商品のご紹介」(16:20 ~ 17:00)

  ・床版更新向けCIMシステム「Qa-Slab

  ・鋼橋輸送計画をDX化!輸送明細システム「Sim-LOAD

  ・その他

【ユーザー事例セッション詳細】

 https://www.office-k1.co.jp/news/article/20251107-cim-seminar

【申し込み方法】

下記のURLよりお申し込みをお願いします。(申し込みフォームが開きます)

 https://forms.office.com/r/UK7wRTAqaJ

 申し込み期限:2025年12月04日(木)17時/定員150名(先着順)

※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。

※プログラムと発表内容は予告なく変更となる場合がございます。また★印は橋梁CIMシステム導入ユーザー向けの内容となります。予めご了承ください。

【このような方にお勧めです】

  • 橋梁分野でBIM/CIM導入を検討している技術者・設計者

  • 過去にBIM/CIM導入で苦労した経験があるプロジェクト担当者

  • 国交省・自治体とのBIM/CIM連携に関心のある企業ご担当者様

主催者:オフィスケイワンについて

2014年の創業以来、道路・橋梁向けのBIM/CIMシステムの開発・販売、3次元設計サービス、3次元モデルの利活用研究を中心に事業展開し、橋梁建設現場での生産性向上の取り組みにより、日建連表彰2020 第1回土木賞 特別賞を受賞するなど、設計と施工をつなぐICTベンダーとして建設DXに貢献します。

橋梁CIMシステムのデータ連携図

公式サイト https://www.office-k1.co.jp/

橋梁CIMシステム https://cim-system.com/

橋梁の建設現場におけるオープンイノベーション https://prism.office-k1.co.jp/

【オフィスケイワンのNETIS製品】(登録順)

橋梁3Dモデリングシステム Click3D(KT-140116-VE)

CIM モデル管理システム CIM-PDF(KK-170001-VE) https://cim-pdf.com/

橋梁工事VR 安全教育システム(KK-180029-VE) https://vr.office-k1.co.jp/

PC桁橋 CIMシステム CIM-COMPO(KK-190036-A)https://www.office-k1.co.jp/cim-compo/

鋼橋CIMシステム CIM-GIRDER(KK-200014-A) https://www.office-k1.co.jp/cim-girder/

PC箱桁橋CIMシステム CIM-BOX(KK-210005-A) https://www.office-k1.co.jp/cim-box/

メタバース橋梁施工シミュレーションシステム(KK-220085-A) https://vr.office-k1.co.jp/

点群を活用した現況構造物の設計図面作成システム(KK-230007-A)

鋼橋干渉チェックシステム(KK-230072-A) https://www.office-k1.co.jp/cim-girder/

橋梁架設シミュレーションシステム Sim-BRANE(KK-230075-A) https://www.office-k1.co.jp/sim-brane/

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

オフィスケイワン株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.office-k1.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西区新町1-10-2 大阪産業ビル
電話番号
06-6567-8951
代表者名
保田敬一
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2014年01月