石川県加賀市の全中学校給食に、100%植物性アイス「エクリプスコ」を提供
― 地域連携による「持続可能な食の未来」への取り組みを開始 ―
エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:御宮知 香織、以下「当社」)は、加賀市と締結した包括連携協定に基づき、2025年9月19日(金)、加賀市内の中学校および義務教育学校(後期)にて、当社の100%植物性アイス「エクリプスコ(ストロベリー)」を学校給食で提供いたします。
この取り組みは、地域の子どもたちに対し、環境に配慮した食品やアレルギー対応食の存在を知り、体験する機会を提供することを目的としており、持続可能な食の未来への意識を育む食育の一環として実施されます。

■ 背景と目的
エクリプス・フーズ・ジャパンは加賀市と包括連携協定を締結し、地域における持続可能な社会づくりや、次世代への食育活動を推進しています。
今回の取り組みはその一環として行われるもので、以下のような効果が期待されます。
-
アレルギーや食の多様性に対する理解の促進
-
地球環境に配慮した食の選択肢に触れる体験
-
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた実践学習
「エクリプスコアイス」は、学校給食を通して生徒たちが“持続可能な社会”や“未来の食”について考え、関心を育む機会を提供します。
■ 提供概要
提供日:2025年9月19日(金)
対象校:加賀市立東和中学校 / 加賀市立錦城中学校 / 加賀市立片山津中学校
加賀市立山代中学校 / 加賀市立山中中学校 / 加賀市立橋立海青学園
提供対象人数:1,415人(2025年9月1日現在)
■ 製品について:エクリプスコアイス
エクリプスコアイスは、米国カリフォルニア発の「Eclipse Foods」が開発した100%植物由来のアイスです。牛乳、卵、ナッツ、大豆などアレルギー特定原材料等28品目を一切使用しておらず、乳糖不耐症やアレルギーをお持ちの方も安心して楽しめる製品です。
植物性でありながら乳製品のような滑らかさとコクを実現しており、製造時のCO₂排出量も乳製品で製造したアイスに比べ約65%削減。地球にも体にもやさしいスイーツとして、給食の場に新たな選択肢をもたらします。

■ 今後の展望
当社はこれまでも地域自治体や教育機関との連携を通じて、子どもや若者に、多様な食文化や環境に配慮した食の選択肢に触れる機会を広げてきました。今後も、環境やアレルギーに配慮した食品を誰もが安心して喜びを分かち合える未来を目指し、次世代の担い手であるこどもや若者が、持続可能な社会の実現や“未来の食”のあり方について考え、学べる機会を積極的に提供してまいります。
エクリプス・フーズ・ジャパンについて
エクリプス・フーズ・ジャパンは、米国・カリフォルニア発のスタートアップ Eclipse Foodsの日本法人です。おいしさそのまま、クリーミーな100%植物性の代替乳製品を提供することで、サステナブルで豊かな食の可能性を広げるプラットフォーム企業です。
動物性原料を使用しない製品づくりを通して、単なる「代替品」ではなく、誰もが楽しめるおいしいプラントベース製品がより多くの人に届く世界の実現を目指しています。
-
会社名:エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社
-
所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
-
代表者:代表取締役 御宮知 香織
-
事業内容:代替乳製品及び代替乳製品原料の製造、販売、輸出入
-
公式Instagram:@eclipsefoods_jp
【本件に関するお問い合わせ先】
エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社
Email:contactjp@eclipsefoods.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像