仕事旅行社、SP総研と戦略的パートナーシップを締結

越境体験の価値を定量化し、人的資本経営の新たな指標として可視化へ

株式会社仕事旅行社

提携の背景と目的

株式会社仕事旅行社(代表取締役:田中 翼)は、人的資本経営コンサルティングを手がける株式会社SP総研(代表取締役:民岡 良)と戦略的パートナーシップを締結し、越境体験による従業員の成長を定量的に可視化する共同プログラムを開始いたします。

これまで当社が提供してきた越境体験は、多くの企業において従業員の主体性や熱量を高める効果を実感いただいてまいりました。本提携により、その価値を「人的資本データ」として可視化し、経営成果や企業価値向上への貢献を明確に示すことが可能になります。

また、人的資本開示における定量指標の生成にも寄与し、「体験価値の経営指標化」という新たなステージへと進化させてまいります。

協業の全体像

両社の専門性を掛け合わせ、以下の3つの領域で新しい価値創出モデルを構築します。

1. 体験による変化の可視化(仕事旅行社)
越境体験を通じて生まれる従業員の熱意・主体性・視野の変化を、独自の手法で捕捉・データ化します。

2. 経営インパクトへの接続(SP総研)
体験を通じて獲得された(広義の)スキルや意識変容を分析し、生産性・業績・ROIといった経営指標との関連性を明らかにします。

3. 最適体験設計の実現(両社協働)
蓄積されたデータをもとに、「どの人材が、どのような越境体験で最も成長するか」を予測するマッチングアルゴリズムを開発。人材投資の精度と効率を飛躍的に高めます。

これにより、「体験→変容→成長→成果→企業価値」という人的資本ROIサイクルを確立し、越境学習を再現性ある経営施策へと昇華させます。

今後の展開

2025年度内に、50〜100名規模のパイロットプログラムを実施。体験による変化と業績指標との相関データを収集・分析し、モデルの精度を高めてまいります。

その後、企業の人的資本開示を支援する**"越境ROIレポート"**を含む新サービスとして、本格的な企業導入を展開してまいります。

企業向け体験会のご案内

「越境体験×人的資本データ」の可能性を75分で体感

本協業の全体像と実証プロセスをリアルタイムでご紹介するオンラインセッションを開催いたします。

開催日時: 2025年11月11日(火) 12:00〜13:15
形式: オンライン配信(後日アーカイブ配信あり)
お申し込み: こちらから

代表コメント

株式会社仕事旅行社 代表取締役 田中 翼

「私たちが大切にしてきたのは、越境体験を通じて従業員一人ひとりの内側に火を灯すこと。その"熱"が、自律的なキャリア形成や組織への貢献につながると信じてきました。

今回、SP総研の持つ人的資本データの知見と組み合わせることで、その価値を経営言語で語れる形に進化させられることを、大変うれしく思います。体験が"投資"として評価される未来を、ともに切り拓いてまいります。」

株式会社SP総研 代表取締役 民岡 良

「人的資本経営の本質は、"従業員が保有する(広義の)スキルを経営にどう活かすか"です。

これまで"熱量"や"主体性"といった概念は感覚的に語られることが多く、経営上の投資対効果を説明しにくい領域でした。

仕事旅行社との協業は、これまで感覚的だった"体験による熱量の変化"を定量的に計測する第一歩となります。」

会社概要

株式会社仕事旅行社
所在地:東京都港区新橋5-1-3 新正堂第一ビル5F
代表者:代表取締役 田中 翼
事業内容:越境型学習プログラム/キャリア教育事業
URL: https://www.shigoto-ryokou.com

株式会社SP総研
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町1-2 FtFビル2F
代表者:代表取締役 民岡 良
事業内容:人的資本経営コンサルティング/HRテクノロジーの提供
URL: https://www.sp-inst.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社仕事旅行社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.shigoto-ryokou.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋5-1-3 新正堂第1ビル 5F
電話番号
03-6452-9414
代表者名
田中翼
上場
未上場
資本金
1597万円
設立
2011年01月