プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビービット
会社概要

常陽銀行様のウェブサイトにビービットのモーメント分析クラウド「USERGRAM」が導入されました

ユーザの行動を可視化することでより深い課題の抽出とパートナー企業との協業最適化を実現

株式会社ビービット

この度、株式会社常陽銀行(本社:茨城県水戸市、頭取:笹島 律夫)のウェブサイトに、株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀)が提供するモーメント分析クラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」が導入されました。

            

■「USERGRAM」導入の背景
常陽銀行様は、これまで様々なアクセス解析ツールや広告効果測定ツールを活用し、定量的な広告の効果検証・最適化やウェブサイトの改善を行ってこられました。今後、更なる新規顧客獲得を目指されるにあたり、「ユーザ1人ひとりの行動」に着目したユーザ把握・分析が必要と考え、USERGRAMの導入を決定いただきました。

■今後の「USERGRAM」の活用について
今後、常陽銀行様はUSERGRAMを通じて顧客一人ひとりのWeb行動を可視化し、そこから得られた知見をもとに、オフィシャルサイトの改善やWeb広告運用のチューニングをさらに進化させる方針とのことです。
また、Webプロモーションに関わる担当者が日常的にUSERGRAMを活用することで、ユーザ目線での「質の高い仮説構築力」や「施策実施後の検証のコツ」が養われ、デジタル人材育成にもつながるのではないかと、副次的な側面にもご期待をいただいております。

今回の導入決定について、担当の丸岡様は「正直なところ、最初はあまり積極的な導入検討をしておらず、何度か見送ったサービスでした。しかし、他のアクセス解析ツールを使って改善を進めるにつれ、一般的なアクセス解析では『平均的なユーザ像』『おおまかな大衆行動』しか見えないという限界に気づかされました。ユーザ一人ひとりに着目するというUSERGRAMの思想は、こうした課題を解決できる可能性があると感じ、最初はスモールスタートで導入。利用を開始すると1カ月もしないうちに改善点が発見され、USERGRAMへの期待値が変わりました。」とおっしゃっています。

■株式会社常陽銀行様のご紹介


設立年: 1935年7月30日
本店 : 茨城県水戸市南町2丁目5番5号
代表者: 頭取 笹島 律夫

常陽銀行様は、茨城県を中心に国内184店舗を展開する地方銀行です。預金残高8兆5,572億円、めぶきフィナンシャルグループ(常陽銀行・足利銀行合算)では、14兆1,063億円の規模となっております(2018年9月30日現在)。

常陽銀行様の詳細は https://www.joyobank.co.jpをご覧ください。
                                                 以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
USERGRAM(ユーザグラム)について https://www.bebit.co.jp/usergram/
「モーメント分析クラウド ユーザグラム」は、モーメント(ある状況下で発生する顧客の行動)分析から状況を把握し、顧客体験(UX)の高速改善=UXグロースハックを実現するクラウドサービスです。従来高度なデータ解析技術が必要であったモーメントの把握・分析を、専門外のスタッフでも簡単に行うことができます。ユーザグラムは、真の意味でユーザ中心のデータドリブン・マーケティングを実現します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社ビービット https://www.bebit.co.jp/
設立 : 2000年3月
代表者 : 代表取締役 遠藤直紀
事業内容 : ビービットは、「エクスペリエンスデザインを実践できる組織への変革」を支援する企業です。2000年の創業以来、開発を続けてきた「ユーザ中心の方法論」に基づき、企業のエクスペリエンス運用業務を支援する「エクスペリエンス設計支援コンサルティング」およびクラウドサービス「モーメント分析クラウド ユーザグラム」を提供しています。2012年に台北、2013年に上海にて海外現地法人を設立。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.bebit.co.jp/usergram/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビービット

13フォロワー

RSS
URL
https://www.bebit.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル10階
電話番号
-
代表者名
遠藤 直紀
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード