【“食欲解除”宣言】糖質?脂質?ただ臆せず食す!らーめん『直久郎』を期間限定で復刻発売!
老舗らーめん「銀座直久」のインスパイア系・期間限定メニュー
株式会社鉄人化計画グループである、株式会社直久(東京都目黒区、代表取締役社長:根来 拓也)が運営する、老舗らーめん店「銀座直久」の一部店舗にて、2021年11月8日(月)から、らーめん『直久郎(なおくろう)』を期間限定で復刻発売します。
【URL】https://naokyu.com
【URL】https://naokyu.com
- らーめん『直久郎』の復刻発売
“中毒性が高い”と話題の「二郎系ラーメン」にオマージュを捧げつつ、老舗としてのこだわりと歴史が詰まった珠玉の一杯。刻みニンニクを別添えにすることで、好みやシチュエーションに合わせてお召し上がりいただけます。なお、昨年の醤油味に加え、塩味を新たにご用意。
更なる進化を遂げた『直久郎(なおくろう)』をご賞味ください。
- らーめん『直久郎』の魅力
そう、きっと病みつきになってしまうこと間違いなしです。
- 性格の異なる2つの味
香り高く、キレのある旨味の醤油、まろやかで存在感のあるやさしい塩味は、性格が異なる味わいです。
- 食欲解除宣言!
ご注文の際には「麺、大盛り!(麺増し!)」と気兼ねなくご注文ください。
<商品概要>
販売期間:2021年11月8日(月)~
価格:直久郎 <醤油・塩> 1,100円(税込)
※大盛(麺1.5玉)を無料で提供します。
販売店舗
●東京
新橋エリア:麺処直久 新橋店
新宿エリア:麺処直久 大久保店、らーめん直久 新宿西口店
青山エリア:らーめん直久 青山店
新木場エリア:らーめん直久 新木場店
●神奈川
横須賀エリア:らーめん直久 久里浜店

銀座直久の【三つの「い」志】 受け継がれる意思。直久が続ける約束。 「早い」「安い」「うまい」 先代が口癖のように言っていた。 「食べ物は三度三度のもの、安くてうまく、健康的なものでなければならない。」 その言葉と意志を受け継ぎ、直久は創業以来、「早い、安い、うまい!」ラーメン店であり続けてきました。長きに渡り、その約束を守り続けることで、多くの支持を得ることができたのです。 |
- 「直久」ブランドについて
創業後、昭和42年(1967年)、「本場の味らーめん直久」として1号店を東京銀座に出店。
当時から行列を絶やさないほど人気を誇った老舗らーめん店です。
現在でもその人気は衰えることなく、自社の製麺所で打ち込んだ自家製麺と、日本の飲食店では最も多く仕入れている協会公認(※)の名古屋コーチン等を煮込んだすっきりとした正統派のスープを使用し、創業当時の伝統を守り、提供し続けることで、幅広い層から愛されています。(※)一般社団法人 名古屋コーチン協会
現在「直久」は、東京都5店舗、神奈川県3店舗、埼玉県2店舗、千葉県2店舗、群馬県1店舗、福岡県1店舗の計18店舗を展開し、「麺処直久」ブランドのFC展開とデリバリー業態、通信販売を行っています。
【会社概要】
会社名:株式会社 直久
所在地:東京都目黒区碑文谷5丁目15番地1号
代表者:根来 拓也
設立:1914年
URL:https://naokyu.com
事業内容:らーめん店「直久」の運営、及びライセンス事業、「直久」ブランド生らーめんの製造、販売(通信販売、百貨店販売など)
【オンラインショップURL】https://www.naokyu.net
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社直久 お客様相談室
TEL:0120-041-709 (平日:9時~17時 ※土・日・祝日・年末年始を除く)
URL:https://naokyu.com
【本リリースに関する報道のお問い合わせ先】
株式会社鉄人化計画 事業統括本部
TEL:03-3793-5115 (平日:10時~18時 ※土・日・祝日・年末年始を除く)
e-mail:pr-release-info@tetsujinka.com
コーポレートサイトURL:https://www.tetsujin.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像