港北 TOKYU S.C. 横浜市都筑区のものづくり企業との共創イベント「サステナブルフェア」開催
夏休みの自由研究にも最適! 飛沫防止用のアクリルパネルを使用したランタン作り
港北 TOKYU S.C.が立地する横浜市都筑区は、中小製造業支援として、都筑区内に立地するものづくり企業が持つ高度な技術・独創的な製品を「メイドインつづき」と総称し、販路開拓や企業間連携につながる支援をしています。港北 TOKYU S.C.は、「都筑区に暮らすお客さまがさらに地域の事業や魅力を知り、住み続けたいと思っていただくことでサステナブルなまちづくりに寄与したい」という思いから「メイドインつづき」に参画する中小製造企業との共創イベント「サステナブルフェア」を2021年11月より継続的に実施しています。
「サステナブルフェア」ではお子さまに楽しみながら地域事業や企業の取り組みを学んでいただけるよう複数の体験型ワークショップを用意し、毎回「ほかの体験もやってみたい!」「都筑区にこのような企業があることは知らなった。面白い技術だと思った。」「普段できない体験ができて良い機会となった。」といった声を多数いただき好評を博しています。
3回目となる今回は、約3年間コロナ禍で活躍した飛沫防止用のアクリルパネルを使用したランタン作りを含む、5種類の体験型ワークショップを企画。港北 TOKYU S.C.で働く従業員の休憩室にて使用していたアクリルパネルをアップサイクルし、約25キログラムのプラスチックごみを削減します。これは、東急モールズデベロップメントが推進する“Tokyu Malls Development Sustainability Action”の2023年度の重点テーマである『脱炭素社会の推進』『子どもの笑顔をつくる』に該当します。
港北 TOKYU S.C.は、4月25日(火)に開業25周年を迎えました。日頃よりご愛顧いただいている地域のお客さまに、「港北 TOKYU S.C.があるから、このまちに今後も住み続けたい」と思っていただけるよう、引き続き、地域に根差した商業施設運営を行います。
サステナブルフェア概要
開催日:2023年7月22日(土)・23日(日)、8月19日(土)・20日(日)
開催時間:11:00~16:00
開催場所:A館3階
対象者:小学生以上 ※保護者の方の手伝いがあれば、幼児も可
参加費:無料
参加方法:開催日当日に整理券を配布します
※イベントの詳細はウェブサイトをご覧ください
https://www.kohokutokyu-sc.com/event/detail/?cd=001170
7月22日(土)・23日(日)
アクリルランタンを作ろう!
伸光写真サービス株式会社・株式会社コア・エレクトロニックシステム・株式会社山星製作所
アクリルパネルをアップサイクルし、LEDライトをハンダ付けしてランタンを作ります
※完成品サイズ:高さ 約13.5㎝(取手含む)×幅 約10㎝
8月19日(土)
SDGs Happo モザイクアート作り
株式会社アデムカ
発泡スチロールの廃材を使用してモザイクアートを作ります
8月19日(土)
MiniMini-LEDスタンド作り
伸光写真サービス株式会社・株式会社コア・エレクトロニックシステム
基盤に小さな電子部品を挿し込みオリジナルのライトを作ります
8月20日(日)
ガラスにお絵描きをしよう
豊住曲硝子株式会社、株式会社コートテック
自分で描いた絵がステンドグラスのような華やかな仕上がりになります
8月20日(日)
オリジナルキーホルダーを作ろう
株式会社ミカワ精機、相互電機株式会社
アルミ板に好きな文字を刻むことができます
※画像は全てイメージです
港北 TOKYU S.C.について
名称:港北 TOKYU S.C.
所在地:〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央 5-1
運営:株式会社東急モールズデベロップメント
開業日:1998年4月25日
アクセス:横浜市営地下鉄「センター南」駅前
営業時間:ショップ・サービス:10:00~20:00 レストラン:11:00~22:00
※一部店舗により営業時間が異なります
URL:https://www.kohokutokyu-sc.com/
“Tokyu Malls Development Sustainability Action”について
当社は、さまざまな規模の商業施設を運営する中で、SDGsの認知度の高い東急線沿線にお住まいの皆さまに、より身近に、気軽に、SDGs に参加できる環境を提供することが使命と考え、積極的にサステナビリティ活動を推進してきました。当社が行うサステナビリティ活動を“Tokyu Malls Development Sustainability Action”として発信することで、サステナブルな活動を通じて地域のお客さまや、事業パートナーの皆さまとのコミュニケーションや共創の機会を増やし、共に社会課題の解決に取り組み、地域の魅力向上とサステナブルな社会の実現に貢献します。
株式会社東急モールズデベロップメントについて
株式会社東急モールズデベロップメントは、商業施設(ショッピングセンター)の運営を行う、東急グループの一員。東急線沿線を中心に、駅直結もしくは駅前などの好立地において、駅利用者や地域にお住まいの方々のさまざまなライフスタイルに合わせた店舗ならびにサービスを提案。主な運営商業施設は、「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」「たまプラーザ テラス」「グランベリーパーク」「港北 TOKYU S.C.」、「武蔵小杉東急スクエア」などの“東急スクエア”ブランド、東急線駅構内・駅近隣に展開する商業施設ブランド「etomo(エトモ)」など。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像