調和技研、効率と品質を両立しヘルプデスク業務を支援する生成AIチャットサービス「AIWEO for ヘルプデスク」をリリース
社内の問い合わせ対応業務全体の最適化を目指した、AI導入のエントリーツール
企業のAI開発・導入支援等を手がける株式会社調和技研(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:中村拓哉、以下「調和技研」)は、これまで培ってきたAI技術を活かし、企業のヘルプデスク業務を支援する生成AIチャットサービス『AIWEO(アイウェオ)for ヘルプデスク』のスタンダードプランを2024年12月16日より提供開始いたしました。
▍サービス提供の背景
日本の経済環境においてDX推進が急務となり、企業はデジタル化を含む様々な変革に直面しています。近年、ChatGPTをはじめとする生成AIツールが台頭する中、その利便性と同時に明確な限界も顕在化しています。たとえば業界固有の専門知識不足や文脈理解力の不十分さが、実務への適用を阻む懸念となっています。
そこで当社が持つ15年にわたるAI開発のノウハウとAI専門家の深い知見を活かしてこの弱点を克服し、企業で安心して活用できる生成AIサービスの開発を目指しました。これらの技術を活用し、社内の問い合わせ対応業務にフィットさせたのがAIWEO for ヘルプデスクです。
本製品は当社が掲げるAIと人間の協働による業務全体の最適化と高度化を推進し、企業のAX(AIトランスフォーメーション)を加速させることを目指しています。
▍製品の概要
AIWEO forヘルプデスクは、生成AIと社内ドキュメントを活用したAIチャットサービスです。 多数のAI開発ノウハウをもとに高精度な回答を実現し、社内のヘルプデスク業務の効率と品質の両立を実現します。
効率の向上
従来、社内の問い合わせ対応を効率化するには、追加的人員の配置や教育などのコストが必要で、実際の効果が現れるまで時間がかかることが課題となっていました。さらに、複雑な問題や新たな課題には特定の熟練者のみが対応できるため、業務が属人化し、担当者間での負担が偏るケースも散見されます。
こうした状況を改善するため、「AIWEO for ヘルプデスク」では、AIによる一次対応を行い、全体的な業務効率を向上します。明確な回答が可能な問い合わせにはAIが直接対応し、AIでは判断が難しいケースはスムーズに人間の担当者へ引き継ぐことで、最適なリソース配分とよりスピーディーな問題解決を実現します。
品質の向上
従来は効率と品質はトレード・オフの関係にありましたが、AIWEO for ヘルプデスクでは業務の効率向上と合わせて標準化による品質向上が実現できます。社内のナレッジに基づき回答を行うため偏りがなく、また誤った回答提供(ハルシネーション)への対策によって提供される情報の品質を高めているため、ユーザー部門目線での応対品質向上に繋がります。
本サービスは、Microsoft Azure上のAzure OpenAI Serviceを活用して構築され、安全性に優れた環境を実現しています。入力データがAIに学習されることはなく、情報漏洩リスクを抑えた安心して利用できる設計となっています。
また本製品は調和技研の社内でも活用されており、社内のフィードバックを受けて改善を続けながらフロント部門の時間効率向上と、バックオフィス部門の負担軽減に貢献しています。
▍製品の3つの特長
AIWEO for ヘルプデスクには次の3つの特長があります。
問い合わせに対する自動応対機能
生成AIとRAGの技術を活用し、総務や労務、システムの担当者に代わってユーザーに社内の情報を提供します。これにより問い合わせに迅速に対応し、業務効率を向上させます。本機能はセキュアな社内版ChatGPTとしてもお使いいただけます。
引き継ぎ機能(バトンタッチ)とFAQ登録
新しい課題など解決が難しい問い合わせについては、AIWEOが担当者にバトンタッチし、その対応内容をFAQとして登録することで、次回以降の対応をAIWEOが自動で自動行えるようになります。
QAデータ分析と改善提案
問い合わせデータをAIWEOが分析することで、ヘルプデスク全体の業務改善をサポートします。AIWEOがデータを分析し、属人的な知識や能力に依存しない運用を実現できます。]
▍ユースケース例
AIWEO for ヘルプデスクは次のような課題をお持ちの企業様におすすめです。
-
社内からの問い合わせ対応が逼迫しており、回答までに時間を要してしまっているが人員を増やすことが難しい。
-
効率化のためにチャットボットを導入したが、社員がうまく使えなかったり新しい問題との切り分けができなかったりと、いまいち成果を感じられない。
-
FAQなどのまとめサイトも用意したが情報過多で社員が情報を探し出せず、結局お問い合わせが来てしまう。
-
同じ質問が違う社員から何度も寄せられてしまい、他の業務に手が回らなくなってしまっている。
上記のような課題を抱えている企業様は、ぜひAIWEO for ヘルプデスクの導入をご検討ください。
想定する導入シーン:社内ルールやマニュアルを登録して確認を効率化
「あの規則ってどうなっているんだっけ、確認してよ」というやりとりを効率化できます。 社内規則やシステムのマニュアルをAIWEO for ヘルプデスクに登録することで、社内からのお問い合わせをAIWEOが自動応答してくれるようになり、お問い合わせ対応の最適化を実現できます。社内ファイルの登録は管理画面から行うことができ、セキュアな環境で保管されます。
▍料金プランについて
AIWEO for ヘルプデスクは、以下の料金プランとなっております。本日よりスタンダードプランのお申し込みを開始している他、トライアルは無償で行えますため、お気軽にお問い合わせください。
その他のプランは、お客様のニーズとフィードバックを交えながら追ってリリースを予定しております。
▍無償導入キャンペーン
現在、先着数社限定でAIWEO for ヘルプデスクを無償でご利用開始いただけるキャンペーンを行っております。社内のAI導入を検討している担当者さま、この機会にぜひご相談ください。
-
2025年3月末までに社内導入いただける企業さま
-
製品の機能改善のフィードバックがいただける企業さま
-
製品が効果を発揮できる規模(社員数 100名以上)の企業さま
無償適用期間 :6ヶ月間
お申し込み期日:2025年1月31日
▍お問い合わせ
導入についてのご相談は、AIWEO for ヘルプデスク サービスサイトよりお問い合わせください。
▍AIWEOについて
AIWEOはプロダクトビジョンに「Human AI Harmony」を掲げ、人間とAIが溶け合い協働する社会を目指しています。叡智の結晶であるAIと人間の持つ創造力を組み合わせ、AIWEOを通じて文化と価値観のアップデートを行いながら人間とAIが調和する社会を実現します。
▍株式会社調和技研について
株式会社調和技研は、北海道大学に認定されたAIベンチャー企業として、企業のAI戦略を支える、アカデミア発プロフェッショナルパートナーです。高度な専門性と技術力を強みに、製造業、流通業、建設業、IT/通信業などあらゆる業種・業界に対して個社別に最適化されたAIの開発・導入支援を提供しています。AIとの調和により、人々がクリエイティビティを発揮させ、より自由に生きられる社会を目指しています。
【会社概要】
社名:株式会社調和技研
本社所在地:札幌市北区北21条西12丁目2 北大ビジネススプリング 305号室
東京支店:東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号 ACN日本橋浜町ビル 301号室
代表者:代表取締役社長 中村 拓哉
コーポレートサイト:https://www.chowagiken.co.jp
●本件に関するお問い合わせ先
株式会社調和技研 ビジネス開発部
Mail:sales@chowagiken.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスアプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード