プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キイストン
会社概要

慶應義塾大学大学院とMICOHANA株式会社と共同でリユースできる「アートフラワー胡蝶蘭」を通じた、地球環境に優しい在宅就労の取組を開始

〜熊本震災をきっかけに誕生したスーパーウーマンプロジェクト産学官連携により環境と社会に貢献する持続可能な取り組みへ〜

株式会社キイストン

株株式社キイストン(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見昇市)は、MICOHANA株式会社、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の地域みらいプロジェクトと共同で、リユース可能な「アートフラワー胡蝶蘭」を通じた、地球環境に優しい在宅就労の取り組みを開始します。「アートフラワー胡蝶蘭」は、経済産業省九州経済産業局デザイン経営ゼミを通じ事業化研究を続けていた紙で作る「枯れない花」です。日本の折り紙技術を活かし、高級紙を使った花を一つ一つ手作りで作り上げることで、リユースが可能な地球環境に優しい贈り物を提供します。

本プロジェクトで、キイストンの役割は、メディア事業「飲食の戦士たち」を通じて築いた飲食店ネットワークを活用し、アートフラワー胡蝶蘭の普及啓発や需要拡大に向けた実証を行い、フラワー&フードロス削減を通じた飲食業界での脱炭素啓発を進めることです。

飲食の戦士たち:https://in-shoku.info/foodfighters/

飲食の戦士たち動画版 再現ショートドラマ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBI2mzv4xfra11pOa-Bxbz2ekeR0_D4R6

■プロジェクトの背景

キイストンは、慶應義塾大学のプロジェクトを通じて地域の強みを発信し、地方創生を推進する取り組みを行っています。この取り組みの一環として、飲食業界との関わりが深いキイストンが選ばれ、飲食店向けのアートフラワー胡蝶蘭の普及支援を行うこととなりました。

さらに、キイストンはスポーツ業界と連携し、セカンドキャリアを応援する活動も行っています。特に飲食業界を目指す学生や若手に対してインターンシップの受け入れやトップインタビューの機会を提供し、持続可能なキャリア形成を支援しています。


また、キイストンはフードロス削減に取り組むため、冷凍食品を製造する株式会社テクニカンと提携し、冷凍技術を活用したフードロス削減や業務効率化を推進しています。これらの活動を通じて、社会環境の改善に貢献しており、本プロジェクトもその一環として進められています。


▼アスリートのセカンドキャリアを育成する道場を開設

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000124504.html


▼インターンシップを年間100人採用、経営者と話せる 実践型営業体験によって“できる若者”を続々と輩出

https://www.atpress.ne.jp/news/343605

◾️「アートフラワー胡蝶蘭」とは

アートフラワー胡蝶蘭は、日本の折り紙技術を活かして高級紙で手作りされた、リユース可能な贈り物です。生花と異なり、品質が長期間変わらないため、贈られた相手に長く楽しんでもらうことができ、環境に優しい選択肢として注目されています。

アートフラワー胡蝶蘭の開発は、熊本震災をきっかけに始まった「スーパーウーマンプロジェクト」から生まれました。

このプロジェクトは、シングルマザーや就労困難な女性たちの支援を目的としており、地元企業や自治体との連携により、紙を用いたアートフラワー技術の開発を行い、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の地域みらいプロジェクトの支援を受け、経済産業省の「デザイン経営ゼミ」に参加することで事業化が進みました。

アートフラワー胡蝶蘭は、環境保護と社会貢献を両立させる持続可能な製品として注目され、多くの場面で利用されています。

▼プロジェクト詳細については慶應大学のプレスリリースをご覧下さい

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000113691.html

▼アート胡蝶蘭の販売・お問い合わせ

https://www.keys.ne.jp/superflower-gift/

https://www.superflower-gift.jp/

■会社概要

・株式会社キイストン

飲食業界に特化したオーダーメイド型人材採用総合サービス、メディアPR事業を実施。外食・飲食業界をリードする企業の社長の生い立ちから生き様、独立までの軌跡を紹介する「飲食の戦士たち」などを運営。

代表取締役 :細見 昇市

住所 :東京都港区芝3-17-14 三田浜ビル8階

URL :https://www.keys.ne.jp/

・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

メディアデザイン研究科(KMD)は、イノベーションを自ら生み出し社会に向けて価値を創出する能力を持つ「メディア・イノベータ」の育成をミッションとしています。メディア・イノベータは分野や国境の枠を超えてグローバルに活動し、ポストパンデミックにおける創造社会を先導していきます。

研究科委員長 :稲蔭 正彦 教授

住所 :神奈川県横浜市港北区日吉 4-1-1 

URL :https://www.kmd.keio.ac.jp/

・MICOHANA株式会社(ミコハナ)

高級紙を使ったアートフラワー制作およびスクール、ワークショップ事業を実施。2023年にミラノコレクション、2024年にパリコレクションに参加し、ウエディングドレスなどの装飾やアクセサリーなどへの展開を開始。

代表取締役CEO :宮田 幸子

住所 :熊本市西区田崎本町4番13号 セリシエール熊本駅南201

URL :https://micohana.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.keys.ne.jp/superflower-gift/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キイストン

1フォロワー

RSS
URL
https://www.keys.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝3-17-14 三田浜ビル8階
電話番号
03-5443-7853
代表者名
細見昇市
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード