プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
会社概要

ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・運営するシェルパ・アンド・カンパニー、「言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)」にプラチナスポンサーとして協賛

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表:代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)は、2024年3月11日から3月15日まで神戸市で開催される「言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)」(以下本大会)にプラチナスポンサーとして協賛します。


本大会は、日本の言語処理の研究成果発表の場および国際的な研究交流の場として1994年に設立された言語処理学会が年次で開催している学会です。今年は、学会の30周年を記念して『30年のプロンプトから未来を創造する』を大会スローガンに掲げて開催され、論文発表に加えて様々な専門家によるチュートリアルやテーマセッション、ワークショップならびに懇親会などを通した交流が行われます。


シェルパは、ESG領域におけるAI技術活用可能性の高まりを受け、2023年7月に「SmartESG AI事業部」を立ち上げました(※)。「SmartESG AI事業部」は、高度な技術力を持つAIエンジニア集団と高い専門性を持つESGコンサルタント集団が一つの組織に集結し、「SmartESG」へのAI(人工知能)やNLP(自然言語処理)、LLM(大規模言語モデル)関連技術などのテクノロジーとサステナビリティのナレッジを掛け合わせたシナジーにより、プロダクトの高度化に取り組んでいます。この取り組みは、「SmartESG」が一般に公開されているESG開示情報や評価機関のESG評価項目、開示基準などの自然言語ベースの情報をAIで分析し、導入企業の分析力強化に貢献しています。


このたび、シェルパは、ChatGPTをはじめとする大規模言語モデルの登場により激動の時代を迎えた自然言語処理の振り返りと未来を創造するという本大会の趣旨に賛同し、協賛します。プラチナスポンサーとして、ブース展示をおこなうほか、大会の発表論文に対して「SmartESG(シェルパ・アンド・カンパニー)賞」を授与します。イベント期間中は、テクニカル・ディレクターの小田悠介をはじめAI事業部メンバーを中心に現地参加する予定です。


■「言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)」実施概要

日時:2024年3月11日(月)~3月15日(金)

主催:一般社団法人 言語処理学会

会場:神戸国際会議場(〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-9-1)
参加には、参加登録用ウェブサイトからの登録が必要です(有料)。
NLP2024ウェブサイト:https://www.anlp.jp/nlp2024/index.html
同サイト内「参加登録」に,参加登録サイトへのリンクがあります:https://www.anlp.jp/nlp2024/index.html#registration


■採用情報:AI事業部メンバーをはじめ、様々なポジションでメンバーを募集中

シェルパでは、優れたスキルと情熱を持つメンバーを幅広く募集しています。事業の概要や募集職種の詳細については、カルチャーデックや採用ポジション一覧をご参照ください。


エンジニア(自然言語処理・機械学習):https://herp.careers/v1/cierpa0905/7ftTS5scX-V6 

ESGコンサルタント:https://herp.careers/v1/cierpa0905/Hox7ZbToExTX 

ポジション一覧:https://herp.careers/v1/cierpa0905


<ご参考情報>

採用サイト(Cierpa Job Board):https://job.cierpa.co.jp/

カルチャーデック:https://speakerdeck.com/cierpa0905/culture-deck 

Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/cierpa190905


■ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」について
「SmartESG」は、社内のサステナビリティ・ESG関連情報をクラウド上で一元化し、分析や改善まで支援するサービスです。「SmartESGワークフロー」によって外部評価機関や取引先から寄せられる情報開示依頼やアンケート回答作業を大幅に効率化し、社内に点在するサステナビリティ・ESG関連情報を「SmartESGデータベース」に集約します。また、集約した情報を「SmartESGマトリクス」によって、各評価機関・開示基準が求める主要項目ごとにマッピングし、共通性や差異、重要度を明らかにします。さらに、「SmartESGスコアリング」によりベンチマーク企業の独自スコアリングと開示におけるベストプラクティスの特定を行い、導入企業の市場からのESG評価の向上を促します。2022年11月に正式サービス販売を開始し、プライム上場企業を中心に導入が進んでいます。サービスについての詳細、お問い合わせは以下サイトをご参照ください。
https://smartesg.jp/


■シェルパ・アンド・カンパニー株式会社について

シェルパは、「サステナビリティとテクノロジーをすべての経済活動の“あたりまえ”に」をパーパスに掲げ、提供サービスを通じて企業におけるサステナビリティ・ESG経営のベストプラクティス確立を目指しています。企業がビジネスモデルや戦略にサステナビリティを深く組み込むためにテクノロジーの力を駆使し、経済価値創造とサステナビリティの両立を支援します。シェルパは、企業の非財務情報を“見える化”し、日本企業のESG経営を加速させることに貢献してまいります。


■会社概要

会社名:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

代表:代表取締役CEO 杉本 淳

所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階

設立:2019年9月

資本金:47,500万円(資本準備金含む)

事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営、専門家によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」の提供

コーポレートサイト:https://cierpa.co.jp/


(※)プレスリリース:「SmartESG AI事業部を新設。Inspired Cognition CTOの小田悠介氏がテクニカル・ディレクターに就任」

https://cierpa.co.jp/posts/pr20230419-01 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://cierpa.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社のプレスキットを見る

会社概要

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://cierpa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
電話番号
03-6404-9052
代表者名
杉本淳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード