リアルZ世代のトレンドを調べるZ総研トレンド通信〜Z総研トレンド通信Vol.2『音楽編』〜
https://www.zet.tokyo/
Z総研とは、国内初となる「Z世代」を研究対象としたシンクタンク組織です。シンクタンクとして機能すべく、調査結果や専門知識をレポートなどで企業やメディアに提供するのはもちろんのこと、従来のシンクタンクでは行われづらかった、その先のクリエイティブプランの提案まで行える組織を目指しています。
Z総研トレンド通信では、Z総研が抱えるリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーにヒアリングを実施し、「Z世代」で今流行っていることをお知らせいたします。
第二回では「Z世代」の音楽に対するトピックスを深掘りと、リアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへのアンケートをとりました。
調査時期:2020年4月22日~25日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国、12〜15歳7名、16〜18歳25名、19〜22歳11名、23歳以上4名、女50名
■「Z世代」の音楽に関するトピックス
アンケートの結果、SNSで新しい音楽に出会うことが全体の約68%を占めており、その中でも特にYouTubeやTikTokが多く、2つを合わせるとSNSの約7割を占めていました。
またTwitterでは推し専用のアカウントを持っていることが大半で、推しの情報のリツイートや同じ推しのファン同士でやりとりをするのが当たり前になっています。
リア友と呼ばれる学校などで普段会うリアルの友達にオタクであると知られたくないことはもちろん、興味のない人たちにその情報を回すのが申し訳ない気持ちであったり、また、SNSではそこまで仲良くない友達でも繋がるため、そういった人たちに推しに関するツイートを見られたくないというのもあります。また、たくさんの人をフォローしていると推しのツイートが流れてしまうことがあることも、見る専用のアカウントを作っている理由だそうです。
メンヘラソングや病み系ソングを聞いている人は全体の約3割と少なめで、その中でもあいみょんさんの「貴方解剖純愛歌~死ね~」やMy Hair is Badの「復讐」が特に人気のメンヘラソング 、病み系ソングでした。
このような歌に引かれる理由として曲調や歌詞、歌への共感が多く挙げられていました。
今後も「今、Z世代に流行っている事象」をZ総研が抱えるリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーにヒアリングしていく予定です。リアルZ世代コミュニティに所属して活動したいZ世代の方や、Z世代にヒアリングしたい企業様は、以下のメールアドレスからお問い合わせください。
Info@zet.tokyo
また、今回の「音楽について」のヒアリングの詳しい内容は、こちらのnoteで5月下旬に公開予定です。
Z総研公式noteアカウント:https://note.com/zet_tokyo
Z総研公式Twitterアカウント:https://twitter.com/Zsouken
Z総研公式サイト:https://www.zet.tokyo/
■プロジェクトメンバー
会社概要
株式会社N.D.Promotion
URL:https://www.ndpromotion.co.jp/
設立:2014年7月8日
代表取締役社長:金丸雄一
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル3F
業務内容:プロモーション事業・芸能事務所(モデルマネジメント)・メディア事業・インフルエンサーアサイン・ 広告代理業 ・クリエイティブ制作事業(映像・スチール)・主にZ世代をターゲットとしたプランニング事業
会社概要
会社名:WHITEJOKE , inc
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-6
代表取締役社長:望月勇哉
事業内容:ボイスリサーチ、PRプロモーション企画、コンテンツマーケティング
会社概要
会社名:株式会社オールブルー
本社所在地:〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
代表取締役社長:助野 太祐
事業内容:メディア運営、PRプロモーション企画、コンテンツマーケティング
■本件に関するお問い合わせ先
Z総研 運営事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル3F(N.D.Promotion内)
MAIL:info@zet.tokyo
担当:道満
第二回では「Z世代」の音楽に対するトピックスを深掘りと、リアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへのアンケートをとりました。
調査時期:2020年4月22日~25日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国、12〜15歳7名、16〜18歳25名、19〜22歳11名、23歳以上4名、女50名
■「Z世代」の音楽に関するトピックス
- 新しい音楽はSNSで見つける
アンケートの結果、SNSで新しい音楽に出会うことが全体の約68%を占めており、その中でも特にYouTubeやTikTokが多く、2つを合わせるとSNSの約7割を占めていました。
- 推しのアーティストをウォッチする用のSNSアカウントは当たり前
またTwitterでは推し専用のアカウントを持っていることが大半で、推しの情報のリツイートや同じ推しのファン同士でやりとりをするのが当たり前になっています。
リア友と呼ばれる学校などで普段会うリアルの友達にオタクであると知られたくないことはもちろん、興味のない人たちにその情報を回すのが申し訳ない気持ちであったり、また、SNSではそこまで仲良くない友達でも繋がるため、そういった人たちに推しに関するツイートを見られたくないというのもあります。また、たくさんの人をフォローしていると推しのツイートが流れてしまうことがあることも、見る専用のアカウントを作っている理由だそうです。
- 定番の恋愛ソングとメンヘラソング
メンヘラソングや病み系ソングを聞いている人は全体の約3割と少なめで、その中でもあいみょんさんの「貴方解剖純愛歌~死ね~」やMy Hair is Badの「復讐」が特に人気のメンヘラソング 、病み系ソングでした。
このような歌に引かれる理由として曲調や歌詞、歌への共感が多く挙げられていました。
今後も「今、Z世代に流行っている事象」をZ総研が抱えるリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーにヒアリングしていく予定です。リアルZ世代コミュニティに所属して活動したいZ世代の方や、Z世代にヒアリングしたい企業様は、以下のメールアドレスからお問い合わせください。
Info@zet.tokyo
また、今回の「音楽について」のヒアリングの詳しい内容は、こちらのnoteで5月下旬に公開予定です。
Z総研公式noteアカウント:https://note.com/zet_tokyo
Z総研公式Twitterアカウント:https://twitter.com/Zsouken
Z総研公式サイト:https://www.zet.tokyo/
■プロジェクトメンバー
会社概要
株式会社N.D.Promotion
URL:https://www.ndpromotion.co.jp/
設立:2014年7月8日
代表取締役社長:金丸雄一
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル3F
業務内容:プロモーション事業・芸能事務所(モデルマネジメント)・メディア事業・インフルエンサーアサイン・ 広告代理業 ・クリエイティブ制作事業(映像・スチール)・主にZ世代をターゲットとしたプランニング事業
会社概要
会社名:WHITEJOKE , inc
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-6
代表取締役社長:望月勇哉
事業内容:ボイスリサーチ、PRプロモーション企画、コンテンツマーケティング
会社概要
会社名:株式会社オールブルー
本社所在地:〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
代表取締役社長:助野 太祐
事業内容:メディア運営、PRプロモーション企画、コンテンツマーケティング
■本件に関するお問い合わせ先
Z総研 運営事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル3F(N.D.Promotion内)
MAIL:info@zet.tokyo
担当:道満
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像