XAION DATA、ロゴラボ活用で導入実績ロゴの受領確率・スピード・業務効率を改善 〜AIxDATAソリューションの事例マーケ基盤として〜

AIとSaaSでブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、このたび、株式会社XAION DATA(東京都千代田区、代表取締役:佐藤 泰秀、以下「XAION DATA」)において、導入実績ロゴの受領および許諾管理業務の効率化を目的としたソリューションとしてブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を導入し、効果を創出していることをお知らせいたします。
【背景:事例マーケティング強化と部門横断のロゴ管理の課題】
株式会社XAION DATAは、2020年創業のITスタートアップです。オープンデータを統合・解析する独自の特許技術「WEB VISION」を活用して、採用支援(AIタレント検索「AUTOHUNT」)や営業支援(「AUTOBOOST」)など、AI×DATAソリューションにより企業の成長を加速させています。
急速な事業拡大とともに顧客基盤が拡大するなか、導入実績や事例を戦略的にマーケティングへ活用することの重要性が高まっていました。しかし、各事業部門ごとに受領したロゴデータはGoogleドライブでの統一管理を目指していたものの、実際には担当者個人のローカルフォルダ等に分散して保管されるケースがあり、適切なデータ検索や共有に多大な時間と社内コミュニケーションコストがかかるという課題がありました。
これらを解決するソリューションとしてブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を導入しました。
【導入効果:ロゴラボによる業務プロセス改革】
XAION DATAでは、ロゴラボの導入により、以下の3点の効果が得られました。
-
部門横断の課題を解決、分散したロゴデータを一元化
散在していたロゴデータを統合管理し、部門間の情報共有をスムーズに実現。社内コミュニケーションコストが大幅削減。 -
契約締結と連動した新プロセスで受領率とスピードを向上
契約時にロゴラボの受領フォームを案内する仕組みにより、お客様の負担を最小限に抑えながらロゴ提供の確率と速度が劇的に改善。 -
整列ロゴでロゴスライダー自動生成、事例マーケを加速
「整列ロゴ」機能によりウェブサイトのロゴスライダー更新が瞬時に行え、事例活用のマーケティング施策展開がスピーディに。

【導入担当者コメント】
株式会社XAION DATA ビジネス本部 プロダクト事業部 マーケティンググループ 安部 悠希 さま
「私たちXAION DATAは、企業活動における『人』と『市場』の課題をAI×DATAソリューションで解決しています。『AUTOBOOST』『AUTOHUNT』両事業において、導入実績としてのロゴ受領とその許諾管理にロゴラボを活用しています。導入実績や事例の掲出は、私たちのサービスの信頼性を示すための重要な施策として位置付けて取り組んでいます。

ロゴラボ導入による最大の変化は業務プロセス自体の見直しです。従来は都度お客様にご相談してロゴを提供いただく形でしたが、現在は契約締結と同時にロゴラボの受領フォームをご案内し、ロゴを提供いただくようにしています。その結果、お客様に二度手間をおかけすることがなくなり、ロゴを提供いただける確率とスピードが大幅に向上しました。
また、ロゴラボを開けば過去に受領したすべてのロゴが一目で確認でき、どの事業でどんな目的で受領したかも整理されています。受領ロゴを探すための社内コミュニケーションコストは劇的に削減できました。」
今後の展望
XAION DATAにおける急速な事業拡大に伴って発生した課題は、ロゴラボの導入と業務プロセスの抜本的な見直しにより解決することができました。今後は、SalesforceなどのCRMツールなど社内の他システムとの連携をおこなうことで、さらなる業務効率化や標準化を進めながら、顧客情報の管理のレベルも更に向上させていく予定です。
<事例インタビューの詳細>
https://logo-labo.com/usecase/case-xaiondata
株式会社ロゴラボは、知的財産の重要性が高まる今後のビジネスシーンにおいて、ブランディング・マーケティング・ガバナンスの領域を支える新たなスタンダードな価値をSaaSとして価値を提供し続けることで、当社ミッションである「ブランドを守り、ビジネスを加速させる」を実現してまいります。
*:2025年1月 「ブランド許諾管理」でのリサーチ結果により
■ 株式会社XAION DATAついて
「AI×DATAで世界中の価値を最大化する」というミッションのもと、オープンデータを活用した採用・営業支援プロダクトを展開しています。
ウェブ上に公開されているデータを特許技術を活用して収集・統合し、独自のデータプラットフォーム基盤を構築し、収集したデータにAI技術を掛け合わせ、様々な事業領域のニーズに対応したデータ提供を実施いたします。
コーポレートサイト:https://xaiondata.co.jp/
■ 日本初* ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」について
「ロゴラボ」は、企業間のブランドデータ及び許諾のやりとりを一元化するプラットフォームです。企業のブランドデータはブランドイメージの根幹であり、著作物でもあります。ブランドデータの最新版管理、企業間の承認ワークフロー、許諾情報の自動的なデータベース化などにより、飛躍的な業務効率化とコーポレートガバナンスの整備を同時に実現。またAIを活用して、自社に影響のある他社のレピュテーションの変化を検知するブランド与信チェック・モニタリング機能も搭載しています。
ヤマダホールディングス、翔泳社、PLAN-B、東北大学をはじめとして、大手企業からメディア企業、スタートアップ企業まで100社以上の企業で活用されています。
「ロゴラボ」ウェブサイト:https://logo-labo.com/
■ 株式会社ロゴラボ 会社概要
-
法人名:株式会社ロゴラボ
-
代表取締役 :野﨑 智裕
-
所在地 : 東京都中央区八重洲一丁目5番20号 東京建物八重洲さくら通りビル 1F
-
事業概要:国内初 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」シリーズの開発・販売、ブランディング・マーケティングの支援・コンサルティング
-
WEBサイト:https://logo-labo.com/
-
採用情報ページ:https://www.notion.so/logo-labo/5e726cd0565f4cce99890d990b87ffff
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像