プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社mct
会社概要

「6つの視点」からCX活動の効果・効率アップを実現させる

「脱」部分最適のデジタルCX実践講座

株式会社mct

Diamond Quarterly + mct(大伸社グループ)共同企画
CXマネジメントを再構築し、CXを「儲かる活動」に転換する2日間のワークショップ


Diamond Quarterly + mct(大伸社グループ)共同企画

CXマネジメントを再構築し、CXを「儲かる活動」に転換する2日間のワークショップ

https://mctinc.jp/ja-jp/mct_diamond2023



こんな方におすすめします


CXの具体的な施策にご興味のある方

自社に最適なCX施策の進め方を知りたい方

CXによってブランド全体の価値向上を図りたい方

CXを高めるためのマーケティング手法を知りたい方

CRM担当者、営業企画担当者、マーケティング責任者の方



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



「CX」(顧客経験)が必要なのは、なぜか

日本では、「顧客第一主義」といった社訓を掲げている企業も多く、顧客の満足に尽力する、顧客が喜ぶような経験を提供することは、岩崎彌太郎が三菱商会の店頭に「おかめ」の面を飾ったのは笑顔が客商売に不可欠と考えたように、ビジネスの常識とされています。もちろん正解ですが、こうした顧客第一主義の経済的根拠、言い換えれば「CXが儲かる理由」を説明できる人は少ないのではないでしょうか。



「CX」が儲かるは、なぜか 

CXの評価指標である、顧客ロイヤルティを数値化するNPS(Net Promoter Score)は、事業成長や収益性と相関があるとされていますが、その背後に働く経済循環法則は、次のように考えられます。良い商品やサービスの提供は、顧客の満足度や経験価値を高め、リピート購入やNPSの向上につながります。その結果、従業員のエンゲージメントが高まり、パフォーマンスも向上します。それは、さらに良い商品、良いサービスの提供につながります。また、従業員のエンゲージメントが高まると、従業員の離職率の低下、言い換えれば定着率の向上へと結びつき、人材関連コストが下がります。こうして営業コストが低減し、営業利益率が高まり、投資余力が増え、継続的改善や新商品開発に投資できる、という好循環が形成されます。 




「CX」が期待通りの成果を出せないのは、なぜか 

ほとんどの企業、その下部組織である事業部が「職能制」を採用しています。つまり、商品企画、マーケティング、営業、顧客対応、メンテナンスなど役割ごとに個々の職能チームが担当しているわけです。言うまでもなく「良いCX」とは、論理的に言えば、顧客起点で各機能がシームレスに連携し、各機能の総和以上の価値を提供することだと考えられます。そこで、CXプロジェクトのキックオフで、リーダーが「我々はワンチームだ!」と鼓舞したりするわけですが、そもそも縦割りで、仕事のやり方や業績評価もバラバラなので、早晩タコツボ化し、CXプロセスは同床異夢の集合体となる。あらゆるシステムは平衡状態に戻るのが常とはいえ、多くのCX活動に共通するクリティカルな問題です。    



理想の「CXマネジメント」を目指して 

本ワークショップでは、この問題に焦点を絞り、自社の世界観やパーパスを顧客視点で解釈し直す「①CXビジョン」づくり、CXビジョンに基づいて顧客を深耕して得られる「②顧客インサイト」、個々のCX活動を業績評価と因果関係を可視化する「③測定」、とかく部分最適化しやすいCXマネジメントを統制する「④ガバナンス」、デジタル時代特有の課題「デジタルセイムネス」(同質化)を乗り越え、自社独自のCXを形づくる「⑤デザイン」、CXの核となる顧客第一主義の「⑥カルチャー」をいかに組織全体に浸透させるのか、以上「理想のCX」に向けた取り組みについて、参加者全員で考え、協働してまいります。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



▼ プログラムの内容/タイムテーブル ▼


13:00 - 14:00 「ポストデジタルのCXマネジメント」レクチャー 

CXマネジメントとはCXマネジメントに欠かせない6つの視点CXマネジメントに必要なデジタル技術


 _______________________________________________________ 


14:00 - 14:10 「休憩」 

_______________________________________________________ 


14:10 - 17:00 「デジタルCXをデザインする」ワークショップ 

悪い顧客体験例をもとに顧客価値を定義して、理想の顧客体験のストーリー作りを体験していただきます。



17:00-18:00  「WELCOME PARTY」交流会 

ワークショップ終了後にご参加いただいた方、講師を交えた懇親会を予定しています。


_______________________________________________________




13:00 - 14:00 「自社独自のCXを実現するデザインの力」レクチャー  

デザインがもたらす3つの顧客価値
3つのレベルでデジタルセイムネスを乗り越える
ブランド・CX・UI/UXの一気通貫で高めるデザイン


 _______________________________________________________ 


14:00 - 14:10 「休憩」 

_______________________________________________________


14:10 - 17:00 「製品・サービスの意味をデザインする」ワークショップ  

同質化した製品・サービスから、「意味のリスト」を使って新しいコンセプトを導き出していただきます。

さらに、そのコンセプトにもとづいたポスターづくりまで行います。


 _______________________________________________________









「脱」部分最適のデジタルCX実践講座  

https://mctinc.jp/ja-jp/mct_diamond2023


日時:2023年11月30日(木)・12月1日(金)13:00〜17:00 

*1日目はワークショップ終了後にご参加者、講師を交えた懇親会を予定しています。 


会場:ダイヤモンド社9階セミナールーム 

https://www.diamond.co.jp/company/map/index.html#tokyo

〒150-8409 東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル 


ご参加費:通常価格:88,000円(税込)

優待価格 55,000円(税込)

(ダイヤモンドクォータリー読者 / mctのお客様)           


※ お支払いについて 定員:30名様

https://mctinc.jp/mct_diamond2023-payment


お申し込みはこちら↓

https://share.hsforms.com/1OHn6YXisQPSQWAQ1uieWgA1jbel



イベント運営事務局 <株式会社mct>

東京都渋谷区神宮前2-4-11Daiwa神宮前ビル2F

✉️  hello_mct@mctinc.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社mct

0フォロワー

RSS
URL
https://mctinc.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1階・2階
電話番号
-
代表者名
白根 英昭
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード