愛知・岐阜・三重の酒蔵大集結!90銘柄以上の日本酒との出会いを楽しもう!6/7(土)「第1回吹上酒蔵まつり」吹上ホールで開催
吹上ホールに巨大な「角打ち」出現!希少なお酒と東海地方の食文化を楽しむチャンス☆
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-2f08f71c1b606bc10c963d3979b7017c-500x500.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
公益財団法人名古屋産業振興公社(名古屋市千種区吹上2-6-3、理事長:下山浩司)は、2025年6月7日(土)に吹上ホールにおいて「第1回吹上酒蔵まつり」を開催します。
第1回目となる本回では『東海の”魅力”再発見!』をコンセプトに、日本酒に合う地域の特産品や酒器等の工芸品、酒蔵周辺の観光情報など、日本酒とかかわりある情報を広く紹介し、多くの人々に新たな感動や地域の良さを再発見していただくことを目標にしています。
中でも、醸造・発酵文化について楽しく学べる場を設けるなど、当地域が誇る食文化との出会いを提供するほか、東邦ガスが運営するサブスクサービス「フラノミスタ」とのコラボチケットの販売を通じ、飲食業界の応援と発展に繋げたいと考えています。
<フラノミスタとは>
月額550円で、660円以下のお酒やソフトドリンクが加盟店で1杯無料になる東邦ガスのサブスクサービスです。 https://franomista.tohogas.co.jp/service/
◆イベント概要
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
名 称 |
第1回吹上酒蔵まつり~東海の”魅力”再発見~ |
開催日時 |
2025年6月7日(土)11:00~18:00 |
開催場所 |
吹上ホール(名古屋市千種区吹上2-6-3) |
主 催 |
公益財団法人名古屋産業振興公社 |
開催協力 |
株式会社秋田屋/リカーショップオオタケ |
広報協力 |
東海テレビ放送株式会社 |
特別協力 |
あいち発酵美食学コンソーシアム |
協 賛 |
フラノミスタ |
公式 サイト |
インスタグラム @fukikura WEBサイト www.nipc.or.jp/fukikura/ |
問合せ先 |
第1回吹上酒蔵まつり事務局 ✉ fukikura@nipc.or.jp TEL 090-9637-6978(平日9:00~17:00) |
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-424d473e4ae1f75fca2ac89f0731e889-371x380.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-9bfbf6863d875f26391aba2db67eea43-288x288.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
◆参加酒蔵
愛知・岐阜・三重から31蔵が出展し、90銘柄以上の日本酒が揃います。
<愛知>
相生ユニビオ(碧の空)/伊東(敷嶋)/神の井酒造(神の井)/甘強酒造(四天王)/金虎酒造(金虎)/勲碧酒造(勲碧)/澤田酒造(白老)/関谷醸造(蓬莱泉)/鶴見酒造(我山)/東春酒造(東龍)/原田酒造(生道井)/福井酒造(四海王)/丸井(楽の世)/丸石醸造(三河武士)/山﨑(尊皇蔵元)/山忠本家酒造(義侠)
<岐阜>
玉泉堂酒造(醴泉・美濃菊)/小坂酒造場(百春)/武内酒造(美濃紅梅・御幸鶴・一滴千山)/中島醸造(小左衛門)/日本泉酒造(豊臣秀吉)/はざま酒造(恵那山)/林本店(百十郎)/三千盛(三千盛)/御代桜醸造(津島屋)/若葉(若葉・大いばり)
<三重>
大田酒造(半蔵)/寒紅梅酒造(寒紅梅)/清水清三郎商店(作・鈴鹿川)/福持酒造場(天下錦)/若戎酒造(若戎・義左衛門) (社名50音順)
◆注目イベント
-
お酒がすすむ至福の逸品が勢揃い
飲食コーナー「でらうま横丁」には名古屋めしの代表格「世界の山ちゃん」が出店。幻の手羽先やみそ串カツなどを味わうことができるほか、歴史ある名古屋の仕出し屋「八百彦本店」が吹上酒蔵まつりのために企画したオリジナル弁当や一口おつまみなどを販売します。
また、みそ・しょうゆ・みりんなど東海地方で発展した醸造文化や発酵文化を紹介するほか、それらを使ったおつまみやスイーツなどもお楽しみいただけます。
-
日本酒の知識を広げるペアリングセミナーや講演会を開催
日本酒はいろいろな食材とのペアリングを楽しめますが、今回は蓬莱泉「空」で有名な関谷醸造株式会社代表取締役の関谷健氏による「SAKE BAR 圓谷」(名古屋市西区那古野)の料理と日本酒を楽しめるペアリングセミナーや、チーズプロフェッショナル協会常務理事の加古美由紀氏によるチーズと日本酒とのペアリングセミナーなど、試飲試食ができるセミナーを人数限定で開催します。
また、三重からは銘酒「作」で知られる清水清三郎商店株式会社代表取締役の清水慎一郎氏にご登壇いただき、特別講演会を開催するなど、スペシャル企画をご用意しています。
-
日本酒周辺文化の魅力を発見
そのほか、酒器や伝統工芸品の展示・販売や、出展酒蔵から提供いただいたお酒や蔵元グッズが当たる抽選会など、盛りだくさんのイベントを開催します。
日本酒の新しい楽しみ方や日本酒の周辺文化の魅力を発見できる貴重な1日です☆
●セミナー・講演会 (フラノミスタステージ)
【11:30~12:15】(試飲・試食付き/定員20名)
「日本酒がさらにおいしくなるペアリング講座
~ペアリングって何?~」
蓬莱泉「空」で有名な関谷醸造社長の関谷健氏が登壇!
「SAKE BAR圓谷」の料理で日本酒とのペアリングを
ご紹介いたします。
※セミナー参加券付きチケットをお求めください
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-df221780583d221566ebd236c889707d-1440x2160.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【13:30~14:15】(試飲・試食付き/定員20名)
「日本のお酒とチーズを楽しむ」
日本酒と同じく発酵食品であるチーズは日本酒とすごく
相性がいいことをご存知ですか?
チーズプロフェッショナル協会常務理事の加古美由紀氏
が日本酒とチーズのペアリングについてご提案します。
※セミナー参加券付きチケットをお求めください
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-b15760ba67b8c522d108e19de1d34f10-1047x1278.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【15:00~15:45】
吹上酒蔵まつり特別講演会「日本酒の立ち位置」
銘酒「作」が造られる三重県鈴鹿は、古来より旨い酒を
醸し、味酒鈴鹿國(うまさけずずかのくに)と呼ばれて
きました。
今、世界が日本酒に注目する中、「作」を生み出した
清水清三郎商店社長の清水慎一郎氏に日本酒の立ち位置
について語っていただきます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-3c3ed785c9fd430138fc0705a0692aae-591x732.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
●出展酒蔵プレゼンテーション(ふきあげたろうステージ)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-201751c10eeba1bf778e88f421d36b46-593x588.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
酒蔵のお話やイチ推し銘柄などをお聞きします
① 12:15~12:45
② 13:00~13:30
③ 14:15~14:45
MC 吉田さき子氏(発酵プロモーションズ)
●でらうま横丁出店予定
-
八百彦オリジナル弁当・おつまみセット
-
世界の山ちゃん「幻の手羽先」「幻のチューリップ」「みそ串カツ」
-
大和屋の守口漬け・チーズ粕漬け
-
プティプレリ チーズプレート
-
アトリエゆいの森 大人気!発酵食プレート
-
豊橋名産 ヤマサちくわ
-
平松食品、濱金商店の佃煮各種
-
日本が誇る発酵食!國松本店の濱納豆
-
北野米菓のあられ類
-
お酒によく合う、まるかつの乾物類
-
銘酒「作」を使った酒まんじゅう
-
新星食品の志ぐれ煮各種
-
鈴鹿サーキット名物!タイヤカスさきいか
-
漬処 壽俵屋のお漬け物 ほか
※最新情報は公式インスタグラムに順次掲載いたします。
◆チケットインフォメーション(2月14日よりチケットぴあで発売)
一般チケットのほか、お酒にちょっと弱い彼・彼女・お友達などと一緒に楽しみたい人向けの「ペアチケット」や、加盟店で1ドリンク無料になるサブスクシステム「フラノミスタ」の半年プランが付いたお得な「フラノミスタ半年プラン付きチケット」などをご用意しています。
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
チケット種類 |
料金(税込) |
内容 |
---|---|---|
一般チケット |
前売3,000円 当日3,500円 |
基本セット付き |
ペアチケット |
前売5,000円 当日5,500円 |
基本セット×2付き ※ただし酒札は15枚 ※必ず2名でご入場ください |
セミナー参加券付きチケット |
前売5,000円 当日5,500円 |
セミナー参加券 +基本セット付き ※各セミナー20名限定 |
フラノミスタ半年プラン付き チケット |
前売5,000円 当日5,500円 |
フラノミスタ半年プラン (2,750円分)+基本セット付 |
追加酒札 |
1,000円 (酒札5枚綴り) |
当日会場内で販売 必要に応じお求めください |
【基本セット:酒札10枚、オリジナルポシェット、やわらぎ】付きです。
チケット購入はこちらから!
チケットぴあ(Pコード 655-800) https://w.pia.jp/t/fukikura/
-
酒札と引き換えで日本酒の試飲ができます。
-
酒札はおつまみやソフトドリンク、販売用のお酒の購入には使えません。
-
フラノミスタ半年プランのギフトコードは当日会場でお渡しします。
【注意事項】
・20歳未満の方は入場できません。20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。
・飲酒運転は固く禁じられています。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・衛生管理上の理由から、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・チケット及び追加酒札の払い戻しはできませんので、ご了承ください。
・出展者、イベント内容は変更の可能性があります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/29/150171-29-12edae4b790c75e98de6820e171565d2-595x842.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像