株式会社ルグラン、2022年3月26日(土)より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて投資申込の受付を開始
リスティング広告“生みの親”が仕掛ける「気象と連動した次世代広告配信システム」で業界に革命を起こす
気象データを活用した新しい広告配信システム「weathermarketing.net」を開発している株式会ルグラン(本社:東京都港区 代表取締役:泉浩人、山辺仁美 以下ルグラン)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2022年3月26日(土)午前10時より、募集による投資申込みの受付を開始することをお知らせします。(なお、本案件は新株予約権のお取り扱いになります。)
https://fundinno.com/projects/342
【本プロジェクトについて】
当社プロジェクト情報: https://fundinno.com/projects/342
募集期間 : 2022年3月26日(土)〜3月30日(水)
上限応募額:50,400,000円(新株予約権の発行による)
【本プロジェクトの実施目的について】
個人情報がなくても「人の役に立つ広告」を配信できる仕組みでネット広告の新たな世界を創りたい
ルグランは、気象データを活用した新たな広告配信システム「weathermarketing.net」を開発し、近未来予測にもとづく、人々のニーズにマッチした広告配信を実現いたしました。
【weathermarketing.netについて】
https://weathermarketing.net/
「weathermarketing.net」は、ルグランの20年に及ぶ運用型広告の管理・最適化の経験と、2017年のサービス提供開始以来、累計約25万人が利用している気象連動型コーディネート提案ツール「TNQL(テンキュール)」で培われた気象データ活用の知見の融合することで開発された、画期的な広告配信システムです。
グローバルな天気にも対応し、既に多言語展開もしているTNQLのノウハウを活かし、いずれは英語圏から海外にも展開いたします。さらに、気象に連動したデジタルサイネージやマーケティングオートメーションにも対応するなど、気象を活用したマーケティングに関するデータと知見を積み重ね、ポストCookie時代においても、人々の役に立つ広告を配信できる仕組が広く普及するよう努めていきたいと考えておりますので、ぜひ多くのみなさまからのご支援を頂ければ幸いです。
株式会社ルグラン、気象に連動した広告配信の仕組に関する特許を取得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000045119.html
株式会社ルグラン、気象連動型デジタルサイネージによる販促DX支援を強化
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000045119.html
株式会社ルグラン、第16回WEB & デジタルマーケティングEXPO【春】に出展
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000045119.html
【株式会社ルグランについて】
株式会社ルグランは、運用型広告のパイオニア「オーバーチュア」の立ち上げメンバーにより設立されたデジタルエージェンシーです。デジタルマーケティング領域において10年以上の経験を持つルグランでは、データドリブンなUXデザインを核に、国内外の企業のDX推進やマーケティング戦略の立案・実施をご支援しています。また、2017年には気象データを活用したファッションテックサービス「TNQL(テンキュール)」を開発し、これまでに約25万人のユーザーにご利用頂いています。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ルグラン 岡田 Email:weathermarketing@LeGrand.jp / Tel:050-3749-9845(広報専用)