歩くことで社会貢献!WeRUNによるチャリティー活動のご報告
〜 WeRUNがチャリティーウォークで企業の健康経営と社会貢献を支援します 〜
ウォーキングイベントアプリWeRUNは、国内外で無償の医療活動を行う特定非営利活動法人ジャパンハート様の活動を応援しています。
WeRUNは、ユーザー企業の皆さまによるチャリティーウォークイベントの開催や、寄付金付き商品の販売などを通じて、これまでに多くの寄付金をお届けすることができました。
このたび、その成果をご報告するとともに、今後のチャリティー活動へのご参加を広く呼びかけさせていただきます。
■ これまでの寄付実績(合計:352,000円)
内訳:
- 
ユーザー企業主催のチャリティーイベントによる寄付:合計 290,000円
 - 
WeRUN主催チャリティーイベントによる寄付:合計 38,000円
 - 
寄付金付きスマートウォッチ販売による寄付:合計 24,000円
 

■ WeRUNチャリティーウォークとは
企業・団体はWeRUNを活用して、個人・チームの歩数や目標達成度に応じて寄付するイベントや、全員参加型の「Oneチーム」で社会貢献を実現するイベントを開催できます。
チャリティーイベントの開催は、従業員の皆様の参加率の向上やモチベーションアップにもつながります。

WeRUNは、ユーザー企業様がチャリティーイベントの開催を通じて「健康経営×社会貢献」を実現されることを支援してまいります。
■ユーザー企業様のチャリティーイベント事例
NCS&A株式会社様より、能登半島地震支援へのご寄付をいただきました
【特定非営利活動法人ジャパンハート】
2004年、創設者・吉岡秀人(小児外科医)が自身の長年の海外医療の経験をもとに、医療支援活動のさらなる質の向上を目指して設立した「日本発祥の国際医療NGO」。
東南アジアを中心とする国内外で、小児がん手術などの無償の高度医療含む治療を年間約4万件実施しており、累計数は35万件を超える。(2025年3月時点)
【WeRUNがクライアントに選ばれる理由】
WeRUNは、「みんなで歩こう!つながり生まれる。」をコンセプトにした企業・団体向けウォーキングイベントアプリです。主催者の企画に合わせて多彩なオンラインイベントを簡単に開催できるのがWeRUNならではの特長です。
さらに、国内で唯一(※)、多言語翻訳付きグループチャット機能を搭載しており、海外拠点の従業員も参加できるグローバルイベントを実現します。
(※)2025年11月現在、国内主要ウォーキングイベントアプリとして唯一(自社調べ)

【サービス提供会社】
企業名:株式会社シング(XING)
本 社:大阪府大阪市西淀川区千舟3-1-2-309
梅田事業所:大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階(StartupSide Osaka内)
代表取締役:楊 博
設 立:2003年10月1日
資本金:1,500万円
事業内容:ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」の開発・運営、ソフトウェアの受託開発
WeRUNサービスサイト:https://www.werunclub.net/

【サービス導入についてのお問い合わせ先】
TEL:050-1790-1181(内線2)
受付時間:月~金 10:00〜17:00
e-mail:business@werunclub.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
