全国第一号 神奈川県が導入「LINEコロナお知らせシステム」ソーシャルデータバンク株式会社がLinyで支援
~新型コロナウイルス濃厚接触の可能性がある方へのフォローアップ通知を実施~
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤俊輝)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:出澤剛)と連携し、神奈川県が導入したLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」を活用し、店舗での新型コロナウイルス濃厚接触者に通知する「LINEコロナお知らせシステム」においてLinyの提供と開発⽀援を⾏いました。
- 「LINEコロナお知らせシステム」概要
神奈川県内の店舗等にQRコードを掲示し、利用者が店舗等に設置されたQRコードを読み込むことで、来店日時などの情報が神奈川県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」に登録され、利用店舗等で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合、濃厚接触の可能性がある人にLINEで通知されます。
- システム開発に至った背景・経緯
このたび、新型コロナウイルス感染症に係る国の緊急事態宣⾔解除後の経済活動再開におけるリスク軽減に向けてLinyの提供と開発⽀援の実施にいたりました。
店舗での濃厚接触の可能性がある方へフォローアップ通知をする「LINEコロナお知らせシステム」を導入することにより、感染状況の早期発見、安心して店舗営業を再開し、利用者も安心して来店できるようになります。
LINEに特化したマーケティングツール「Liny(リニー)」を採用したスキームによりクラスターへの拡大予防の一助になればと考えております。
- ソーシャルデータバンク株式会社について
リリースからわずか2年で導入企業数2500社を突破したLinyの活用や運用ノウハウを提供し、企業の集客や販促施策に貢献し、マーケティング関係の展示会へも出展しています。
またLINE株式会社が定めている「Technology Partner」や「LINE公式アカウント認定パートナー」としても認定され、ツールの改善やLINEの活用法について積極的にアドバイスを行っています。
ソーシャルデータバンク株式会社 概要
会社名 :ソーシャルデータバンク株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
代表者 :代表取締役 伊藤 俊輝(いとう としき)
事業内容:マーケティングツールの開発と運用
URL : https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!
URL: https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活⽤ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体マーケティング・リサーチ
- 関連リンク
- https://line-sm.com/
- ダウンロード