Japan Innovation Review主催「AIイノベーションフォーラム」にてビジョナリーエンジン代表の小栗が登壇

AIエージェント革命 —デジタル接点の変容と企業戦略の再構築—

株式会社Visionary Engine

株式会社ビジョナリーエンジン(本社:東京都港区、代表取締役:小栗 伸)の代表 小栗伸が、株式会社日本ビジネスプレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅原聡)が開催する「第6回 AIイノベーションフォーラム」に2025年5月13日(火)に登壇しました。

「AIイノベーションフォーラム」とは

​生成AIの進化により、業務プロセスを革新する「AIエージェント」が急速に注目を集めています。AIエージェントは、単なる自動化ツールの域を超え、データに基づいた意思決定や高度な問題解決を担い、企業の生産性向上や顧客体験の向上に大きく貢献します。本セミナーでは、AIエージェントの基本概念や導入戦略に加え、先進企業の活用事例や導入成功のポイント、そして、AIエージェントが切り拓く未来のビジネスの可能性についても掘り下げます。

登壇概要

AIエージェント革命 —デジタル接点の変容と企業戦略の再構築—

ビッグテック企業が次々と投入するAIエージェントが注目を集めています。これらは、利便性の向上・業務の効率化に留まらず、顧客体験・従業員体験を根本から変える可能性を秘めています。AIエージェントをツールとして見ているとその本質を誤ります。本講演では、AIエージェントの現状を整理するとともに、具体的な事例も踏まえ、AIエージェントがもたらす変革、ビジネスチャンス、そして企業が取るべき戦略の論点整理を行っていきます。

登壇者

・小栗 伸(株式会社ビジョナリーエンジン 代表取締役/一般社団法人AICX協会 代表理事)
・米山 結人 氏(株式会社AI Shift 代表取締役社長 CEO)
・友松 祐太 氏(株式会社AI Shift 執行役員 CAIO)
・山ノ内 日菜子 氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 データプラットフォーム テクニカルスペシャリスト)
・吉田 順 氏(株式会社日立製作所 AICoE Generative AIセンター 本部長/Chief AI Transformation Officer)
・木邑 文彦 氏(Dataiku Japan株式会社 セールスエンジニアリング部 シニアセールスエンジニア)
・奥山 博史 氏(ヤンマーホールディングス株式会社 取締役 CDO)
・大須賀 晋 氏(株式会社アイシン 先進開発部 サイバネティクス開発室 室長/名古屋大学 非常勤講師)
・酒井 真弓 氏(ノンフィクションライター)

(登壇順)

開催概要

イベント名:​第6回 AIイノベーションフォーラム

開催日:​2025年5月13日(火)13:00~17:25

開催形式:​オンライン配信

主催:JBpress、Japan Innovation Review

協賛:株式会社AI Shift、日本アイ・ビー・エム株式会社、Dataiku Japan株式会社

対象:・経営者、取締役、執行役員、部課長、DX推進部門、経営企画部門、事業開発部門、マーケティング部門、情報システム部門、カスタマーサクセス部門、オペレーション部門、コールセンター部門の方々

詳細はこちら

■株式会社日本ビジネスプレス

代表者:代表取締役社長 菅原 聡

本社所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留6階  

設立:2008年3月

メディアURL:https://jbpress.ismedia.jp/list/jir

■ 株式会社ビジョナリーエンジン

代表者:代表取締役CEO 小栗 伸

本社所在地:〒105-0013 東京都 港区 浜松町2-2-15 ダイヤビル2F

設立:2021年11月5日

コーポレートサイト:https://visionary-engine.com/

事業内容:新規事業立ち上げ支援事業、AIコンサルティング事業、プロダクト開発事業、アワードエントリー支援事業

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://visionary-engine.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2F
電話番号
-
代表者名
小栗伸
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月